失恋した子供に親が出来ることって何? -94ページ目

空気清浄機のリコール

家電量販店から封書。

3年ほど前に買った「空気清浄機」のリコール案内でした。

文書のフリーダイヤルに電話すると無償点検してもらえるとのことで、本体を送って修理してもらうことに。

で、今日でっかいダンボールが届いたのでこれから梱包します。

どってことないと思ってたんですが、いざダンボールと梱包説明書を目の前にすると、

「なんかめんどくさいなぁ・・・」

なんとも厄介ですが、事故になるのも困るのでさっさと片付けます。

ところで皆さんはメーカーからリコールの知らせを受けたり、苦情をお客様相談窓口などに電話したことあります?

応対するオペレーターの腰の低いこと!

なんか電話口の向こう側で土下座されてるような気がしちゃいます。

「そこまで怒ってませんよ」っていいたくなるぐらい低姿勢です。

ああいう職業の方はメンタル面でかなりキツイだろうなぁといつも思います。

理不尽なクレームをつけるクレーマーもきっと多いでしょうしね。


Mother's Day

失恋した子供に親が出来ることって何?-100509_0946~0002.jpg

母の日ですね。

いろんな人がいろんな人に感謝の気持ちを贈る日ですね。

ありがとうの気持ちが伝わるといいですねドキドキ

はば ないす でー

罪悪感

昨日の話。



学校から帰ってくると(下の)息子が、


「お母さん、中身頼んでないの?」


えっ?何のこと?


わけが分からず事情を聞こうとすると、ランドセルから先日注文した裁縫道具のケースを出してきまして、


「ケースの中見たら何にも入ってなかったから先生に聞いちゃったよぉ~!」


あちゃ~、やってしまいました・・・


戻ってきた注文書をよく見ると、セット品の注文欄は自分がしるしをつけた上にあるではないですか!


私は単品欄のところに丸をつけたので、当然中身はなく空っぽです。


息子は当然ひと通り注文したと思い込んでいたので、中身の無い状態で受け取ったのが業者のせいだと勘違いして先生に訴えたのでしょう。


夕方先生に謝りの電話を入れました。先生は追加注文できるか業者に聞いてみますねと言ってくれたのでほっとしました。


たまにやるんですよねぇ、時にはあいきょうで済まない事も・・・。


でもあんまり(息子たちは)怒らないんですよねぇ、ふところが大きいというか大人というか・・・。


なんかそれが余計に罪悪感を増大させて、胸にズキっとくるというか情けなくなっちゃいます。


息子たちのような大人になりたいです。


手相診断って当たる?

最近有名人の手相を鑑定しているタレントさん(島田秀平さん・ホリプロ所属)をテレビで見るのですが、


あれって本当に当たっているんでしょうか?


息子が一緒にその手相の解説を見ていたら


「俺も1回見てもらえないかなぁ~」


と実感込めて言うものだから


なんか気になってしまいました。


私も息子の今の深層心理が手相に出るならぜひみてもらいたいよあせる





占いって皆さん信じちゃったりする?



ネグレクト(ネグレスト)

先日NHKでやっていました。


ネグレクトって聞いたことありますか?


児童虐待の1つらしいです。


(肉体的または精神的)暴力などはよく知っていますが・・・


ネグレクトは育児や養育の放棄とか怠慢といった行為をさすそうです。


それによって子供の成長が遅れたり、知的障害をもったりする事例が出ているそうですが、近所にそんな子いたかな・・・?いなかったなぁ。


今の時代は何がどうなっちゃったんでしょう?


アホな疑問ですが、


放任主義とネグレクトって紙一重なんでしょうかね?


ネグレスト、誰のせいなんですか?