こんにちは。

 

勇気づけ古事記塾の原田たけひろです。

 

1月中旬の武蔵御嶽神社に参拝後、

 

おそらく、、、

大口真神(オオカミの神様ね)の導きで

 

三峯神社へ参拝に上がりました。


珍しい三ツ鳥居

 

 

 

 

 

三峯神社の鳥居は「三ツ鳥居」といって、
大きな鳥居の両脇に小さな鳥居が並んだ国内でも珍しい形をしています。


また、鳥居の両脇に鎮座するのは、狛犬ではなく


これは、三峯神社の御祭神が

「伊弉諾尊(イザナギノミコト)・伊弉册尊(イザナミノミコト)」の夫婦神で、

神様のお使いとして「大口真神(オオクチノマカミ)」という狼をお祀りしているため。

 

ちなみに三峯神社を建てたのはヤマトタケルだと言われています。

 

 

 

 

「随身門(ずいじんもん)」は約220年前に建てられたもの。

明治の神仏分離以前は「仁王門」

 

 

 

 

 

本殿

 

クニノトコタチノミコト

 

ヤマトタケルノミコト

 

 

 

伊勢神宮「アマテラスオオミカミ」もあり

 

 

摂末社・・・・月讀神社、猿田彦神社、厳島神社、秩父神社、安房神社などいろいろ。

 

最後にいらっしゃったのが・・・

 

「オオヤマヅミノカミ」

 

 

こうなると昨年5月から導かれていたと気づく。

 

諏訪大社

戸隠神社

出雲大社(まだ書いていません)

大山阿夫利神社

武蔵御嶽神社

そして三峯神社

 

共通することは「山」

 

 

先日の古事記塾でもお伝えしたのですが、

 

山の神社に行くとき(導かれているとき)は「道を極めるとき」

 

海の神社に行くときは「世に広めるとき」

 

 

・。・。・。

 

やぁ

 

やぁ

 

やぁ

と言っているかはわからないけど(絶対に言っていない)
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)像
 

 

遥拝所

 

 

 

 

色は4色あります。これは黒。

 

●◯●◯●◯

 

氣を感じる

 

感覚的なものなので

 

なんとも言葉にするのが難しいのですが

 

氣がいいのはわかりました、僕でも。

 

清々しくて

 

気持ちの良い空間

 

「氣」を取り入れ、「身」を動かす

 

見えない世界と見える世界の融合

 

 

キとミ

 

これは三峯神社の御祭神である

 

イザナギ、イザナミのことでもあります。

 

 

国うみ・神うみ

 

統合し生み出す

 

魂・心・身体

 

三位一体

 

 

そんな言葉が浮かびました。

 

 

神様の名前

 

神様の名前を紐解くと

 

その神様についてわかりますが

そのことについてはこちら

三峯神社の御祭神である

イザナギノミコト、イザナミノミコトについて書いています。

 

●◯●◯●◯

番外編

 

 

 

ナンバーが333。しかも4台、笑。

 

ちなみにバスも

 

オオカミを3体ゲットしました。

「はらたけ占い」で出演予定です😎
  ↓↓↓
 

 

惟神霊幸倍坐世

 

弥栄