部活荒らし
部活に参加してしばらく経ちました。
毎回楽しいです、飛び入りの参加者にも快く受け入れる本当にすばらしいふぇありー部。
先日荒らしが現れたそうです。掲示板をみてちょっと残念に思いました。
部長さんの今までのいきさつをブログで読んでいると、今の部は私たちが守っていこう!って思いました。
だから余計に悲しかったです。
ピグなんてしょせん顔の見えない他人同士の集いの場。
なんでもありといえばありですが、
私はそれを理解したうえで楽しもうって思ってます。
心無いピグで誹謗中傷されたってめげないぞぉ・・
部長さん、私頑張る
ついてないなぁと思ったけど
昨日の話。
見晴らしのよい十字の交差点。
パトカーが遠くで止まっています。
「何だろ?」
パトカーを横目で見ながらゆっくり十字路を左折したら・・・
パトカーが追っかけてきたぁ
「道の脇に車を止めてください~」
へぇ?わ、私・・・
見事つかまっちゃいまして・・
一時停止を見張っていたらしく、
「停止はしてたけどちょっと早かったですねぇ」
パトカーでやんわりと注意をうけ違反切符きられました。
減点2、反則金7000円。
帰って凹んだ状態で息子たちに話したら、かけてくれる言葉が優しい
(上の子)「そっかぁ、まぁどんまい」
(下の子)「お母さん(あそこでしょっちゅう張ってるの)知らんかったんでしょ、じゃしょうがないよ」
私より大人だ ───
「てかっ・・・」という口癖
最近よく使う若者言葉かな?
今日は中学校で学年懇談会があり行って来ました。
担任の紹介で先生方が並ばれ一人ずつ自己紹介してくれまして、
息子の担任(3B)の先生のかわいいこと
息子が喜んだのも無理ないと思いました、美人というか・・・いまどきのお姉さんです。
先生という貫禄がないのでなんか頼りないですけど・・・ま、しょうがないよなぁ。
家に戻って、先生めっちゃかわいいじゃん!と話すと
「そっかぁ?」
あれ?息子が喜んだ理由はここじゃないのか?
突っ込んで聞くと、
「てか、怒ってもこわくないもん」
なんですとぉー
てかって何だい それに怖くないって・・・
「というか」を省略すると「てかっ」になるようですけど、なんとも耳障りな言葉。
理由も理由でしたからムカつくけど、「てかっ」でさらにムカついたぞぉ
先生、こんな息子ですが1年間やっていけますか?
私、自信がなくなってきました