伊藤史子(いとうふみこ)です。
こんなブログは読みにくい!自分では気づかない、スマホ読者への5つのポイント
今、ブログを読むのはスマホ、という方が多いです。
でも・・・
スマホで見たとき、ガタガタ・・・、キツキツ・・・、という方も!
もうそれだけで読む気力を失います。
だからと言って、少し前、パソコンが主流だったときに流行ってた(?)改行だらけのものだと、いっぱいスクロールをしないといけない。
また、パソコンのプレビュー画面のスマホ版も、要注意!
スマホの機種や、字の大きさを変えたら、プレビューとも違う見え方をします。(アラフィフ世代は字を大きくしている方多し!)
気を付ける5つのポイント!
字は左に寄せる。
真ん中寄せしない方が見やすいです。
文頭に空白を入れない
字を合わせたり、段落的に、文頭に空白を入れたりしない。
改行がガタガタになります。
箇条書きの時は、項目の終わりで1行あける。
囲み枠は凝り過ぎたものは使わない。数を使い過ぎない
幅が狭くなって、見にくくなり、凝り過ぎたものは、思ってたものと違う見え方のこともあります。
改行は適度に。あまりあけ過ぎない。
スクロールばかりだと、面倒です。
まずは自分でやってみる。
そして、スマホでもチェックする。
そうすると、見やすいかどうかも確認できますよ。
自分で見にくいと思うものは、他人は読まない
そう思った方がいいです!