ブログスキンがやけに変わってるんだけど?
最近皆さんのブログスキンが変更されてるんですが、
もしかして乗換キャンペーンのせい?→これですか?
私もブログスキンがたくさんあるのでアメブロは気に入ってたんですが、
すっかりカスタマイズしてしまい、
で、今使っているベーシックスキンもすでに配布されなくなってしまったので、
変えることも出来なくて…
デザインが豊富で、気軽に変更できるのがアメブロユーザーさんのメリットですね。
ただ…
あのヘッダーやサイドバーのデカデカ広告が実にうっとおしくせっかくのブログが台無しになってしまうのがね~
最初は無料だけど、結局課金しちゃうし…
ピグとかしてると余計そうなっちゃうんだよなぁ~
無料ほど高くつくものはないですなw

お父さんから電話
今朝、電話が鳴りました。
朝から電話が鳴るときはたいてい間違い電話なんですが、
今日の電話番号には見覚えがある気が…
「はい、、、 もしもし」
「おばんですぅ~」(←北海道だからなのかお父さんだからなのかこういう挨拶をするんです)
あ! このしゃべりはお父さんではありませんか!
(旦那のお父さんです)
「あーどうもご無沙汰です。」
「あ、うん、昨日の台風がひどかったみたいだからそっちはどうだったかなぁと思って~」
「この地域はそれほどでもなかったんで、みんな大丈夫ですよ~」
「あ~そうか~、それはよかった、テレビで見ていたら結構名古屋がひどかったからちょっと気になって~」
「ですよね、ご心配おかけしてすみません」
大きな災害の後には必ずといっていいほど電話がかかってくるんです。
いつも心配してくれる優しいお父さんです。
お母さんとはメールのやり取りをしているのですが、すでに一部始終を話してあります。
上の息子に気を遣っているみたい。
必死に言葉を選んでいる感じがします。
上の息子に関しては、お父さんとお母さんに人一倍心配させてしまっています。
黙って行く末を見守る寛大さに頭が下がります。
もう少しだけ待っててください、いつかいい報告ができると思うんで。
お昼休みに空を見上げたらきれいな空だったので思わず撮ってみました。
空が高く感じました、もうすっかり秋の気配を感じました。
学校が休みになりました
今日は朝の5時36分に暴風警報が発令されたようで、7時前に私の携帯にメールが入りました。
「暴風警報が発令されましたので、登校を差し控えてください」
結局時間内に解除されませんでしたので、学校は休みになりました。
私もさほど忙しくもなかったので、会社にお休みさせてほしいと電話したら、どうしても出してほしい図面があるんだけど…と言われたので、会社に行きました。
ちゃっちゃと図面を社長に渡して、メールチェックして早々に帰ってきました。
11時前に会社を出ました。 帰りは少し風が強くなっている感じがしました。
家に夕飯の材料がストックしてないので帰りにスーパーに寄りました。
買い物を済ませ、スーパーを出ようとしたら、先に出た人が傘に風が吹き込んで流されてるぅ~~
片手が買い物袋で手をふさがれていたもんだから、傘がたためない!
危険を察知して急いで戻ってきました。
で、買い物袋をおろして、傘たたんで、せーの!って感じでダッシュでかけていきました。
少し様子を見ている方もいましたが、私は車が店の出口から近かったので、傘を握りしめてダッシュしました。
傘はまったく役に立たないばかりか、台風の風だと暴風なんで、さすとかえって危険ですね。
幼いこどもっちが、カートに座ってちょこんと出した足のさきの長靴の小さくてかわいいこと~~
今はいろんなデザインがあるんですねー。
ガチャピンの目がついていてむっちゃかわいい なんか見入ってしまいました。
  なんか見入ってしまいました。
買い物から戻ると、
「あれ?もう帰ってきたの?」
下の息子には伝えたんですが、上の息子は朝寝ていたので不思議がられたんですが、事情を話すと
「あー、そういうことか」
台風がかなり接近している事情を今知ったっていう感じです。 なんか寝ぼけてる…
上の息子が今日はコンビニのバイトで、
「怖いから送ってぇ~」
って言っていたんですが、「自分で(運転して)いくわ」と言って早々に出かけていきました。
この辺りには被害がほとんどないです。 大きかったわりに、台風が駆け足で通り過ぎちゃいました。
ただ、名古屋は河川の氾濫とものすごい雨のせいで、避難指示・勧告で80万人超え…。
愛知だと100万人… すごい数の人に影響を及ぼしたんですよね。
行方不明や死亡者がでたのも残念です。
これ以上天災が起きないでほしいです。
復興が間に合わないんじゃないでしょうか…。

明日は一斉下校です
台風が接近中です。
すでにかなりの被害がでているようで、明日がピークでしょうか?
皆さんの地域でも雨や風の二次災害に十分警戒してくださいね。
息子の小学校ですが、「明日は午前中で一斉下校にします。」と今日のお昼頃メールが入りました。
いつもならメールとは別にお手紙がもらえるんですが、今回は配布されなかったそうです。
う~ん、、怠慢か??
手紙なしって… な、なんで?
メールの登録がない人は電話攻撃です。
(4月に調査があり、メール登録か電話攻撃か選択させられます)
電話の場合、全員に連絡がとれるかどうかわかりませんし、
メールアドレスも途中でアドレス変えた場合、きちんと変更手続きが出来てないと届かないですし…。
ハイテク?な手段に依存せず、手紙ぐらいはやっぱり渡してほしいなぁ。。
それにしても、今年は天災の被害が続きますね…
今回の台風でどれぐらいの被害がでるだろう?
ちょっと心配ですね。
不謹慎だけど、
台風の目
見えるだろうか?










 のリサイクルデーみたいなんで、有効に利用してくださいね。
のリサイクルデーみたいなんで、有効に利用してくださいね。


