ライターをいじる息子
昨日の夜の出来事。
息子が夜食を食べようとキッチンで何やらゴソゴソ・・・。
私は隣の部屋で就寝するも、「明日学校行ってくれるのかなぁ・・・」と内心心配でなかなか寝付けずにいたのです。
「カチッ、カチッ!」
おかしな音が混ざります、嫌な予感・・・
慌ててキッチンへ行くとライターから手を離すところを見てしまいました。
「ちょっとぉ、危ないからダメだって!」
最近旦那がライターが1つ無くなったと話していたのを思い出しました。
(きっと持って行ったな・・・)
問い詰めましたが口を割りません、でも明らかに挙動不審です。
最近は髪も腕も切らなくなったので安心していましたが、
ひょっとしたらタバコを吸っているのかも・・・
見つけたら勘当です、薬とタバコは絶対いけないと言い聞かせてあります。もちろん本人はわかっています、やってはいけないことを・・。
さて・・・
どうしたもんでしょう?
まぁ、憶測の段階なのでなんとも言えませんけど、心配ですね。
ヒット商品間違いナシ?
コカコーラから出た新しいコーラ知ってますか?
CMのコピーを空耳?で聞いてたら、「私のためのコーラ!」なんて思ってしまいまして
さっそく近くのスーパーで買いました。
ゼロカロリー商品はいろいろ出ているのですが、カフェインが含まれていないコーラは今までなかったんですよね。
私はカフェインを多量に飲用すると気分が悪くなります。緑茶・コーヒー・紅茶なら1日1杯程度です。
コーラにカフェインって何か意外な気がしませんか?
私カフェインがダメになってから初めて知りました。
コカコーラさんはすごいですね。なんでも作っちゃいますね。
味は「普通のコーラ」ですが、炭酸が強すぎて(下の)息子は「味わからん・・・」
(上の)息子は「うん、普通・・・」
みんなでゲップ祭りでした。(大爆笑)
ラベルが金色なんですが、上の息子が「かっこいい、俺も買おっかなぁ~」って言いました。
パッケージとかラベルのデザインって大事なんですね。
私も息子も太鼓判押したからヒット商品間違いなしかな
途中が抜けたマンガって・・・
連休も中盤戦、皆さんはどのようにお過ごしですか?
我が家は特にどこへ行く予定も無く、だらだらと過ごしております。お金ありませんから・・・
逆にめんどくさいです、朝昼晩の子供たちの食事を作ることが・・・
とまぁ愚痴っても仕方ないんですけど、
近くのレンタル屋で(下の)息子が売りたいソフトがあるから連れて行ってというので出かけました。
残念ながらカセットが割れているとかディスクに傷があるとかで買い取れないとのことでお金にならず欲しいものが買えなかったよう。
仕方がないので諦めて帰ろうと思ったのですが、宣伝がありまして、
5/9までレンタルコミック20円(1週間)とあり、こないだのマンガ(スラムダンク)の続きを借りることにしました。
- SLAM DUNK 28 (ジャンプ・コミックス)/井上 雄彦
- ¥410
- Amazon.co.jp
マンガのコーナーを覗くと続きがあるにはあったんですが
途中の2巻がありません、誰かがレンタルしています。
仕方ないので抜けた状態のマンガを息子に渡すと
「あれ28と29は?」
「ごめん、なかった」
「・・・」
ラスト巻まで一気に読み終え
「あ~抜けちゃってるからわかんないよぉ、お母さん早く借りてきて~!」
だよね、不完全燃焼とでもいいますか、気持ちわかる・・
さて、古本屋にでも行きますか・・・
ミサンガに込めた願い
ミサンガって知ってますか?
先日
「ねぇ、(俺の)ミサンガ知らん?」
「何で?」
「どっかいった」
四六時中足首に付けていたミサンガが気がついたらなくなっていたそうで・・・
誰にも心当たりがなかったので半ば諦めていたのだが
今日洗濯した息子の靴下をたたんでいると、くしゅくしゅになったミサンガが出てきた。
「ミサンガあったよぉ~」
声をかけると
「ホント~~~」
すぐ私のところへきて
「ほんとだぁ、よかったぁ、よかったぁ」
多分靴下を脱いだ時に一緒に脱げちゃったんでしょうね。
大事なものが見つかって安心した顔。
さてさて・・・
息子はミサンガにどんな願いを込めたのでしょう。
知りたいけど、聞けば叶わなくなっちゃうんだよね。
切れたら願い事が叶うといわれているけどホントなんでしょうかね・・・。
息子にもメルヘンなところもあるんだなぁ。