人間関係の我慢は何の得にもなりません | 『心の仕組み』を学ぶ心塾瑛海のブログ~悩みを自分で解決できるようになる!

『心の仕組み』を学ぶ心塾瑛海のブログ~悩みを自分で解決できるようになる!

すべての悩みの答えは自分の中にある!
その答えに気付くお手伝いをしている心塾の塾長のブログ。
波乱万丈の人生から多くの気づき得て幸せな今があります。
気づくことで物事の捉え方が変わり行動が変わり
幸せだな~と思える人生を送れます。そのヒントをお伝えします

はじめまして 心塾瑛海のブログにようこそ 音譜初めての方はこちらから➡️💕

 

こんにちはウインク

 

心塾塾長瑛海ですラブラブ

 

いつもブログを読んでくださり

 

ありがとうございますラブラブ

 

 

 

11月に入ってからも

 

暖かい日が続いています

 

季節感がどんどん失われて

 

いってるような気がするんだけど。。。

 

 

 

  人間関係の我慢は何の得にもなりません

 

 

 

会社でのパワハラ

 

親族間の問題

 

子供が思うように育たない

 

パートナーとの問題など

 

などほとんどの悩みは

 

『対人関係の悩みです』びっくり

 

 

 

 

 

対人関係の悩みは最も心を疲弊させますえーん

 

 

 

 

心が疲弊するのがわかっているので

 

無意識のうちに

 

『我慢』することで

 

自分の心を守ろうとするショボーン

 

 

 

 

 

 

ところが我慢しているうちに

 

心身に不調が出ていますあせる

 

 

 

 

 

我慢している理由は

 

『周りに心配かけたくない』

 

『相談しても誰もわかってくれない』

 

『周りの目がきになる』など

 

我慢に我慢を重ねる感じえーん

 

 

 

 

 

 

もちろん

 

ここぞという時は

 

『我慢』しなければいけないこともあるでしょうウインク

 

 

その我慢は今ほんとうに必要ですか!?

 

 

心身を壊してまでしなければ

 

いけない我慢でしょうか!?

 

 

自身でもう一度確かめてみませんかウインク

 

 

 

 

 

 

 

お友達募集中音譜音譜音譜

友だち追加

 

follow me!   

 

 

  

 

 

よく読まれている記事はこちら下矢印