「8つの物語」に変更の作品制作中♪ 岩山の着色 微妙な溶かし方 ミニチュア・ジオラマ  | BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

こんにちは(*゚ー゚*)
昨夜は早寝で、今日は二度寝のバンビーニですあせる
疲れたら寝るこれが一番ですね(笑)

さて、続きですが、昨日の作業の様子です*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


発砲スチロールである程度カットして、さらに削っていってから、今度はオイルステイン(よく使います)部分的に乗せていく感じで塗っていきました!
オイルステインは、物によって溶かす作用があるので、発砲スチロールだと少し溶けます!
そこから、乾燥させて次にアクリル絵の具で岩山の着色に!


アクリル絵の具白と黒でグレーを作り、途中、黒の配分を変えて濃いグレーだったり薄いグレーだったりと変えて部分着色もしました!
茶系はケースの土台を塗ったものを少しとりこちらも部分部分着色に使いました!


着色はまだ行います、うえからうえから重ね塗りします、乾いてから塗ります!


岩肌の様子です!


土台は、まだ二度塗り程度で、さらにまだ塗ります!
たぶん、ちょっとシャビー感出そうと思っております♪

ここから、デッサンとどの話をどこにもっていくか思案中でしたが、まだ慎重に考えておりますw

題名ですが、いつも途中で作品を見ながら変更になることも多々あるのですが、今回は8つの物語にまとまりそうですw


~近月自身出展イベント報告~
★5月30日(土)~6月11日(木)京都御所すぐのR-カフェにて和風ドールハウスオンリー展開催します。
★6月13日(土)・14日(日)浅草にて東京インターナショナルミニチュアショウ出展します♪


★台場に和風ドールハウス展示中★
★作家=相澤和子さん・バンビーニ(詩時味菜摘もえマナにゃあ・ERIKA)
和風ドールハウス・ミニチュア11作品展示中

★台場一丁目商店街★
東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ4F(シーサイドモール)
フジテレビ斜め前です♪
入場無料 営業時間=11:00~21:00
交通アクセス=ゆりかもめ(お台場海浜公園)駅下車 徒歩2分
りんかい線(東京テレポート)駅下車 徒歩5分
お化け屋敷もあるよ台場怪奇学校


~日本ブログ村ランキングに参加しております~
下記バナー完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります(*゚ー゚)ゞ
応援して下さった方々お時間頂き感謝です、ありがとうございますm(_ _ )m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村