仕事納め(肉体労働の部)・・・事務仕事はまだまだ続く・・・ハァ・・・
サンタさんが真っ黒に汚れてしまわないよう、家中の煙突4本綺麗に掃除しました(薪ストーブ2、陶芸窯2)![]()
ついでに窯内部も掃除を。。。![]()
シンプルな構造なので掃除は楽チン![]()
そのまたついでに、、、
薪投入口の上部にスチール棚をバラシて出た廃材を使用し遮熱として取り付けました![]()
これまで窯焚きのたびに屋根からミシミシ、といった怪しげな音がしていましたがこれで少しは安心して投入直後も窯を離れることが出来ます![]()
野うさぎが2匹も。。。![]()
田舎だね~![]()
登り窯の窯出しをしたというので早速行ってきました![]()
案の定、、、、
失敗でした![]()
1000度から完全に熾に埋もれてしまっていたために灰が全く乗っていません![]()
窯の奥のほうがむしろ良かったようです
↓左が私の窯で焼いたもの。。
右が今回登り窯で焼いたものです
え?これ何かって?![]()





































