最近の画像つき記事に変わってるー!!
あらまー。。。
予告なしですか??
まぁいいですけど・・。
「同じテーマの別の記事」はどこへいっちゃったの??
同じテーマの画像記事にしてくれりゃよかったのにさ
それにアメーバさん、最近メンテするたびに重くなってますけど・・。
もうそんなにピグやブログをいじらなくてもいいっすよ。
これ以上いろいろやられると、私のPCのスペック悪いし、無線だから反応鈍くなっちゃうよ
スタッフブログのコメントで不具合いっぱい出てるみたいで苦情だらけだから皆さん同じ現象だよね・・
ブログがメインだかピグがメインだかよくわからんです・・・・・・・・・・
ブログ引っ越そうかなぁ・・・(←いやいや、まだ結論出すのは早いでしょ!)
話変わりますが、
本日嵐さんのアルバム「Beautiful World」でましたねー!
さっそく買ってまいりました。
今ダビング中でございます。
皆さんはもう聞いたかな?
全18曲、ソロ5曲、シングルカット5曲、あとはオリジナルですね。
1曲目の「Rock this」
翔クンの「オトノハ」でも紹介されてましたが、なかなか力作ですね。
観客の声がほんの数秒入ってましたけど、なるほどぉ~、こだわってますね。
ラップもよかったです。 カッコイイ曲になってますね。
早くコンサートで生で聞きたいなーってウズウズしちゃうよー!
(コンサートの抽選出始めてますね、皆さんチケットゲットできました?)
あと意外とよかったのが、マツジュンのソロ 「Shake it!」
メロディとテンポがよくてお気に入りです。
一方翔クンのソロを期待したんですが、いい意味で裏切られました。
「何?? これ翔クン??」 っていうのが第一印象です。
すごく丁寧に歌ってる。 なんか翔クンらしい曲じゃない気がしましたが、実に新鮮です!!
で、、大野クンの曲が翔クンの曲っぽく聞こえるし・・
わざと?? そう感じるのは私だけ??
まま、まだ全部じっくりきいたわけじゃないんで、これから何度もリピートするよー。
通勤で、車中で、ガンガンかけて体ゆらゆらしちゃうぞー

今年はこんな願い事しておきますね
通信高校途中経過報告
通信高校(公立)に通い始めて3ヶ月たちました。(今年入学で高校1年生)
 
 
先月29日までのスクーリングとレポートの提出状況を学校がまとめたものです。
昨日自宅に届きました。
レポートのすべてがクリアできないと、「学習中断」といって、試験が受けられなくなってしまいます。
なんとかそれだけは避けられたようです。
先週の月曜日(27日)に下の息子が体調を崩し、様子を見ている間に、上の息子と一緒にこっちを急いで片付けてました。
レポート自体の内容は教科書の要点を正確に答えるだけなので難しくはないです。
ただ「自分でやる!」っていう意識の問題だけなんです。
面倒だー!と先延ばしにしてギリギリになって慌てるのが息子のいつものやり方なんで、当然ちゃぁ当然の結果ですが、これほど未提出が多かったとは・・・
二人で手分けして腱鞘炎(けんしょうえん)になりながら?2日で10枚あまりの未提出分をすべて仕上げて提出しました、なんとかこの集計に間に合ったようです。
でも、最低ランクDでは試験の結果がおもわしくない場合「らくだい」の可能性が大です・・。
(最初の提出期限を過ぎたレポートは内容に関わらずすべてDランク(最低ランク)になります。)
逆に言えば、レポートがほぼAランクなら試験の結果が多少悪くてもレポートの評価が高いので進級できるらしいです。
こんなことならもっと早くレポート手伝うべきだった・・。
いやいや、「最後は親がなんとかしてくれる」って思われるのも、、、息子のためにならないから。
手伝うべきか手伝わざるべきか。。。 こんなことでも悩んじゃうんだよね・・。
親ってどこまで突っ込んでいいんだかね・・ こないだの送迎といい・・
めっちゃ歯がゆいです。
試験は夏休み後の9月4日と11日です。
このチャンスはしっかりものにしてもらいたい!と親としては願うのみです。
やるときゃやる子だ! 弟だって太鼓判押したんだもん、親が不安になっちゃダメだよな。

忙し過ぎです!
ドームでのイベントで疲れちゃったかなぁ・・
何年か前にも同じ病気で入院・手術したようですね。
相葉君は嵐のムードメーカーです。
そして、普段から天然入ってますが、そこがまたかわいい愛されキャラですね
この相葉君がいないと、なんか物足りないなっていうか、なんか違う・・・って感じそうだけど、
この際ですから、しっかりと静養して、仕事のことを気にせずのんびりしてほしいです。
嵐のひとりでも欠けちゃうとなんか物足りなくなっちゃうけど、きっと4人で頑張ってくれるよね。
嵐さんは絆が強いからきっと大丈夫(←あら、持ち歌あるじゃん!)
ゆっくり休んで、また元気な姿でコンサートのスタートをきってほしいと願ってます!
あとね、6月30日発売の「ニッポンの嵐」をようやく今日書店でもらってきました。
以前こちら の記事でこの本のことを紹介させていただいた際に、あゆぞう さんから書店に並ばない可能性もあると指摘されたのですぐ予約をいれたんですが、今日行ったらほんとうに書店に1冊もありませんでした。
あゆぞうさん、この場をお借りしてお礼申し上げます。
行けば買えると思ったらダメですね。
「これ(ニッポンの嵐)で今年の読書感想文書いたら?」って下の息子に言ったら、
「う~ん」って困惑しておりました。
まだちょっとアイドルの本って感じで抵抗あるかな?
内容は読書感想文にもってこいだと私は思うんですがね(笑)

結婚20周年でした
 
  
今日、仕事を終えて帰ってくると旦那から「コレ」って手渡されたのが→→
封筒には旦那の名前と結婚記念祝い20周年とあります。
「えーっとぉ、会社からもらってきたの?」
「うん」
中には手紙が添えられていて、結婚20周年の祝いとして贈呈しますと書かれてありました。
手紙と一緒に、写真のとおり、グルメカードが入っておりました。(ちなみに5000円分)
結婚式をしてからもう20年も経つんだぁ~。。
すっかり忘れておりました。
というのも、私記念日って作るのキライなの。 一喜一憂するのが面倒なの。
気がついたら20年、あーそりゃよかったね!っていうスタンツで生きております。
誕生日もじつはあんまり好きじゃなくて、子供だけしかお祝いしません。
なので、、、
お父さんて今いくつ?誕生日いつなの?
お母さんて今いくつ?誕生日は?
ってたま~に聞かれます、面倒なんでそのたびに適当にごまかしてます。
「歳とると数えるのが面倒だから忘れちゃったよ、あっはっはーー」
てな感じです
どこか抜けてるっていうかこの辺は適当な性格のkarutoさんです。。。
でも、仕事は細かい仕事してるんだなぁ~これが
自分で自分の性格が読めません
これからもこんな感じ(←どんな感じ?)のkarutoさんですが、どうぞよろしくお願いします。

