岩国のワインバール「アペラシオン」ブログ -2ページ目

岩国のワインバール「アペラシオン」ブログ

“ワインバール アペラシオン”の「大人のワイン会」・イベントなどをお知らせします

第210回「大人のワイン会」が11月21日(木)に

開催されました

 今月はボージョレ解禁日の第三木曜日の開催です

 

ワイン会メニュー

 

今回のワインです

①ポルリード ブリュット
 産地:山梨県
 品種:甲州種


②フロムファームロゼ新種
 産地:山梨県

 品種:マスカットベリーA

③ルイテット ボージョレーヌーボー
 産地:ボージョレー
 品種:ガメイ

④ヴィラージュ ヌーボー
 産地:ボージョレー
 品種:ガメイ

 

 

 

 

 

11月のワイン会はやっぱりヌーボーですね

マスターからの説明です

 

先ずは日本のワインで乾杯でスタート

 

 

ナイフとフォーク🍴今日のお料理です🍴ナイフとフォーク

 *サラダ、鳥マリネ

 *大根のミルフイーユ

 *ゴボウの唐揚げ

 *キッシュ、人参サラダ

 *イカのバター焼き

 *鳥南蛮、リゾット

 


 

 

 

 

 

 

途中で「ミスターエリック マジックショー」がすぐ目の前で

ありました

マスターも?という顔です

赤ワインワインとマジックショー!白ワイン

 

今回も楽しくて美味しいワイン会でした

 

 

 

 

 

 

「アペラシオン」

  山口県岩国市麻里布町6-4-1住田ビル3F

              0827-24-3365

Reporter kei&kazu


 

第209回「大人のワイン会」が10月30日(水)に

開催されました

 

   テーマは「ポルトガルワイン」です

 

 

ポルトガルワイン会メニュー

 

今回のワインです

デザートワインが5本目にあります



①ポルリード ブリュット
 産地:アトランティコ
 品種:ロウレイロ、アリント


②ハーザ ヴィーニョヴェルデ
 産地:ミーニョ

 品種:アルヴァニーニョ、トランジャドゥーラ

③カステロ ダルバ
 産地:ドウロ
 品種:トウリガ、ティンタロリス

④ラバリーガ
 産地:アレンテジャーノ
 品種:アリカンテ、マラゴネス

 

5️⃣デザートワイン

 

 

 

10月もこの時期になりやっと涼しくなりました

 

 

マスターからワインの説明です

ワイン会 スタートです

乾杯!

 

 

ナイフとフォーク🍴今日のお料理です🍴ナイフとフォーク

 *サラダ

 *ポルトガルスープ

 *イワシとポテトのチーズ焼き

 *白身魚と野菜のマリネ

 *ピーマンの肉詰め

 *サフランライス天ぷら添え

 


 

 

 

 

 

 

 

常連参加の方から地元産のゴールドキューイ差し入れです

美味しかった!

 

 

赤ワイン今夜もお話しながら楽しいワイン会でした白ワイン

はじめてワイン会に参加された方もいらっしゃいました

 

 

 

 

 

 

 

「アペラシオン」

  山口県岩国市麻里布町6-4-1住田ビル3F

              0827-24-3365

Reporter kei&kazu


 

第208回「大人のワイン会」が9月28日(土)に開催されました

 

今回テーマは「ギリシャのワイン」です

 

 

メニューです

 

今回のワインです、どれも良かった

①クシノマヴロ ブリュット
 産地:マケドニア
 品種:クシノマヴロ、モスカート

②ミロナス マラグジア
 産地:アッテカ

 品種:マラグジア

③アギオルギティコ
 産地:ペロポネソス半島
 品種:アギオルギティコ

④マンデラリア
 産地:アッテカ
 品種:マンデラリア、カベルネソーヴィニヨン

 

 

涼しくなる頃ですが今年はまだ暑いですね

参加人数は少し少なかったです

マスターからギリシャワインの説明と乾杯です

美味しいスパークリングでした

 

ナイフとフォーク🍴今日のお料理です🍴ナイフとフォーク

 *ギリシャタラモサラダ

 *ヨーグルトサラダ

 *海老トマト煮

 *バサのソティー (バサは美味しい淡水魚)

 *ナスのムカサ

 *リゾット


 

 

 

 

今回はアメリカの方が三人参加されてました

英語版のメニューです

 

赤ワイン彼たちは日本語を勉強中!白ワイン

 英語禁止で話して下さいとか

 楽しいコミュニケーションができました

 私は岩国の方言を教えました(笑)

 

 

 

 

 

「アペラシオン」

  山口県岩国市麻里布町6-4-1住田ビル3F

              0827-24-3365

Reporter kei&kazu


 

第207回「大人のワイン会」が8月31日(土)に開催されました

久し振りの土曜日のワイン会です

 

今回テーマは「プロバンスとコルシカのワイン」

 

 

メニューです

 

アペラシオン厳選4種類のワインです

①エルベ ケルラン
 産地:プロバンス
 品種:ソービニオンブラン

②コート ド プロバンス
 産地:プロバンス
 品種:サンソー、グルナッシュ

③フランソワ ラベ
 産地:コルシカ島
 品種:ピノノワール

④ドメール ド ルー
 産地:プロバンス
 品種:シラー、グルナッシュ

 

 

暑い今年8月のワイン会です

岩国では台風被害無かった様で良かったです

安心して参加された方も?

 


フランスで最も古いワイン造りのプロバンス、コルシカの説明です

 

「エルベ ケルラン」準備できました

 

乾杯!

 

 

🍴今日のお料理です🍴

 *野菜サラダ

 *山芋料理

 *じゃがツナディップ

 *ズッキーニ、トマトナス焼き

 *キャベツ重ね焼き

 *カスレ(フランスの人気料理)


 

 

 

 

 

 

 

赤ワイン台風一過、盛況のワイン会でした白ワイン

 

ナイフとフォーク美味しいワイン・料理をいただきましたナイフとフォーク

 

 

 

 

「アペラシオン」

  山口県岩国市麻里布町6-4-1住田ビル3F

              0827-24-3365

Reporter kei&kazu


 

7月31日に第206回「大人のワイン会」が開催されました

今回のテーマは「カンパーニャのワイン」です。
 

 

メニューです

 

今回もソムリエ厳選の4種類を味わいました。

①ヴィノジア
産地:カンパーニャ
品種:ファランギーナ

②ファットリア
産地:カンパーニャ
品種:グレコ

③ピエディ  ロッソ
産地:カンパーニャ
品種:ピエディ  ロッソ

④ヴァディアベルティ
産地:カンパーニャ
品種:アリアニコ

 

猛暑のせいか?参加者はやや少なめの11名でした。

 

まずはマスターのお話から。

南イタリアのカンパーニャ州は、ナポリやポンペイといった景勝地で有名ですが、古くから素晴らしいワインの産地としても知られています。フランスと異なり各地の地ブドウを用いることが多く、今回もあまり見慣れない品種ばかりですね。

 

今日のお料理です
 

 

🍴お食事🍴

 *生ハム・野菜サラダ
 *人参とオレンジのサラダ
 *胡瓜のパリパリ漬け
 *ジャガイモと枝豆の和え物


 *チーズと自家製トマトソースのブルスケッタ
 *手作りシュウマイ
 *鶏肉とパプリカのオーブン焼き

 

乾杯です

 

 

 

 

白ワインナイフとフォーク昼間の酷暑を忘れさせる、涼やかなサマーワイン。

        砂漠の中のオアシスのようなひとときでしたナイフとフォーク赤ワイン

 

 

 

 

 

「アペラシオン」

  山口県岩国市麻里布町6-4-1住田ビル3F

              0827-24-3365

Reporter kei&kazu


 

6月26日に第205回「大人のワイン会」が開催されました

今回のテーマは「クロアチアとスロヴェニアのワイン」です

メニューです

 

本日のワインです

 

①イロチュキ

  産地:クロアチア

  品種:グラシェヴィーナ

 

②シュテッカー

  産地:スロバニア

  品種:シヴィ ピノ

 

③カピストゥラニ

  産地:クロアチア

  品種:フランコ、カベルネソービニオン

 

④スカラムーチャ

 産地:クロアチア

 品種:プラヴァッツ

 

 

今回は久しぶりの大人数、マスターも嬉しそうですね

クロアチアとスロバニアはイタリアの近くの国だそうです

 

①イロチュキのワインで乾杯

 

今日のお料理です

 

🍴お食事🍴

 *サラダ

 *チェヴァブチチ(ソーセージ)
 *魚介ブザラ(トマト煮)
 *ロールキャベツ
 *ジュペチライス
 *トマトスープ

Aさんからお土産のパン

 

 

 

 

久しぶりに参加されたエリックさん

眼の前でマジックを披露されて大盛りあがり!!

 

白ワインナイフとフォーク今回も楽しくて美味しいワイン会でしたナイフとフォーク赤ワイン

 

 

 

「アペラシオン」

  山口県岩国市麻里布町6-4-1住田ビル3F

              0827-24-3365

Reporter kei&kazu


 

5月29日に第204回「大人のワイン会」が開催されました

今回のテーマは「人気品種シラーと赤ワイン煮のペアリング」です

 

メニューです

 

 

本日のワインです

①テルース

  産地:イタリア ラツィオ

  品種:シラー

 

②フラム

  産地:南アフリカ

  品種:シラーズ

 

③フットボルト

  産地:オーストラリア

  品種:シラーズ

 

④キュベ シュリス

 産地:フランス ローヌ

 品種:シラー

 

本日のワインです

 

今回は少人数です 

マスターも席について色々詳しい説明がありました

 

地図で場所の再確認

 

先日「猪田ワイン会」でお世話になった猪田さんからも詳しい説明がありました

マスターの音頭で乾杯!!

今回はシラーの飲み比べです

最初は(3)フットボルトと(4)キュベ シリュスです

次は(1)テルースと(2)フラムの飲み比べです

料理も赤ワインに合うように肉料理が早めに出てきました

 

🍴お食事🍴

 

猪田さんからワインの味わいかたを話していただいたり

みなさんとこのワインが美味しかったとか楽しい時間でした

 

 

Iさんはいつも美しい和服で来られます

今回も時期に合わせたカタツムリの帯でこられました

 

🍷白ワインナイフとフォーク 今回も美味しい料理とワインとでしたナイフとフォーク赤ワイン🍷

 

 

 

 

 

 

 

 

「アペラシオン」

  山口県岩国市麻里布町6-4-1住田ビル3F

              0827-24-3365

Reporter kei&kazu


 

4月24日に第203回「大人のワイン会」が開催されました

今回のテーマは「さわやかロワールワイン」です

本日のワインです

①ボネ ユトー

  産地:ロワール

  品種:ミュスカデ

 

②ドメーヌ デ ギュイヨン

  産地:ロワール

  品種:シュナンブラン

 

③パスカル ジョリヴェ

  産地:ロワール

  品種:ピノノワール

 

④シャルル ジョゲ シノン

 産地:ロワール

 品種:カベルネフラン

 

本日のワインです

マスターからフランス地図で産地の場所や品種や気候など楽しい説明がありました

 

 

お待ちかねの乾杯です

 

🍴お食事🍴

 

サラダ

アサリとムール貝の白ワイン蒸し

バサのムニエルバター醤油いため

イカとジャガイモのガリバター炒め

 

豚肉ヒレのソテー

レモンのクリームソースパスタ

 

白ワインナイフとフォーク今回も美味しい料理とワインが出てきましたナイフとフォーク赤ワイン

 

 

 

🍷外国に行かれた方からいろいろなお話しが聞けて楽しいワイン会でした🍷

 

 

 

 

 

「アペラシオン」

  山口県岩国市麻里布町6-4-1住田ビル3F

              0827-24-3365

Reporter kei&kazu


 

第202回「大人のワイン会」が3月最終水曜日の27日(水)に

開催されました

 

今回のテーマはお花見ワイン会です

本日のワインです

①ワビ・サビ サクラ

 産地:オーストリア

 品種:ツヴァイゲルト、ボルトギーザー

 

②ブルゴーニュ シャルドネ

 産地:ブルゴーニュ シャルドネ

 品種:シャルドネ

 

③ファンヒル 桜ラベル

 産地:スペイン

 品種:モナストレイル

 

④ジンガリ

 産地:トスカーナ ボルゲリ

 品種:メルロー シラー 等

 

本日のワインです

 

例年どおりなら桜は満開のはずですが今年はやっと錦帯橋で開花

した様です

アペラシオン前の公園の桜もチラホラです

マスターから今回のワインの説明です

 

乾杯!!

 

🍴お食事🍴

 

サラダ、ちらし寿司

ほうれん草の白あえ

カボチャのサラダ

茄子の揚げ煮、山芋ステーキ

サーモンのたたき胡瓜巻き

 

赤魚の西京焼き

 

いつも美味しい料理ですね

 

 

🍷ワイン談義が楽しかったです🍷

私の今回いち押しワインは ③「ファンヒル桜ラベル」でした

アルコール度数が高いからですかね

 

 

 

 

 

 

「アペラシオン」

  山口県岩国市麻里布町6-4-1住田ビル3F

              0827-24-3365

Reporter kei&kazu


 

第201回大人のワイン会が2月28日(水)に開催されました

 

今回のテーマは鍋料理とワインのペアリングです

本日のワインです

①ケットマイヤー

 産地:北イタリヤ

 品種:ピノグリージョ

 

②タベル ロゼ

 産地:南フランス

 品種:グルナッシュ サンソー

 

③酒井ワイナリー

 産地:山形県

 品種:マスカットベリーA

 

④アンリ フレティング

 産地:ブルゴーニュ

 品種:ピノノワール

 

本日のワインです

 

今回のテーマについてワインと食材のマッチングについての説明です

今回も盛況でした

乾杯!!

 

🍴お食事🍴

 

アボガドサラダ

茸のマリネ

ジャガイモガレット

鴨鍋

蕎麦

 

 

!沢山の鴨肉です!

 

鍋鴨鍋とても美味しかったです鍋

 

🍷ワインと鴨鍋を囲んで色々なお話ができて楽しいワインでした

 

 

 

 

「アペラシオン」

  山口県岩国市麻里布町6-4-1住田ビル3F

              0827-24-3365

Reporter kei&kazu