こんにちは。

原田たけひろです。

 

各種講座のご案内です。

 

・マヤ暦講座

・カードリーディング講座

・学校の先生向け講座

・個人コンサル

・個人セッション について

 

 

マヤ暦講座

◆マヤ暦講座◆

マヤ暦って何?<入門講座> 

生年月日だけで自分のことがわかるっていうけどほんとなの?

と思う方はぜひ。本当にそれだけでわかります。

 

あなたの能力・特徴・特性についてお伝えします。

 

詳しくは↓↓

マヤ暦って何?

 

 

 

もっと詳しく学びたい!という方へ

マヤ暦スタートアップ・ベーシック講座 

 

自分の能力・特徴・特性を知ることができます。

また、ご家族の能力、特徴、特性、職場の方、関わっている方についても調べられるようになります。

そして、マヤ暦の視点での関係性がわかり、どのように関わっていけばいいのかがわかります。

チームづくり、仕事での役割分担などにも活用できます。

自分の人生のサイクルを知ることができ、過去の出来事の意味がわかります。そして、これからの人生の流れがわかり、何を意識して過ごしていけばいいのかがわかります。

 

詳しくは↓↓

本当の自分がわかるマヤ暦4回講座。

 

 

カードリーディング講座

◆カードリーディング講座◆

 

基本コース

応用コース(応用コースを終えるとカードセッションができるようになります)

 

 

カード1枚1枚には意味があります。その意味を読み取り、そのメッセージを受けて取れるようになります。そのために、直感の感覚をつかんでいただけるようお手伝いさせていただきます。

 

 

この講座は、カードリーディングのやり方だけでなく、

直感ってこれだ!という体感をしていただけます。

僕は表情や言葉などから、

直感か、直感じゃないかの判断できますので、ご安心ください。

 

また、

カードからのメッセージでの気づきの体験も必要だと思っていますので、

講座内で気づきの体験、覚醒体験もしていただいております。

 

さっぱり気づきたい方はぜひ。明るい感じですから大丈夫。

共感はしませんので(笑)。

 

↓詳しくはこちら

カードリーディング講座(基本コース・応用コース)について

 

 

 

学校の先生向け講座

◆学校の先生向けの講座◆(教育関係者向け)

(4時間×4回FBグループサポート)

 

【マヤ暦×アドラー心理学で学級経営】

子どもたちの本当の特性は生年月日に隠されています。

子どもの本当の個性を知り、それを伸ばしていくために

アドラー心理学を生かしたかかわりで、僕自身の経験も交え、

子どもたちひとりひとりを輝かせていくための講座です。

 

先生自身の能力・特性・特徴を知る

子どもたちの能力・特性・特徴を知る

能力・特性・特徴の活かし方(場面、具体的な声かけなど)

人間関係作りのヒント

グループ作りのヒント

また、具体的な活動については教員経験をもとにお伝えします。

 

 

詳しくはこちら↓↓

 

即実践子どもとのかかわり方がわかるマヤ暦×アドラー心理学で学級経営講座!

 

 

 

 

【クラス会議セミナー】

アドラー心理学には、理論、技法がありますが、相互尊敬、相互信頼をベースに

「共同体感覚」を育てることを目指しています。

共同体感覚とは、

自己受容(どんな自分でもOK)、

他者信頼(人々は仲間だ)

他者貢献(人の役に立つって嬉しい)のこと。

この共同体感覚を育てるのが、「クラス会議」です。

課題解決のための話し合いを通して、共同体感覚を

ぜひ、体感してください。

 

↓詳しくはこちら

クラス会議セミナー

 

 

個人向け

◆学校の先生向け個人コンサル◆

学校の先生向けの個人コンサルです。

 

先生とそのクラスのためのコンサルをします。

 

クラスをこのようにしていきたい!

子どもたちの良さを引き出したい!

気になるあの子にどのようにかかわったらいいかを知りたい!

子どもたち一人一人に

自分らしさを発揮させる教師になりたい!

クラスの問題を解決したい!

子どもたちの人間関係をより良くしたい!

先生の個人的な内容もOKです。

仕事だけの問題は仕事のことだけで解決!

というわけにはいかないので。

 

・マヤ暦

・カードリーディング

・アドラー心理学

 

という3種の神器でアドバイスさせていただきます。

僕の15年の教員経験で得た、スキル等も具体的にお伝えします。

全体指導、語り、授業、休み時間、もうなんでも大丈夫です。

 

詳しくはこちら↓↓

学校の先生向け個人コンサル

 

 

 

◆個人セッション◆                              

 

とにかく、今をなんとかしたい方へ

 

今の問題をなんとかしたい!

今後、どのような方向に進んだらいいのか迷っている。

自分の向いていることなど、自分について知りたい。

人間関係を改善したい

その他なんでもOKです。

 

・マヤ暦

・カードリーディング

・アドラー心理学

 

という3種の神器でアドバイスさせていただきます。

 

詳しくはこちら↓↓

個人セッションについて

 

 

 

今はこう↓

 

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 

LINE公式アカウントは

7月はアドラー心理学の内容を重点的にお伝えしていきます!

 

ご登録がまだ!という方はぜひ、ご登録を。

 

10秒で読める!

<先生向けゴキゲン学級経営のヒント>

 

 

 

image

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

無料メールレター「教育に活かすアドラー心理学」◆始めています。

登録しました?確認してくださいね。

全然、届かないなーって思っていたら、

登録していなかったってこと、あるみたいですよ^^

 

 

原田武敬(はらだたけひろ)

元埼玉県公立小学校教員・勇気づけ国語塾塾長(ふじみ野駅西口徒歩1分)

NPO法人勇気づけ学園代表理事

 

15年間、埼玉県公立小学校教員を経験した後、

2015年3月に退職。在職中はアドラー心理学

の理論をベースに、勇気づけの学級経営を行い、

市の教育研究会で毎年実践発表した。

2015年4月に、子どもたちのやる気を引き出し

自信をつけ、自分の考えを持ち、表現する力や心を

育てる「勇気づけ国語塾」を開校。

福岡、宮崎、京都、大阪、名古屋、千葉、神奈川、新潟等

「出張勇気づけ国語塾」「小学生版勇気づけコミュニケーション講座」

を実施。現在は、男性向け講座、学校の先生向けの講座も行っている。

知的好奇心を刺激し、ユーモアのある授業で、子どもたちがもっている

「学びたい!」「知りたい!」という気持ちを引き出す。

2017年より埼玉県川越市伊佐沼でアドラー心理学を取り入れた

NPO法人勇気づけ学園幼児部・小学部を仲間とともにスタートさせ、

子どもたちの生きる力を育てている。