こんにちは。39歳ワーママのまゆかです
・長男(6歳)
自閉症スペクトラム障害+軽度知的障害
・次男(4歳)
集団生活に少し難あり(診断は無し)
発達障害の子を持つママでも
前向きに自分らしく過ごしたい!
仕事との両立を叶えたい!
試行錯誤する様子をお伝えします。
個人ラジオでもお話し中→stand.fm
Kindle本も出版しています
みなさん、こんにちは〜
いよいよ、今週末
日曜日にはあのイベントが
行われます。
武士コンペティション
略して武士コン

※武士コンとは、私の推し、大人気起業家の
五十嵐花凛さん主催ファンビジネス講座で開催される
リアルイベントです!
上位のセンターコース7名がスピーチし、参加者が投票、
順位付けされる体感型イベントです!
私は裏方として
諸々お手伝いさせていただくので
当日は開始時間より早く集合
打ち合わせやリハをして、、
当日も諸々やることがあるので
バタバタしそう
(でもこういうバタバタは好き💕)
ですが!!
ちゃーーんと推しもいます。
私は、ファンビジ講座を
受講してるので
今回スピーチする7名の
発信のみならず
皆さんがどんなことをしてるのか、
人柄みたいなものも
分かってきてるので
みんなそれぞれ違って
ほんっっとうに素敵なんです
なので、
正直誰かを選ぶの難しいな
みんな素敵だもん、、
と思い、チケット購入の際には
「箱推し」も頭によぎったのですが、
※チケット購入時に推しを選べます。
全員を推す箱推しもあり。
主催:花凛さんの
みんな違ってみんないい
それはその通りだけど
ビジネスをしてく上では
選ばれる選ばれないということや、
数字が必ずついてくる
それを実感する体験を
センターメンバーにはしてほしいので
こういう舞台を用意してる
の言葉を聞いていて
私もやっぱり一人に決めよう!
ちゃんと選んでみよう!
と、7名の中から選ぶことに
でね、基準はどうしようかな、て
思ったのですが
ここはやはり、「ファンビジネス」の
リアルイベントなので
私が1ファンとして
サービスを受けたい人
という視点で
選んでみようと思ったのです。
それは、ビジネスの経験値や、
すでに商品があるとかないとか
そういうことじゃなくて
この人の提供するものなら
受けてみたい
という目線です。
そしたらね、、やっぱり
ちはるさん
だよねー、て思ったのです。
🩵ちはるさんのブログはこちら↓
実際私はちはるさんのKindle本
伴走サービスを受けていましたが、
そういうのを一切抜きにして
フラットに考えて
ちはるさんを選びました。

ちはるさんはよく戦略的と
言われています。
「戦略的」というと、人によっては
少しネガティブなイメージが
ありませんか?
なんかちょっとずるい、とか
はめられた!とか
日本人ってどっちかていうと、素直に愚直に
頑張る人が救われる話のが好きだよね?笑
でもね、ちはるさんの
戦略セミナーを聞いて
ちはるさんの戦略って
思いやりだな、て思ったんです
少し先のことを
想像して行動したり
相手の事を想像して行動したり、
それを進んで出来る事だ、と。
ちはるさんは、セミナー内で
誰でも出来る、と仰っていて
確かに、ちょっと考えたり
手間を惜しめば
出来そうなことだったりする
でもさー、分かっても
出来ないのよ、それ
ちょっと時間ないから
とりあえず目の前のことだけ
こなしとこ!
私がこれやってあげたら
相手は楽かもしれない。
でもでしゃばりすぎかな?
時間もあんまりないし、いいや!
てこと、ないですか?
あれ!?もしかして私だけ!?
忙しい中でも
そこをしっかり出来るのが
ちはるさんだと
私は思うのです
ここにも書いてます
なので、、
ちはるさんに任せれば
大丈夫!て安心感があるし
何かを1渡すと
10で返してくれる、という
ちはるさんの与える力の
凄さも感じています。
だから私は
何かサービスを受けるなら
やっぱりちはるさん、て
思ってます。
もちろん他の皆様も
素敵なところいっぱいあるし、
こういうものをほしいなら
この人!てのがあるんだけどね!
と、一人で選んだはずが、、
実は私一人に絞れなくって←
少し別の視点でね、
共感とか、応援の気持ちを
考えたらやっぱりこの人にも、
て思ったんですよね。
で、応援チケットを追加購入
それが
あしもさん
あしもさんのブログはこちら↓
あしもさんはこれまでの
ブログにも度々登場しましたが、
未経験から
Webデザイナー(フリーランス)に
転身された3児男の子ママさんです。
長男くんが発達凸凹グレーゾーンで、
不登校になり、
時間に融通が利く働き方をしたい、と
フリーランスになられたのですが
発達凸凹ママとしては
希望の星なんですよね。

我が子は今
保育園に通えてますが、
小学校はどうなるか
とても不安があるし
今も療育送迎等の都合で、
仕事を在宅&中抜けしてるので
これ出社限定の仕事だったら
無理だったよね、と思うこともあり
また、私の周りに
子どもが発達凸凹で不登校になり、
仕事を辞めた友人もいます。
発達凸凹ママとしては
子どもによって
自分の働き方、生き方を
変えなきゃいけない
そんな可能性が
定型発達児を育てるより
多いと思うのです。
そんなとき、未経験の世界に飛び込む
しかも「いやいや仕方なく」ではなく
自分の興味あること、
やってみたいことに
進む姿は
本当に尊敬だし、
憧れです。
と、、本命と愛人(?)
絞りきれない私ですが
当日はまっさらな気持ちで
スピーチを聞いて心を動かされた人に
投票しようと思ってます。
さぁ、そんな
推し二人いる当日の私の服装ですが
推しカラーの服や小物を身につけて
楽しむ参加者が多いです💕
The裏方・AD風
です。
一緒に受付や音響をするおハルさんと
オソロだったりします笑
良かったら見つけてください〜💕
でも推しカラーは
身につけたいなーと思うので
まずは靴下
あとは、、
下着(一応小声)
で推しカラーを身にまといます。
見たい人は声かけてもらえば見せます←やめろ
当日は、スピーチのみならず
交流会もあるので
色んな方と交流できるのも
とっても楽しみです!!
当日スピーチをする
センターメンバー女武士達は
大勢の前で話す緊張や
選ばれるプレッシャー
様々な気持ちと戦っている
ことと思います。
まさに戦
棟梁(主催)の花凛さんは
センターメンバーのためにも
このイベントは成功させると
熱い想いを持っています
そして、参加者の皆様も
遠くから来て下さる方、
家族に協力を仰ぎ調整して
出陣(参加)して下さる方がいると思います
女武士達が安心して
自信を持って戦に挑めるよう
参加者の皆さまが
不安無く、戦を楽しめるよう
不安のない戦て矛盾?
裏方としても
お役目を果たしたい
忠義を尽くしたいと
思っております
(最後に慌てて武士感を出す奴)
あ、大事な事忘れてた!
チケット購入は
本日23:59までです!!
・ホームページはこちらから
🎫チケット購入はこちらから👇
当日券は残りわずか。
応援チケットも本日締切です!
そして本日、花凛さんのラジオで
武士コン超直前ライブがあります!!
現時点での投票結果発表があると、、
ドキドキ!!
花凛さんチャンネルはこちら↓
当日お会いできる方は
どうぞ宜しくお願いします!!
そして、これから
やっぱり参加してみたい
応援してみたい!と
思った方は是非、チケット
チェックしてみてくださいねー
本日もお読み頂き、
ありがとうございます