◆防災の見直し | fellowの美味しい物大好き

fellowの美味しい物大好き

美味しいって言葉が聞きたくて、美味しいおうちごはんを毎日発信中。
トップページは素材別でレシピの検索もできるようになっていますよ♪

音譜糖質制限をしている我が家ですが音譜
防災時にストックすべき食料などを考えるようになりましたあせる
IHeabで注文の3点爆  笑
右のコードを入力すると5%割引で商品を購入できます→ATM8400
Jarrow Formulas, オーガニック・アップルサイダー・ビネガー、16 液体 オンス(473 ml)
Pure Indian Foods, ギー、100%オーガニック、グラスフェッド、15 oz (425 g)
Nature's Way, ココナッツのMCTオイル (474 ml)
コーヒーにMCTオイルとギーで最強の栄養補給
食料供給はほとんど炭水化物ばかりだと思います
アップルサイダービネガーで、血糖値の急激上昇を抑制
だるさ、眠気、集中力の欠如の撃退です
オーガニックのアップルサイダー・ギー・MCTオイル
タンパク質と良質な脂質とミネラルの強化を考えます
備蓄食品として缶詰類の強化
サバ缶・豆類の缶詰・ツナ缶・牡蠣の缶詰・トマト缶・タイカレー等など
・そばの実・・もち麦か玄米ご飯
・大豆
・オリーブオイル
・瓶詰のバター(ギー)
・MCTオイル・ココナッツオイル
・海苔や若布・食べる煮干し(減塩タイプ)
・アーモンドやくるみ等のナッツ
・高カカオのチョコレート
災害時に便利なパッククッキング
◆お鍋で何種類もの調理が可能→パッククッキング
除菌のための消毒剤やウエットタイプ
マスク・手袋などもしっかり常備するほうが良いですねキープ
期限の切れた水も生活用水としてストック
飲料用の水として500ML用や2L用があるほうが便利


水は一人一日3Lで1週間分は用意しておきたいです。
簡易トイレも大事だし
生活用水用の水はお風呂の水も常に確保

1
ブログの励みです、美味しそう~って思った人はキラキラポチッキラキラとお願いラブラブ!
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ 人気ブログランキングへ
----------------------------------------------------------
【節電の工夫と地震や防災のために】
◆調理・キッチン◆
圧力鍋や土鍋などを活用して、まとめてご飯を炊いて下さいクラッカー
炊飯器で炊く場合も、多めに炊いて保温機能は切ってください
万一の為にも、冷凍して保存(停電を考えると、塩おにぎりや・梅干しが安全だと思います)
◆土鍋でご飯の炊き方(厚めの鍋でも炊けますよ)ひらめき電球
1.米と同量もしくはやや多めの水を入れ、できれば30分ほど置く
※土鍋の種類により、手順や時間が異なる場合もあります
2.鍋に入れ強火で加熱、沸騰したらとろ火で10分
最後に強火にして10ぐらい数えたら火を止める
3.蓋は開けずにそのまま20分蒸らして完成
時短を優先して、電子レンジなど多用しないようにお願いしますひらめき電球
冷めても、美味しく食べれる物を工夫しましょう
明るいうちに、調理して夕方の消費電力を減らしましよう
電気ポットは使わずに、魔法瓶や水筒を活用しましょう
冷蔵庫の設定温度を見直しましょう
冬場なのが幸いしていますが、水を入れて凍らしたペットボトルを入れておきましょう
停電時には、効果が有ると思うのでお試しくださいねひらめき電球
給湯器等々、コンセントを抜いたりスイッチを切ってね
炊飯器・電子レンジ・トースター・HB等、極力使わないようにしましょう
時短や水がないときや節電レシピ→節約節電レシピ
◆室内・その他
待機電力のコンセントを抜きましょう
家族はまとまって1部屋で過ごすようにしましょう
懐中電灯にスーパー等のポリ袋をかぶせると光が拡散します
水を入れたペットボトルに光を当てても、同じ効果が有ります
LED・蛍光灯・電球の順に電力消費が大きくなります
照明の節電で、スイッチで切り替えが難しい時
蛍光灯や電球・LEDを照明器具からはずして、数を減らしましょう
日中は、コートを着て暖房は切りましょう
暖房の、設定温度を見直しましょう
ペットボトルにお湯を入れてタオル等でくるんで使うと効果的ですひらめき電球
朝までペットボトルの中身は暖かいので、中のお湯も効率よく使いましょう
ファンヒーター・エアコン・ホットカーペットと消費電力が大きいいです
実家では、庭のソーラーライトが停電時に活躍したと言っていました
電池が手に入らない時は、こんなキャンドルランタンは便利で安全なので参考に
アイロン・ドライヤー・掃除機は控えましょう
◆洗濯
お風呂のお湯の再利用も大事ですね
洗濯はまとめ洗いして、少量なら手洗いしようね
皆さんも地震や災害に備えて準備してください
順次追記しています→◆災害に備えて
----------------------------------------------------------
我が家のキッチンの食器棚は、全て耐震ラッチが付いています
食器が飛び出す事も無く、破片で怪我をすることはありませんでした
非難の時に、手足を怪我するダメージはとても大きいですガーン
食器棚を購入する際は、必ず耐震ラッチ付きのものを選んでください
現在お使いの食器棚へは、感知式の耐震ラッチを取り付けて下さい
今回の震度5以上では、2階のクローゼットはすべて開いてしまいました
扉が閉まっていると、落下物の無い安全な状態だと勘違いしがちです
今一度、扉を開けて上段の物が落ちてきても大丈夫か確認してくださいねひらめき電球
1
血糖値の気になるあなたも、ゆるやか低糖質制限はいかがですか音譜
そんなお話はこちら→糖質制限生活の開始
自己流の糖質制限による勘違いや、お薬服用中の方などは注意すべき点もあります注意
書籍や高尾病院の江部先生 のブログや主治医とも相談して、始めてくださいね合格
---------------我が家のちょこっと糖質制限レシピの約束事----------------
1食あたり糖質は30~40グラムを目安にレシピを作っています
油はこめ油・オリーブオイルを主に使っています
醤油・みりんの量はなるべく減らし、昆布・鰹節で取った出汁を使います
砂糖はラカントSで、とろみはオオバコ、パンは大豆粉つかってHBで焼いていますクラッカー
作り方はこちら→ HBで作る大豆粉のパン
酒→焼酎(料理によって酒を使うこともあります)
夕飯は10時以降なので、ごはん(糖質多し)は食べません
晩酌をするのでおかずで満足感を
日本酒はめったに飲まなくなったけど、たまに解禁ワイン
焼酎や泡盛を楽しむことが増えましたにひひ
fellowの常備品や作り置きなどはこちら→fellowの常備品
昨夜も美味しそうだね~って思った人はキラキラポチッキラキラと押してねラブラブ!
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ 人気ブログランキングへ
fellowのレシピで作ってみたよって方がいたら、ご連絡くださねニコニコ
ご迷惑でなければ、ブログでリンクさせてください
リンクは大歓迎ですが、フォトやレシピ内容等の転載はご遠慮ください禁止

◆我が家のグリーンはこちら→fellowの育て方付きの我が家のグリーン一覧はここ
fellowのレシピは、下の画像をクリックすると素材別に検索できるよ 音譜
fellowの美味しい物大好き-料理リスト