クラス替え
書こうと思ったら日付が変わってしまいました。
ので以下昨日の話です。
今日から(上の)息子は中学3年生です。
クラス替えで担任とクラスメートが変わりました。
担任はまた女の先生です。息子は喜んでいます。(男の子だから)
私的には息子の気持ちが少しでも理解できる同性の先生がよかったんですけど・・・
1年の時一緒だった元クラスメートとまた一緒になっているそうです。
2年の時の仲のよかった友達もまた一緒のクラスになりました。
プライベートでずっと仲良しだった友達も今度は同じクラスです。
で、ここで最大の問題の元カノですが ───
別のクラスになったようです。
正直ホッとしました。
言っちゃぁ何ですが彼女もせいせいしていることでしょう。
息子に彼女はどのクラスに言ったのか尋ねると
「知らん」
本当に知らないのか言いたくないのかわかりませんが、そっけない返事・・・
まだ未練を引きずっているのかと思いきやそうでもない・・・
クラス替えで心機一転頑張って欲しいものです。
初登校
明日が中学校の入学式です、入学式準備で今日初登校
今日の息子は朝早く起きてシャキーン調子いい感じです
いつもは私が送るのですが、今日は一人で出かけました。
初日がこれなら安心だなってホッとしていたのですが、仕事から戻ると息子がなんとなく変・・・
学校のことを聞くとイラっとした返事というか、なげやり
な返事で返ってきます。
なんか学校であったのかな
朝はあんなに張り切ってたんだけどなぁ・・・
ちょっと残念です。
さて、明日ちゃんと入学式行ってくれるかな?
宿題を片付ける
ようやく宿題にとりかかった息子。
一日中昨日は家にいて食っちゃ寝②の繰り返しでダラダラ
夜になってようやく宿題を片付け始め、今日も朝早くからやっています。
ちゃんと言わなくてもやらなきゃいけないことはやるんですよね。
でも、ギリギリにならないと始まらない ───
本当はもう少し余裕が欲しいんですが・・・
アラ?なんか聞いたことあるフレーズ
レンタルコミック
2日前に友達とマンガ喫茶に行って5時間もいた息子。
昨日「古本屋行きたいから連れてって」といわれたのでなぜか聞くと、マンガ喫茶で読んでいたマンガが途中なので続きが気になり読みたいとのこと。
買うと1冊100円だというので、なんかもったいないなぁと思い・・・近くのゲオに行きました。
マンガのコーナーはちょいと狭いので種類はそんなにありませんでしたが、息子の読みたがっていたマンガはありました。で、一気に10冊借りました。(10冊以上になると60円/冊で1週間レンタルだそう)
家に帰ったらどっぷりと読書
疲れると寝て、
起きるとまた読書・・・
夜になると焦ったのか宿題を始めてました。
もうすぐ春休みも終わるもんね、
マンガもいいけど勉強もね
あ、ちなみに借りたマンガは「あひるの空」少年マンガに連載中のバスケのお話だそうです。
- あひるの空(27) (少年マガジンコミックス)/日向 武史
- ¥440
- Amazon.co.jp