伊藤史子(いとうふみこ)です。

 

【残2】 ZOOM主催者講座 9月15日(火)13時30分~16時30分

 

※次回から値上げします。

 

ZOOMとは?ZOOM のメリットや特徴はこちら

 
 

 

講座後こそ疑問やわからないことが出てくる!出てくる!~ZOOM主催者側講座

 

 

 

ZOOM主催者講座:講座やセッションなどを開催したい人のための講座の感想をいただいております。

 

 

これ以外の感想はこちら。

 

 

 


この講座全般の感想をお書きください。

主催社側のzoom講座をうけ、その後個別フォロー講座を受けました。
講座中はついていくことに必死で疑問などもうかばず終わったのですが、やはり、受けた後、実際にお友達とzoomで会話してみたり、また、参加側でzoomを利用すると疑問や、わからないことがでてくる!でてくる!

なので1ヶ月以内のフォロー講座はとても助かり、ありがたかったです。
またこちらの疑問質問にとても丁寧に応えていただけました。
伊藤さんの講座を受けてよかったです。ありがとうございました。


個別フォローについて感想があればお願いします

実際習って理解して、現場にでて、はじめて色んな疑問やわからないに直面します
なので講座の後のフォロー講座は大変ありがたく、また1ヶ月の期間がとても助かりました。


何が一番参考になりましたか?
 
パソコンとスマホでは使い方が違い、それがとても参考になりました

‬‬‬‬

ありがとうございます!

 

 

講座を受けてすぐは質問も出てこないと思います。

てか、もうそれどころでなく、頭パンパンという方がほとんどでないでしょうか?

実際にやってみて、いろいろと質問は出てきます。

だからこそ生きるのが個別フォロー。

実際にホストになってもらって、案内から始まります。

 

 

また、講座では、スマホ・タブレットでの参加はできません。

主催者講座はやることが多くが、いつも時間ギリギリかオーバーで、スマホでの見え方まで対応できないからです。

でも、個別フォローはスマホ・タブレットでも参加して実際にどう見えるのか、確認していただいてOKです。

 

 

 

個別フォローでは、その時までに出た質問や、サービスの相談や、ZOOMだけでなくブログのことなどもしていただいてOKです。

 

 

パソコンが苦手な方や、まず主催をしたいけど不安、スマホでの見え方を確認したい、という方は、個別フォロー付きがおすすめです。

 

 

パソコンが苦手、大人数では質問しにくい、といった方が多く受講されています。

 

 右矢印ZOOM主催者側講座はこちら。 

 

 

 

 

 

 

 

 

【インタビュー動画】ZOOMで講座をしたい人必見!(YouTubeに飛びます)

 

アロマ薬剤師の中本のりこさんに、インタビューしていただきました!

 

①ZOOMの良さは?
②どんな方にオススメ?
③伊藤さんのzoom講座はどんなの?

 

私のZOOMに対するアツイ思いも語らせていただいています。(約7分)

 

 

【主催者講座】ZOOMで講座やセッションなどを開催したい人のための講座

 

【参加者講座】ZOOMに参加してみよう! ZOOMの基本を知りたい人の講座 

 

 

 

 

 

矢印初回WEBコンサル

 

 

 

ワード講座・ZOOM講座・パソコン購入講座は、

 

対面(新大阪)または オンライン(ZOOM)

マンツーマン または グループ開催

 

を選択できます。

詳細は下記リンクからどうぞ。

 

下矢印下矢印下矢印

 

詳細はこちらです。

 

 

 

 

 

無料講座 & SNS

 

ラブメール【無料講座】アラフィフからの起業 

ラブメール【無料講座】ブログを今までよりも少~しラクに書けるコツ

 

LINELINEではLINE@の情報もゆるーく発信しています

 

FacebookFacebookはこちら(不安な方からの申請も多いので、「ブログから来ました」とメッセージくださるとありがたいです。友達限定投稿も結構書いてます)

 

インスタインスタはこちら。フォロー歓迎! 白色の背景用ツイッターこちら。フォロー歓迎!

 


講座案内

 

花全講座はこちらからご覧になれます

花お問い合わせはこちらです。

 

 

 
伊藤史子(いとうふみこ)

image

元大手家電メーカーのシステムエンジニアを経て、結婚・子育て後、保育園の事務員も。2013年4月、ワードが好きすぎて起業。現在は新大阪とオンラインで、Wordやブログなどの講座と、起業コンサルをしている。特にパソコンが苦手なアラフィフ世代(40代・50代以降)の女性の方が多く受講していただいてる。受講者は5年で延べ1000人以上。コンピュータ歴は、大学からヤフオクなどの趣味時代も合わせると35年。ホームページはこちら。詳細なプロフィールはこちら

 

‬‬‬‬