失恋した子供に親が出来ることって何? -21ページ目

先生の勘違いで…

新学期始まってすぐの話だからもうだいぶ前のことですが、


今突然思い出したので書きます。

(って明日仕事なのに… 今1時7分)


始業式始まって2~3日したある日、


「俺の健康手帳しらない?」


「え? 終業式の前の日にハンコ押して渡したよね?」


「先生がまだ貰ってないって言うんだもん」


「道具箱とかランドセルの中とか探した?」


「うん、けど、、ない…」


「先生に出したの覚えてる?」


「ちゃんと出したと思う…」(←声が自信なさげになってました)


「う~ん、おっかしいなぁ~」


私もランドセルの中やらリビングのあちこちやら、息子の部屋をあら探しして、必死に探しましたがどうしても見つかりませんでした。


「連絡帳に(必死に探したけど見つからないって)書こうか?」


「いや、自分で言うからいいよ」


念のため、学校でもう一度探してみて、それでも見つからなければ先生に事情を話して再発行してもらうよう息子に頼みました。


その日、学校から帰ってきた息子が、


「お母さん、あったって」


(やっぱり!)


「先生が持ってたんでしょ?」


「うん」


どうも未提出のお子さんの健康手帳をチェックしているうちに息子の健康手帳がぽっと出てきたらしいです。


神隠し… ってやつですなw

(ってそこまでおおげさなもんでもないが…)



いやぁ~ね~


こっちはどんだけ探したことかむかっ


どういうチェックの仕方したのかわからないけど、


あの子に限ってないよなぁ~とか思わないか??


提出物はめっちゃ早く出すんです、これ私&息子の唯一の自慢なんです。(←自慢小さっ!)


宿題も提出物も真っ先に出すんです。


ぎょう虫検査なんか自分でやって速攻で出しちゃったもん、私のしらない間に(笑)


妙にその辺は私たちにはプライドがあって絶対ありえないって確信はしていたんですが、


万が一の落ち度も考えられるのと、ある程度の確証が得られないと私も納得できなかったので、


うちにはないことを確認するため、必死になって家宅捜索?してました。


こういうところは実に執着します、karutoさんの性格ですねw


文句のひとつも言いたかったですが、人間誰しもミスはありますから今回は大目にみることにしました。

(なぜか上から目線です。。)


あんまり早くに出し過ぎると失くされちゃうのかな?


息子のプライドが傷つかないよう、きちんとチェックして欲しいと思いました。



ぺたできるよ

夜更かししてま~す

昨日から友達の家に泊まりに行った上の息子(高1)


今日10時半ごろ帰ってきました。


「あれ?今日も泊まりかと思ったよ」


「バイト行ってきた」


あら~そうだったの?


友達の家にギリギリまでいて、直接バイトに行ったそうです。



少し前はバイト先から帰ってくると疲れてすぐソファで寝るようになり、リズムが直るかなぁって思ったんですが、


最近はまた逆戻りです。


現在2時59分、私まで寝ないで起きてるのもどうかと思いますが、


息子はいまだに「眠くない」って言ってキッズステーションを見ております(CSチャンネルです)


私も眠いは眠いんですが、翌日に予定がないとこんな時間までだらだらとパソコンに向かいながらこれ書いてます。


さっきまで二人で「ひみつの嵐ちゃん」と「嵐にしやがれ」を見ておりました。

(笑うツボが一緒なんで一人で見るより楽しかったです)


で、昨日のお泊りから今日の行動をいろいろ話してくれました。


今日のバイトはさすがにきつかったらしく、栄養ドリンクを自腹で初めて買って飲んだそうです。


「あれ効くねぇー」


(あー、知らないんだ… めっちゃ効くもんなぁ)


「何飲んだの?」


「オロナミンC」


(ん?あれってそんなに効くんだっけ? てっきりリポビタンCとかだと思った)


最近はさきいかとかチーズたらとか買ってきて一人で食べてるし、缶コーヒー(無糖は飲めないだって)とかも買ってくるし、なんかおっさんみたいですわw


換気扇の下でタバコ吸うようになってるし…

(日中はリビングではいっさい吸ってるのは見たことがないので、なんか夜中の息子は16歳らしく見えない)


日中はなんだかお互いがすれ違いでゆっくり話が出来ないんですが、今日はたくさんおしゃべりしました。


息子もいろいろ悩みながら先を見据えて何か模索しているようでした。


でも何も言いませんでした。


何も言わないほうがいいなって感じたから…


結論はきっと自分で出せるな


そういう風に感じました。


いきがっていますが、やっぱり中身は少しずつ大人になっているみたいです。


後悔しないために、今を大事に生きようw


この時間は二度と戻らないもんね。



ぺたできるよ

カーソルが乗るだけで広告ドーン!!って…

ももさんにコメントいただいた時は、「そういう広告あるんだなぁ~」ぐらいにしか思っていなかったんですが、


今気づきました。。。


こりゃまたすごいアピールが強引じゃね?


私もビビりました。



【最初はこんな画面ですが…】



失恋した子供に親が出来ることって何?-いつもの広告だと思っていたら…

【広告の上にカーソルが乗るだけでこんなにでっかくなっちゃうんですね…】

 


失恋した子供に親が出来ることって何?-広告の上にマウスが乗るだけで…


やっぱりさぁ…


くどいっちゅうのむかっ


ただし、すべての広告がなるわけでもないんで、気づきにくいですね。

なんでこんなことするんだろ??

ぺたできるよ3

画像拡大プラグイン ライトボックスforアメブロ(改造版)

スタッフブログで「画像を拡大するナビゲーションを設置」との記事が出ていました。.

画像をクリックしても同ページ上で画像拡大出来なくなってしまった方

別ページの移動ではなく、同ページ上で画像を拡大したい方

お困りの方は参考にしてください!!


画像拡大プラグイン for アメブロ

こんなものを貼ってあるんですが、これは画像をクリックすると原寸の大きさで同ページ上で画像が見られるプラグインです。


いつの間にかこのプラグインが使えなくなっていて、しばらく別のもので対応していたんですが、カスタマイズについて以前親切にご指導くださったkeke55さん をふと思い出して、また質問してみました。


自分でちょっと改造したそうで、改造版を教えてもらいました。

貼りなおしたら最初はうまくいかなかったんですが、試行錯誤したらちゃんと動作しました。


keke55さんのこちらの記事 で解説されていますので

うまく動作していない方

または

ほかのプラグインでイマイチ気に入らないな~って方は試してみてください。


なお、私の動作の不具合は

<script type="text/javascript">google.load("jquery","1.6");</script>

というものが引っかかって動作しませんでした。

同じものが入っている方は動作しないかもしれません。

(とはいえ本当にこれが原因かもはっきりしませんが・・。)


また、このプラグインの位置を先頭にもっていったり、真ん中に置くことで正常に動作することもあるそうなので、うまくいかない場合、この作業もお試しください。


あと、新しいブログスキンに対応しているかもわからないです、サブブログ持ってませんので確認できません。

新しいスキンでうまく表示出来たらぜひコメントでお知らせくださいませ。




ところで、私がこのプラグインがすごいと思ったのは、


ブログ内の記事に貼り付けたすべての画像を1つの画面でページ送りすることで順番に見られることと、

画像ファイルのタイトルが表示されることです。


ただ・・

画像のサイズを調節する機能はないので、あまりデカすぎると、PCのモニターが小さいと見切れちゃうのがちょっと残念ですが、そこまで求めるときっとスクリプトが長すぎちゃうだろうからまぁいっか・・。



ぺたできるよ

またおかしなものが付いてるぅー!


Amebaおすすめキーワード?


少し前からブログページの一番下に↑こんなものがついてますね。



もういいんじゃね?


しつこいんじゃね?



ヘッダーにも


フッターにも


サイドバーにも



いい加減くどいっちゅうのむかっ



ぺたできるよ