こんにちは。39歳ワーママのまゆかです
・長男(6歳)
自閉症スペクトラム障害+軽度知的障害
・次男(4歳)
集団生活に少し難あり(診断は無し)
発達障害の子を持つママでも
前向きに自分らしく過ごしたい!
仕事との両立を叶えたい!
試行錯誤する様子をお伝えします。
個人ラジオでもお話し中→stand.fm
Kindle本も出版しています
皆さん、こんにちは
昨日は私が今受講している
ファンビジネス講座の
勉強会に参加しましたー!
ファンビジ過去受講の様子はこちら↓
今回の勉強会の講師は
主催の花凛さん!
ではなく、、
講座生である
でしたー!!
セミナーの内容は、、
なんと、、
「戦略武将の手の内公開
誰でもできる戦略習得術」
い、、いかついタイトルだ、、!

ちはるさんの穏やかな雰囲気
どこいったw
ちはるさんといえば、、
本業はケアマネで働きながら、
経験ゼロのところからSNSを初めて
1ヶ月でお話し会
2ヶ月でマネタイズ
4ヶ月でKindle本を出版
半年で副業収入が本業月収超え!
と、、爆速で進化してる
めちゃくちゃ凄いお方です。
私との関係性でいくと、
Kindle本伴走サービスを
して下さり、、
安定感のある秘書力
→スケジュールがしっかり決められて、私はただ原稿を
書いていれば良かった。第三者視点でのアドバイスも非常に有益。
個人に合わせたサポート力
→こちらが連絡しやすい時間に連絡してくれたり、
私の性格に合わせてアドバイスをくれたり。
悩んでる時は新たな視点をくれて、ほぼ決めかけてるのに
勇気が出ない時は背中を押してくれました。
そんなところが抜群だな、と
感じていました。
詳しくはコチラ↓
そして、よく
周囲から戦略的と
言われるちはるさん
私自身が、ちはるさんって
戦略性があるなー、て
感じる場面は
え!あの時のあれ
こうなるんだ!!
て伏線回収に繋がる所。
どういうこっちゃw
例えば、、
Kindle本をご自身で
出版していたちはるさん
それは私もブログを読んで
知っていたのですが、、
その時から、出版の手続きの流れ
躓いた点、困った点等を
しっかり残しておいて、
それを後の伴走サービスに
つなげている。
1つの行動で自分の出版ならず、
別の商品にも繋がっていて
すごいなぁーーて。
急に語彙力が。
レバレッジのちはる、とも言われてる。
あとは、講座内でも
先回りして色んなことをしてくれて
いつの間にそんなことを!?
とビビってます。
例えばコンテンツ動画のタイムスタンプ作ったり!
そんな戦略的と言われる
ちはるさん
講座仲間からも
なぜちはるさんは戦略的なの?
爆速で成果がでてるの?
どんな事日々考えてるの?
と疑問が上がり、
今回のセミナーに至ったわけです。
そんな講座の内容はこちら
ジャジャーーン
またイカついのよwww
戦国武将てw
どれも勉強になったのですが、
特に戦略のコツ4選では
実際にちはるさんが
どんなことを考えて行動してるか
事例を出して説明して貰えたので
ヒジョーーーに分かりやすかったです。
諸々の詳細は伏せますが、、
私が勉強会を受けて
戦略ってこういうこと?て
感じたのは
想像して動く力
だな、て思ったのです。
これはあくまでも私の感想です
更にその中でも
2パターンあるな、て
思っていて
①少し先の未来を想像して行動する
②相手を想像して行動する
どういうことかというと、、
①少し先の道を想像して行動する
いわゆる、段取り、準備を
想像して頂ければと思うのですが
先程の例の通り、
Kindle本出版等の行動をするなら
それを今後活かせないか?と
考えたり、
講座レポをあげたら
自分よりフォロワーの多い
主催者の人がブログにレポ記事を
あげてくれる
→アクセスが増えるので
その前に知らせたい情報のブログを
投稿してみたり
②相手を想像して行動する
簡単にいうと、「思いやり」に
あたるかなーと思うのですが
講座メンバーのやり取りの中で
こんなことがあったらいいな、
便利かな、と思うことを
先回りしてやってみたり
ブログを読んで、
このタイミングで
コメントほしいだろうな、と
思うところでしてみたり
その行動の積み重ねで
ファン化が進んだり、
色々な方から恩恵をうけたり
リターンを得られると。
でね、ちはるさんからは
みんなでも出来ること、
やってることだよー!
とお話ししてくださり、
確かに戦略って、
少し想像力を巡らせて
行動することだな、で
難しいことではないな、て
思ったのです。
でもね!分かると出来る、は
違うな、と私は思っていて
これらの行動、
誰でも出来るか?といったら
そうではないと思うのです。
なぜなら、、
私もそうですが、、
人が後回しにしがちな行動だと
思うからです
例えば、、
今やってることを
後世のために
記しておく。
私は今やってることに
いっぱいいっぱいだし、
それが終わったら達成感で
やったーー!で
終わっちゃう事が多いです笑
でもね、ちはるさんの話しを
聞いて思ったのは、、
その時は大変かもしれないけど、
それがいつか何かの役にたつ
なので
ながい目で見たら
その時の少しのめんどくささで
先の自分は助かってるんですよね
そして相手を想像して動くこと
これもなかなか出来ない理由は、
やっぱり人って
すぐに結果や自分にとって益?が
無いことって
後回しにしがちなんですよね
逆に、、
◯時まで購入なら50%割引き!とか、
(楽天とかでもよくあるやつね)
◯日までなら無料で受け付けます!
て場合はすぐ行動しませんか?笑
人ってやっぱり
自分の目先の所に
食いつきがちなんですよね。
それで、他の人のための
行動ってちょっと
後回しになりがち、というか。
そんなのお前だけだよ!という場合はご指摘願います。
でもこれもね、
ちはるさんの話を聞いて
自分の利益や見返り、
そんなのを求めず、
相手のために行動することで、
それが後ほど返ってくるんだなぁ、て
思ったのです
(なんか日本昔話みたいだけど)
後回しにしがちな
行動をちゃんとする
これが出来るちはるさんは
やっぱり凄いな、武将だな、て
思うとともに、、
難しいかもしれないけど、
意識するだけで
少しは変わると思うのです。
なので、、私はこれから
つい面倒で後回しにしがちなことや
一見自分には利益が無いように
思えるけど、誰かにとっては
有り難いこと
それを丁寧にやっていくように
心掛けたいなー、て
思いました!!
改めて
ちはるさん
ありがとうございました!
そして朗報!
このセミナー
なんと講座内だけではなく
外部にも公開されるとのこと!
日時は
12/14(日)10:00〜11:00
@zoom
ちはるさんのメルマガに
【11月中】に登録した方は
誰でも無料で参加出来るようです!
あと少しだー!!
このちはるメルマガもいいのよ。。。
ちはるさんの生き様というか、もうドラマを見てるような
感じで私は泣いたw
しかも、、セミナー参加者には
豪華プレゼントもあるようです
ぜひ、気になる方は
ちはるさんのメルマガ登録を
登録方法はちはるさんの
ブログにあります!
そして、そんな武将ちはるさんが
出陣する企画が今後目白押しです↓
12/12(木)10:00-13:00
ゆめちかフェス

Stand.FMという音声配信アプリ
(個人ラジオのようなもの)
花凛さんのチャンネルで
豪華8名との対談リレー形式の
ライブが行われます
🌸花凛さんチャンネル🌸
そして、リアル武将に会えるのは
1/19(日)13:00〜16:00@ 恵比寿
無事コンペティション

武将ちはるを含めた7人の女性が
プレゼンをして勝負!
参加者が投票する仕組みです。
※参加者は競いません。
こちらの最後にも詳細記載してます
ぜひ、気になる方は
こちらもチェックしてみて下さいね
本日もお読み頂き、
ありがとうございました