こんばんは。
子どもと先生を鬼勇気づける
勇気づけ国語塾の原田たけひろです。
生年月日でわかる本当の自分。
その日を選んで生まれてきた。
その日である必要があったのです。
マヤ暦では時間はエネルギーと考えます。
だから、誕生日のエネルギーが
自分の特徴、特性、能力を決めているのです。
それがわかれば、どのように生かしていくかがわかるわけです^^
本当の自分を知る
本当の使命を知る
今後の方向性がわかる
そんなマヤ暦4回講座を1月から開催します。
たまたま目にして・・・
なんか気になって・・・
子どもの行事が急に延期になって・・・
「偶然」
「たまたま」なんて話から始まりましたが、
そんなものは1つもありません!!
全ては必然。
起こるべくして起こっているし、
出会うべくして出会っているということです。
直感お申し込みの方もいらっしゃいましたね。
直感大事です!!
意味ある偶然の一致のことをシンクロニシティと言います。
(ちなみに僕が学んでいるのはシンクロニシティ研究会)
シンクロは勝手に起きるものではありません。
起こすものです。
厳密にいうと、気づくもの。
雨が降ると傘をさします。
この雨の1粒1粒がシンクロだとすると、
傘をさすことで防いでしまっているわけです。
せっかく降り注いでいるシンクロを
気づかないようにしてしまっているのです。
もったいないですよね?
じゃあどうするか?
傘をたたむ。
以上です。
ではこの傘はなんなのか?
それは
今まで生きてきた中で
身についてしまったもの
・常識
・他人の評価
・思い込み
頭だけで考えること
もう考えない。
もっと、
感じることを大切にしていきましょう!
ということです。
この感じること、直感を働かせましょう!
働かせるというより
本来の感覚に戻しましょう!
本来の自分、
自然の流れを知るためには、
真矢みき、
マヤ暦です。
子育てにも
ビジネスにも活かせる
マヤ暦の講座(4回講座)を始めます!!
内容は以下の通りです。
【マヤ暦講座】 全4回です。
スタートアップ 1・・・入門編、音
スタートアップ 2・・・紋章、関係性について
ベーシック 1・・・・・チャクラ、鏡の向こう・絶対反対キン
ベーシック 2・・・・・人生13年サイクル、色と方角
もう少し具体的に書いておきますね。
具体的な内容
◆入門編・・・マヤ暦について
13、20、260について
マヤ暦を学ぶとどうなるか?
◆音・・・全ての音(能力・役割)の説明をします。
・・・音の関連性
物事を始める、スムーズに進めていく、など
目的に応じた音の組み合わせを説明します。
・・・紋章の関係性について(ガイド、反対、神秘、類似)
そのほか
◆チャクラ・・・エネルギーの集中する場所、役割分担
◆鏡の向こう・・・もう一人の自分のキンナンバーの出し方
◆絶対反対キン・・・自分にないものを持っているキンナンバーの出し方
◆人生13年サイクル・・・年まわりが分かります。
・・・どの年にどんなエネルギーが流れていたか
が分かります。
・・・赤・白・青・黄の13年ごとの時代について
◆色と方角・・・・・・・・色と方角の関係、色の意味
この講座を受けると、
自分だけでなく、
ご家族、友人、職場の方など、自分にかかわりのある方の
生年月日からkinナンバーを出すことができるようになります。
もちろん、芸能人も^^
つまり、
自分や家族、自分と関わる人が
どのような能力、特性、特徴を持っているかが分かり、
どのように関わっていけば良いのかが分かります。
また、年回りも調べることができるようになるので、
今年は自分には、このエネルギーが流れているから、
こんな風に過ごしてみよう!と考えることができます。
1日1日にもエネルギーが流れているので、
今日はこのことを意識して過ごそう!と考えることもできます。
そして、自分の人生を振り返り、
それぞれの年にどんなエネルギーが流れ、
どんな時代だったのかを調べます。
そして、今後どのような流れなるのかも
調べていきます。
これらのことにより、
1番大切な
「本来の自分について」
「自分の役割、使命について」
そして、マヤ暦を知り、
どのように生きていくかを考えていきましょう!
一人でも多くの方にマヤ暦を知っていただき、
より自分らしさを発揮して人生を楽しんでいただけたらと思っています。
一緒に楽しく学びましょう!!
【受講費】
1回 1万1千円 です。(全4回)
テキスト代は 2千200円です。
そして、
この期間中FBグループ(秘密のグループ)を作り
サポートさせていただきます^^
※参加できない回につきましてはご相談ください。
【月曜日コース】
【日程】 隔週月曜日 4回(※4回目だけ火曜日です)
5月10日(月)10:00ー14:30 ※対面・zoom
5月24日(月)10:00ー14:30 ※対面・zoom
6月 7日(月)10:00ー14:30 ※対面・zoom
6月22日(火)10:00ー14:30 ※対面・zoom
※4回目だけ火曜日です
・。・。・。・。・。・。・。
月1回・午前中
【日曜日コース】
4月25日(日) 9:00ー12:30 ※対面・zoom
5月23日(日) 9:00ー12:30 ※対面・zoom
6月20日(日) 9:00ー12:30 ※対面・zoom
7月25日(日) 9:00ー12:30 ※対面・zoom
日曜日コースのお申し込みはこちら
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
LINE公式アカウントは
7月はアドラー心理学の内容を重点的にお伝えしていきます!!
ご登録がまだ!という方はぜひ、ご登録を。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
原田武敬(はらだたけひろ)
元埼玉県公立小学校教員・勇気づけ国語塾塾長(ふじみ野駅西口徒歩1分)
NPO法人勇気づけ学園代表理事
15年間、埼玉県公立小学校教員を経験した後、
2015年3月に退職。在職中はアドラー心理学
の理論をベースに、勇気づけの学級経営を行い、
市の教育研究会で毎年実践発表した。
2015年4月に、子どもたちのやる気を引き出し
自信をつけ、自分の考えを持ち、表現する力や心を
育てる「勇気づけ国語塾」を開校。
福岡、宮崎、京都、大阪、名古屋、千葉、神奈川、新潟等
「出張勇気づけ国語塾」「小学生版勇気づけコミュニケーション講座」
を実施。現在は、男性向け講座、学校の先生向けの講座も行っている。
知的好奇心を刺激し、ユーモアのある授業で、子どもたちがもっている
「学びたい!」「知りたい!」という気持ちを引き出す。
2017年より埼玉県川越市伊佐沼でアドラー心理学を取り入れた
NPO法人勇気づけ学園幼児部・小学部を仲間とともにスタートさせ、
子どもたちの生きる力を育てている。