失恋した子供に親が出来ることって何? -100ページ目

髪を切ったら・・・

先週から髪を切りたいとずっと言っていたので、今日の午後息子を美容院へ連れて行きました。


携帯に電話が入りました。


迎えに行くとすっきりしているではありませんか!!


「短くなったよね?」と先に息子に話しかけられたので


「うん、すごくいいじゃんビックリマーク


でも、普段短くしない息子なのでおかしいなぁと思い、尋ねました。


「なんて(最初に美容院さんに)言ったの?」


「(普通に)短くしてって・・・そしたらこんなに短くなっちゃった・・・」


息子にとってこれは大誤算だったようです、家に戻ったらしばらく洗面所で「失敗したぁ」と落ち込んでいましたぐすん


また髪をチョキチョキしてました。


ペタしてね



お祭りに遭遇

となりの市まで買い物に行ったら、偶然お祭り祭りに遭遇ラッキー

近くに止めてパチリカメラ


祭りの写真


少し遠かったのでかなり拡大して撮りましたので若干荒いかな?

右手前の赤いジャンパーの人は地元のケーブルテレビのスタッフだと思います。

ローカルテレビでこの手の話題が毎年ニュースで放送されるので。

山車(だし)の上に上っている人が見えますか?(白い服を着た人ね)

結構高さがあります、度胸試しはてなマーク

青年が進行している感じです、みなさん楽しそうでした。喜び

お酒が入っているかもしれないはてなマークテンションの高さupでした。


ペタしてね

あいさつが出来ない息子

昨日はあいさつ運動でした。(私コミュニティの部員なんです。)


息子の中学校で正門に立ってあいさつします。



あいさつ運動


1年生は今日が初登校カワユス

学ランがぶかぶかです、初々しいなぁかわいい

息子も2年前はこんなんだったんだよなぁ・・・(今年は③年生です)

あいさつはちょっと照れてました。ハート

校長先生や生活指導、教頭、教務主任の先生が代わり②立哨していました。

いつも大変だと思います。仕事とはいえ本当に頭が下がります。

8時15分が登校時間のタイムリミットですが、息子はやはりギリギリで歩いてきました。

焦る様子は全くありません。

いつもこんな感じです。

あいさつ?

んなもん無視ですよおいっ


ペタしてね


返事がない・・

先日「あひるの空」(少年マガジン連載中のマンガ)の単行本をレンタルしてきたので息子が読んでいます。


「そんなにおもしろいの?」


「・・・」


話しかけてもまったく返事がない!?


集中しているみたい、聞こえてない・・・


マンガ1冊を15分から20分ほどで読み終えちゃいます。


すごい集中力ですビックリマーク


勉強コックリもそれぐらい集中して欲しいものです。


ペタしてね

台湾人のピグ

びっくりしました。


普通に日本語をうっているのでてっきり日本人だと思ってました。


「私台湾人なの」


ふ~ん・・・・え、えええええええええええ~~~~!!


まだ高校生だそうですが、義務教育が長い?のか、今2年生でもうすぐ19歳だそうです。


あと1年半ほどぐらいで卒業だそうなので9月が卒業シーズンということかなぁはてなマーク


ちなみに日本語学科だそうです、話すことはできないと言ってました。


日本語は世界で一番難しい言語かもしれません。


私も未だに日本語下手ですもんうへへ


いやぁ~ピグでお話すると本当にいろいろな出会いがあります。新鮮です!


つい長話しちゃうんだよなぁ、いつも質問攻めだし・・・


反省、反省反省!


でも楽しい出会いが嬉しくて・・・またお出かけしよっと走る人


ペタしてね