・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。

・生き物ブームの8歳10カ月長男(新小3)と、音楽ブームの5歳8カ月次男(新年長)。兄弟そろって絵本と工作好き!
・アメンバー申請についてはこちらをご参照ください
 

 

 

↑オススメ絵本などを紹介している個人ブログです。

 

 

 

 

さて本日は、最近の朝の光景の写真を添えながら、

 

 

 

 

 

 

 

 

「45日が経過したその後の話」と「年長次男の習い事の話」の2本立て!

 

 

 

 

 【PR】RISUおためしのその後

 

 

 

ついに例のブツに手を出し……

 

 

 

 

 

 

 

 

10日後にはこんな感じだったわけですが……

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに時は過ぎて、気が付けば45日が経過!

 

どのくらい進んだかというと、20ステージ進みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「20ステージってどのくらい!?」って全然イメージがつかないと思うんですが、

 

RISUは低学年・高学年あわせて94ステージ、

1ステージ75~100問くらいです。

 

 

 

特別たくさん取り組んだ!という日はなく、

朝の勉強タイムにやっていた程度ですが、

このスピードを維持できるなら、早くて半年、遅くても1年以内には6年生までの内容が終わるのかなーという印象です。

 

 

 

 

 先取りをしてみた感想

 

 

 

これまで「先取りしなきゃ!」と思うことはあまりなく、

それは今も変わっていませんが、

 

本人が楽しく先取りをしているなら、それはただの楽しい学びだと思いますし、

やっぱり算数は実生活にかかわることも多いので、

先に知っておいてくれると便利!とあらためて。

 

 

 

ほら、3割引きとか5%引きとか。

幼少期からよく目にする言葉じゃないですか。

 

あと、ペルム紀の大量絶滅で、海に住む生物の96%が絶滅したとか。

(それはよく目にするの?)

 

 

 

これを理解するまでの段階が長い!!!

 

かけ算割り算を知って、分数知って、小数知って、ようやく割合?

長い!!!!

 

 

今回、無学年方式のRISUを体験することによって、

「先取り」という考え方ではなくて、進められるなら進めて、実生活からの経験をもっとたくさん吸収できたらもっと楽しいよね!

 

という結論にあらためて至りました。

 

 

 

 

 突然湧き出る復習テスト

 

 

 

でも、どんどん新しいことをやっていくと、過去のことを忘れちゃわない?

 

って思うじゃないですか。

 

どんどんクリアして先に進めている時に、

「そうだ!過去の復習やろ☆」なんて、子どもは絶対ならない!!!断言!(笑)

 

 

そんな時にコレが出てくるんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

復習テスト!

 

 

予告無しでいきなり出てきます。

本人は「え――!(せっかく進めてたのに)」って言いながら、やります。

 

 

「忘れてしまいがちなタイミング」

「間違いが多かった問題」

 

これをミックスして自動出題してくれるシステムになっているようです。

 

 

 

 

 筆算に初挑戦?

 

 

 

長男は苦戦していましたが、

私としてはやっといてもらってよかったのがこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

筆算!

 

まだまだ長男の暗算は不安定ですし、このレベルはまだ無理!

 

 

一応、果敢にも暗算しようと挑戦はしているようなんですけれども(暗算の下の部分をやらずに先に答えを埋めてる)、

高確率で間違えています。

 

 

今度、やはり暗算の限界は当然あるので、

筆算の方法は理解しておいてほしいし、必要に応じて筆算もしてほしい。

 

ということで、強制的な筆算はある意味ではよかったかなと。

 

 

一方で、長男は足し算を上の位からやるんですよね。

たぶんそろばんの影響だと思うんですけれども。

(※そろばん未経験者なのでよくわかってない)

 

ひとつずつ数字を入れる形は、

1の位から足し算の筆算をする場合は、必要不可欠なんですけれども、

長男的には正直1つずつ数字を入れるのは面倒なようで。

 

 

 

「ああああ―――めんどくさい!」ってなってる時は、

私がかわりにタブレットを操作してあげていました。

 

紙のドリルでは起きない、タブレットならではのデメリット部分ではあるので(どうしようもないんですが)、

ここは私がそのデメリット部分を埋めるお手伝いを!

 

 

 

 

 お試しはこちらから

 

 

 

そんなこんなでRISU算数、

1回挑戦してみたいなーという方は、1週間お試しをぜひ。

 

 

 

    

RISU算数→お試しの申し込みはこちら

RISUきっず→お試しの申し込みはこちら

 

クーポンコード→「blz07a」

 

    

【一週間お試しキャンペーンとは?】


■RISUのタブレットを一週間お試しいただけるキャンペーンです。


■お試し後も続ける場合、お試し費用はかかりません(お試しのみで返品する場合は1,980円(税込)がかかります)。


■ご利用いただくタブレットはお試し用のサンプル問題等ではなく、すべて本契約と同じものをお使いいただけます。

 

 

 

 

 そして次男の習い事は…

 

 

 

 

先日、ついに(?)そろばんに興味を示した年長次男。

 

 

 

 

 

 

 

 

試しに、長男と同じそろばん塾に体験に行ってみました。

 

 

そうしたら、

 

「やりたい!」

「自分もにいにと同じそろばんが欲しい!」

 

と言いだし、

速攻で入会手続き&そろばんお買い上げ!(笑)

 

も――この日にそろばんを手に入れないと、

嵐が来るんじゃないかっていうレベルだった!!!

 

 

 

 

次男はそこまで、

 

「長男がやってるから自分もやりたい!」

「長男が持ってるから自分も欲しい!」

 

っていうタイプじゃなかったんですね、今まで。

 

 

それがいきなり「そろばん!」って言いだしたのは、何か本人的な時期が来たんじゃないかなと思いまして。

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、楽しくやってくれることを願って、様子見です。

 

 

 

で、そろばんが初めての習い事かと思いきや、

1カ月前からピアノを始めてます。

 

実は!!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

約1年前、ピアノ体験であんなに楽しんだのに「行かない」と言い切った次男。

 

そうしたら3月くらいから、

なぜかいきなり「ピアノ行く!」と言いだしまして。

 

「ピアノ、いつ行けるの!?」って聞かれまくりまして。

 

 

 

結果的に、1年前の体験でお世話になった教室に通うことに!(笑)

 

「お、ようやく来たねー?(笑)」

って軽い調子で言ってくれる先生のありがたさ。

 

 

私が昔お世話になったピアノの先生で、

個人レッスンで次男にあわせた内容で、

そして、今後いきなりやめたり、また再開したりしたとしても、問題が起きなそうなサバサバした先生!(大事)

 

 

で、徒歩10秒です。(近い)

10分じゃなくて、10秒。

 

ちなみにそろばんは、徒歩30秒。(近い)

 

 

幼稚園に徒歩でお迎え

→そのままピアノ教室(30分)

→帰宅のタイミングで小学生の長男も帰宅

→公園遊びもできるし、どこでも行けるよ!

 

 

っていうありがたいスケジュールです。

こちらもどうなることやら、のんびりやっていきたいと思います。

 

 

 

ちなみにまだピアノ買ってません!!(笑)

 

いや、続けるかわからないしね。買うとプレッシャーだしね。

まだ教室では単音弾いているレベルだから、

 

 

 

 

 

 

 

 

これでいける!!!!(えwww)

 

 

今も毎朝、起きると鍵盤叩いて遊んでいます。

曲を流して、それに合わせて耳コピで弾こうとしたり。

 

 

それにほら!

これしかないとピアノの先生のところのピアノが特別で、すっごく楽しみにするっていう効果が!(笑)

 

しばらく様子見で、状況に応じて購入を検討しようと思います。