バニラ味の夢 -4ページ目

バニラ味の夢

ゲームのらくがき、つぶやき、日常の振り返りとか。


バニラ味の夢

大分お久しぶりで御座います。
今年のハロウィンはイラスト描かずに妄想ばかりしてました。

上記のタオヒカにはオチが見当たりませんが、この後タオさんが自分も羽織をヒカリに貸してあげつつもやっぱり寒くて震えてしまうタオさんという感じでした。


バニラ味の夢

こんな。見栄ははらないようにしましょう。




バニラ味の夢

デフォルメキャラって本当かわいくて好きなのですがうまく描けないので練習です!
大好きな女子キャラズ。かわいい。



バニラ味の夢

突然セラフおばあさんの可愛さに目覚めてしまったり。
小さな瞳とちょっと困り眉なところと、あのもんぺみたいな服とかかわいい。





バニラ味の夢

かもかてまだまだクリアできてませんー!ボリュームたっぷり!!
ローニカさんとカビヒゲは100%に、サニャとユリリエ様は90%台、その他は80%台でルージョンだけ50%台です!ルージョンちゃん会うのすら難しくてKUZIKERU!



※キャラとかストーリーのネタバレ・妄想注意!


バニラ味の夢

か も か て お も し ろ い ! !
と、何気なく始めた冠を持つ神の手が大変楽しくて困っています。世界観やキャラクターごとの役職に関わるシビアな展開がたまりません……あと、愛情と友情と憎悪と殺害に別れたルートがどれもたまりません……それぞれのキャラに良い所があったり……今はキリが無いので黙ります。妄想力が強ければ強いほど、収集がつかない萌えがありますね。
イラストは髭っぽいのがカビだと噂の、トッズさん!個人的に耳のイヤリングがとても好きです。


バニラ味の夢

左は侍従のローニカさん。オールツッコミナイスガイ翁。
ローニカさんのイベント達成率が88%で……憎悪見れば100%になるかな。
ローニカさん本命です。ローニカさんに絞殺され隊。
髭コンビ色々とごちそうさまです。ここまで感情任せに行動するローニカさんが今見られるのはトッズの前でだけ!


バニラ味の夢

捏造レハトちゃん。ローニカ愛情(もしくは殺害)とトッズ憎悪ルート。
・サニャちゃんとローニカさんを真似て紫っぽい服イメージ。
・ローニカさんに教わって礼節が高い。
・騙されやすい素直な感じなので、トッズからは好愛が上がる。



バニラ味の夢

成人後に性別を選べる三足族。
上記レハトの男分化女分化も妄想。


バニラ味の夢

礼節を身につけた獣さん素敵ー!



バニラ味の夢

サニャちゃんは天使。



バニラ味の夢

咄嗟に暗記法を使って暗記しちゃうレハトちゃん。






トッズ憎悪B?
バニラ味の夢
続きがあると見せかけて無い。
トッズ憎悪エンドで、城から去ったローニカさんを暗殺しちゃうレハトさんも良いな、と……しかもその時レハト護衛だったトッズに殺らせてたら良いな、と……。


サニャ憎悪A。
バニラ味の夢
選択肢に「逃さない」とか何とか出て来た時は、背筋が凍りました。
エンドロールで、ストレスのせいか早死にするサニャちゃんを見て涙目……。
サニャちゃん愛してるのに膝枕させてくれなかったのでこの愛を反転させてしまいそうです(真剣)





バニラ味の夢

サニャとトッズのコンビも可愛い!んですよ!!
サニャちゃんが寵愛者なら軽ーくトッズに引っかかりそうに見えて、意外にちゃんと自分の身を守りそうだからサニャちゃんかわいいよサニャちゃん


世界樹の迷宮IV 伝承の巨神/アトラス
¥6,279
Amazon.co.jp

SQ4、ゆるゆるクリアしましたー!

何がゆるゆるしているかというと、弟がプレイした後の引き継ぎデータを使っているため(パーティーは新規です)、マップやお金に困らないため従来のよりはゆるくクリアしました。というか、今までのSQ1とSQ2はクリアできてない(愕然)

パーティーは色違いナイトシーカー3に、色違いソードマン3と色違いメディック2と色違いフォートレス2と普通のルーンマスター1ちゃんを使用。最初メディックはおっさんだったのですが、ピンク髪女子を入れたくなって女子に変更されました。

今回とても楽しかったのは、飛行船に乗りながら食材を集めるやつです。黄金ガチョウとか雪姫ラパンとかマロンパンプキンとか、どの食材も美味しそうで…!マップを書く必要がなかったのでひたすら食材を集めてのんびり過ごしながら地道にダンジョンをすすんでいきました。

カジュアルではなくノーマルでプレイしましたが、十分なレベル上げをしていたからか、何度もやり直しをして戦ったのはラスボスぐらいでした。FOEは1か2に出ていた、全てを刈る影?のカマキリさんみたいなのがまたいらっしゃって、懐かしかったですね。3Dでモンスターが動くので立ち絵とは印象もまた全然違って…カエルのモンスターは透明になっちゃうのが厄介で困った記憶…。

最初から胡散臭いなーと思っていたローゲルさんが胡散臭かったけどカッコよかったり、マレビトやイクサビトの皆さんもそれぞれ良かった。巫女さまかわいい。帝国兵士は1と2で見かけたお顔が並んでいて懐かしい…!

ラスボスの巨人戦では新規に加入した金髪インペリアルで砲剣を振り回しつつ何とか勝利。皇子元に戻って何より。ゆるゆるプレイしすぎて、食材を集めるついでにボス倒すかーといった感じのルーンファクトリー現象に陥りました。といってもルーンファクトリー4はセルザさんの所為で思いっきりストーリー重視しちゃいますが。

マリーのアトリエ プラス~ザールブルグの錬金術士~ PlayStation the Best/ガスト
¥2,940
Amazon.co.jp
アーカイブの方で購入して、ノーマルエンドと伝説の人エンドだけ見ました。
初アトリエはどうせなら最初のアトリエで!と軽い気持ちで始めましたが、調合がとっても楽しいですね。始めた当初は加減がわからなくて、半年ほど部屋にこもりきって調合ばかりしてました。あと材料を採取しにいく場所の出現方法が酒場のおじさんの話を聞くということにずっと気づかなくて、重要な材料を取り逃したまま終盤になってしまいずるずるとノーマルエンドで終わってしまいました。シアの病気も治らず…。
二週目は!と意気込んでルーウェンを常備連れたまま様々な場所を訪れては、紺の妖精さんと共に超スピードで調合する毎日。武器屋のおじさんに育毛剤を作ってあげるイベントで入手する星と月の杖、あれを手に入れると戦局が一気に変わっちゃいますね。マルローネいつのまにそんなに強く…って思うほど全然違う。全体技強すぎ。強くなりすぎてエンデルクを連れてエアフォルク塔に入り浸ったりして、レべル低めだったシアをあんまり仲間に出来なかったので伝説の人エンドになってしまいましたが、何やらシアもレベルが高いと伝説の二人になるそうなので、ぜひやってみたいです。
所々で現れるミニゲーム、どのミニゲームにもかなり手こずってました。探せ!金の鮭ゲームと目指せ!リンゴゲームでは一度もクリアできてません。ときのせきばんの文字集めもかなり難航した末のクリア。ネズミを追いかけるのもかなり本気にやってギリギリ…難しい…。
クリみたいなウニ?をマルローネが投げる時「ウニー!」って言うのがとびきり可愛かったですね。一押しです。

バニラ味の夢
アヴァロンコードのティア。

ティアは美しい!美人!というよりは素朴であどけない感じの美少女だと思ってます。あどけなさは童顔だからとかじゃなく少女による一過性のもので、大人になったらがらっと雰囲気が変わっちゃったりして。
ミスト様はまごうことなく美しい美人で、ヒカリちゃんは顔も可愛いけど性格などから雰囲気美人の要素が多い感じだという想像。
ティアは素朴であどけない顔に浮かぶ様々な表情が魅力。接する程のめりこむ可愛さ。
ミスト様は美人なんだけど電p……カブ神なので、敬遠されがち。ザッハは物好き。
ヒカリちゃんはぱっと見て惹かれるものがあるけど、心底好きになるかというとそうでもない微妙な感じが良い。





バニラ味の夢
ヘヴヘルのマヨソイ。
天使と悪魔のつがいたちを中心に描いたウェブ漫画なのですが、とても面白い&つがいたちの関係がたまらんです…!
あまり登場してないけど個人的には、ズェロとパラリアーナさんの二人がめちゃ好きです。







バニラ味の夢

オレンジとピンクの混ざったあの娘はいつでも可愛いです。
最近、休憩時間は絵を描くよりもゲーム!になっているので、どうやって描いてたのかもう思い出せません。鳥頭。
サイトの方もいじっているのに進歩どころか退化してます。時間が後百年あっても足りない(血涙)


OZMAFIA!!をクリアして、ちまちま進めていた世界樹の迷宮Ⅳとマリーのアトリエもクリアしました。忘れないうちに感想を書きたい次第です。
フリーゲームをいくつかやっていて、なかでも冠を持つ神の手が大変面白いです…!クイックセーブ&ロードの地獄に心打ちのめされるのでそんなに続けて熱中しないのは助かりますが、三周四週してもエンドが見られなかったりしてまた涙します。難しい、そして難しい。ストイックなローニカおじいさんと飄々としたトッズさんが好きです、今の所!
サモンナイト初代も微妙に。四主人公でトウヤくんを選び、大人しい女の子がタイプだな~と言い、異世界に飛ばされヴィジュアル系の男が襲ってきて……という超序盤で、まさかの連敗を喫しております。未だシミュレーションRPGに手こずる成長しない頭。そんなわけであまり進んでません。ブルーローゼスもこの展開です。
牧物3や牧物GB2も手に入りましたが、以前進めていて行方不明になったラブアンドループが見つかったので再び再開。共通ルートがやっと終わった……ラブアンドループ、スキルは他の方が描いている?のかな、キャラデザは岩崎美奈子さんなのですが、ちょっと雰囲気が違います。ほのぼので糖度低めな感じですが、そこが大変美味しい!おとめいとさんにりめいく希望…!(今から)
そういえば!とんがりボウシと魔法の町、購入しましたー!ロード地獄でリセットしまくろう…と決意したにも関わらず、割と4、5回ぐらいで愛しのデュークさんが町にいました!カルシウムくんもセットで!素晴らしい!素晴らしい!!既に一ヶ月以上のんびりプレイしていて、デュークさんに癒されてます。お店の最高ランクのマイスターになったら感想を書こうと思ってますが、中々手に入らず…経営難しい。プリンのメルルちゃんが泣きむし可愛いいいい!

さんすくみとか銀の匙やウシジマくんや暗殺教室とかの漫画も読んでます~。なかでも、俺物語はもう…!タケオと大和の爽やかで時にきゅんとする青春が…!!可愛かったです!!!大和ちゃんの一人称が「うち」なのは少し意外でしたが、尚あまりある可愛さ…タケオの親友の砂川くんも良い人だし、このトリオが素敵です。続きが楽しみ!
ヴィンランド・サガ13巻は読み終わると同時に、「アルネェエエエェエェエイイイズッ!」と叫んで涙する、激動の奴隷編フィナーレ?でした……最後の幸村さんのコメントが深い…。
ささみさん@がんばらないはアニメは真剣に見てなかったのですが、ある日見た神臣お兄ちゃんと妹のささみさんのやり取りがとっっっても可愛くてぴーん!と来て一気に小説読んでます。神ささ可愛いです神ささ。

こうして見てみると、休憩時間の合間合間に色々沢山消化してるな~と感じつつ。それを自分なりにも記載しておかないと全て忘れてしまいそうなので、ちょくちょくと。またまたメモしにきます。