久々に部活復活!!
 ブログネタ:【ピグ】全員プレゼント♪○○を投稿して限定アイテムGET!@ペプシネックス夏祭りエリア
 参加中
 ブログネタ:【ピグ】全員プレゼント♪○○を投稿して限定アイテムGET!@ペプシネックス夏祭りエリア
 参加中部長に会うのも久しぶりで、
 )
)

ARASHI LILVE TOUR "Beautiful World" 抽選結果
さきほどメールがきましたー!
が、
まことに残念ながら、2012年京セラドーム大阪・ナゴヤドーム公演のチケットをお取りすることが出来ませんでした。
第4希望にはどこでもよいとしておきましたが、おそらく最後の福岡もダメでしょう。。
嵐さんのコンサートは人気がありすぎですね。
落選の予想はしてましたが、
やっぱり行きたかったなぁ~~~~
今年のチケットできた方、めっちゃ幸運の持ち主ですね。
どうぞ楽しんできてくださいね!
参戦できた方、ぜひコンサートレポートよろしくです!
さてさて、、
先ほどMステ終わりましたね。
「まだ見ぬ世界へ」
私、大好きな曲です。 「遠くまで」と同じくらい好きなんだよねー
しかもフルでした、相葉くん頑張って踊ってましたね。 ちゃんと踊れてたよね?
いい感じの振り付けでかっこよく仕上がってましたね。
相葉くんは入院していたせいで、コンサートの振り付けがまだ完全ではなく、苦戦してるみたいですが、そこは愛嬌で(←ダメか・・)
ニノには入院のせいじゃないと突っ込まれ、本人も否定は出来ないと苦笑いしてましたね。
コンサートに間に合えば問題ないわけですから、少しずつ無理せず覚えてもらえればね。
元気な相葉くんが見られてホッとしました。
入院中のエピソードおもしろかった!
暇だった割には、プラモのエンジン部分しか作れなかったの、
メンバーからのメールでニノと翔君だけ1通のみだったこと
(いろいろ言い訳?してたけど、きっとゆっくり静養して欲しくて、または落ち込んだり仕事の心配させたくなくてメールを遠慮してたんじゃないかな?って勝手に思いました)
大野クンは人一倍メンバー思いだよねー、お芝居一緒に見に行く予定だったんだね。
プライベートでも仲良しなんですね、こないだの「嵐にしやがれ」で釣りやったとか言ってたし。
マツジュンも仕事のこと気にせずゆっくり静養したらってアドバイスするとこが気遣いやさんですね。
忙しい合間をぬって、メンバーそれぞれが思い思いの言葉で相葉クンをいたわる気持ちが伝わってきました。
やっぱり5人は仲良しだなって改めて思いました。
保護者会でつい愚痴ってしまいました
 
 
ダイドードリンコさんのmiu クリアピーチ みなさんはご存知ですか?
私以前からこのシリーズが好きで、しばらくただの水しか店頭においてなかったんですが、
最近自販機で見つけて買っています。
しゃべる自販機は近くにあるんですが、標準語です。
最近大阪弁をしゃべる自販機に遭遇しました。
でも、ここは名古屋。。。
名古屋弁をしゃべる自販機があるって聞いたことあるから、
どうせしゃべるなら、名古屋弁しゃべればいいのにぃ~
つまんないや。。
まいどぉ~
おおきに~
またきてや~
ってしゃべってました。
ついでに、
最近あっついねぇ~ってつっこんでや~ってしゃべってました。
名古屋人にはそういうボケとか突っ込みを日常的に使う人はいないんだが・・
よってしらけます。。(何しゃべってんだかなぁ~ってなるか、無視します)
ダイドードリンコさん、名古屋弁の自販機あるなら音声変えてくださいな。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
話コロっと代わって
今週は小学校の保護者会で、昨日担任と話してきました。
下の息子(小6)なんですが、
新学期始まってすぐの学力テストの成績を返されたあと、
係りの仕事とか
課外クラブの態度とか
放課の様子とか誰と仲が良くて遊んでいるとか
いろいろ一方的に話をされて
特に問題ないので言うことありませんねー
って言われました。
本当に手のかからない子です。 毎回こんな感じです。
泣き虫で、ビビリなところが直ればもっといいけど、いますぐ克服するほどのことでもないしね。
だから話は5分で終わるんだけど、
つい、上の息子と比較しちゃって、上の息子(高1)の愚痴を言っちゃうんですよねぇ~
先生もいい迷惑だわなw
最後は先生から話切り上げてきて「じゃ頑張ってくださいね」って言われました。
すいません、話す相手間違えてますよね。。
ちなみに、息子が通う公立の通信制高校を先生は知りませんでした。
そりゃそうだ、
進学する学校というよりはわけありが行く学校ですから。。

口内炎が治らなくて
 ブログネタ:嵐で好きなメンバー
 参加中
 ブログネタ:嵐で好きなメンバー
 参加中私は櫻井翔 派!




地デジの準備はお済ですか?
午後から庭の草取りしてたら死にそうになったkarutoさん、
炎天下に草取りは自殺行為でございます、、、バカでした
皆さんは真似しないでね(←するか!!)
話はコロっと代わり・・・
アナログ放送をご覧の皆さんはテレビ画面に地デジ移行までのカウントダウンが表示され始めたそうですね。
うちはケーブル放送を視聴しています、
ケーブルテレビは特別な措置が行われています。
7月1日よりデジタル放送をアナログ放送に変換する「デジアナ放送」となり、画面の隅には「デジアナ」と表示されています。
これにともない、アナログ対応のみのDVDレコーダーは8日以降の「番組表」が受信できなくなりました。
毎日定時に番組表を読みに行くのと、時刻を取得しに勝手に稼動するんですが、8日からの番組表が真っ白だったので、
「さてはケーブルなんかやったな!」
問い合わせたところ、やはりデジタル→アナログ変換することによりアナログ配信ではなくなったため、アナログチューナーオンリーの機器は番組表は取得できないそうです。
「買い替えろってこと?」
違うんです、番組表が表示されないだけで、アナログ変換されているので、手入力で予約すればそのまま使えるんですって・・。
もう~ 脅かさないでよーーー
ケーブル放送と被災地世帯以外の方は地デジに移行するとアナログ機器は地デジチューナーをつけないと使えないんですかね?
ちなみにケーブルは2015年3月までの暫定措置です。(←暫定措置長っ!3年以上あるよ )
)
さすがにそれまでには順番に今のテレビ、レコーダーを買い替えるつもりですが、、、
ワンスコピーがイヤなんで、もうしばらくケーブル放送で我慢します。
地デジ移行予告はずいぶん前からやっていたので、(実にうっとおしかったです、私は・・・)
ようやくだな
あれ?もう変わっちゃうの?
どちらの印象が多いんでしょうね?
16:9のプラズマテレビ欲っすぃ~
まだ使えるんだから買わなくてよし って旦那に却下されちゃいました・・
って旦那に却下されちゃいました・・




