タイの高齢化と家族のウェルビーイング | MYウェルビーイングな暮らしを

MYウェルビーイングな暮らしを

私らしく,健やかで豊かな暮らしを応援する保健師です!

こんにちは,Mariaです。

 

 

ご訪問頂きありがとうございますドキドキ

 

 

最近,女性のキャリア支援を考える

ことが多いのですが

 

 

タイの女性はどうなんだろう?

 

 

3月に母校のタイ同窓会が開催され

チュラロンコン大学経済学部長の方から

 

 

「タイにおける高齢化社会と

政策的対応」

 

 

 

 

に関するお話がありました。

 

 

その中でちょっと関係する部分について

書いてみたいと思います^^

 

 

タイの急速な高齢化と財政危機

 

 

ご存知の方も多いますが

タイは今後急速な高齢化を

迎えます。

 

 

現在,日本の高齢化は27

タイは10%ですが

 

 

今後,タイでは
2025年16.1%,2050年30.4%と

予測されています。

 

 

平均寿命が伸びて

合計特殊出生率

(一人の女性が何人うむのかの指数)

が下がって(1.5人)←日本と同じ

 

 

社会保障費(年金・医療・介護)が膨らんであせる

 

 

財政があぶなくなりますガーン

 

 

公的年金は

国民全員がカバーされていますが

金額が安くあせる

 

 

医療や介護の労働者も不足します。

(日本も一緒で看護学部創設ラッシュよあせる

 

 

タイにとってのビジネスチャンスでもある!

 

 

一方で良い話もあります音譜

 

 

急速な高齢化は

タイだけではありません。

 

 

シンガポール,ベトナムなども

急速な高齢化を迎えます。

 

 

東南アジアの高齢者のために

商品を作って売るという

チャンスもありますキラキラ

 

 

今後の課題として家族のウェルビーイング!

 

 

先生が挙げられた

今後の3つの課題!

 

 

①高齢者の生活の質アップ

②社会経済のバイタリティお金

家族のウェルビーイングラブラブ

(ブログタイトルと一緒w)

 

 

この③のお話

 

 

タイでは

育児や介護は家族が中心となって

担っています。

 

 

そのため

0~3才児,高齢者の親をもつ

女性が仕事を辞めていく

現状があります。

(女性の労働力率はM字カーブ)←日本と同じ

 

 

家族のあり方が多様化し

家族によるサポートをどう考えるのか?

 

 

女性やワーキングペアレンツを

どう支援していくのか?

 

 

これが課題だーーー!!!と

おっしゃっていました。

 

 

 

 

タイのワーママは

どこまで声をあげられるのかな・・・

 

 

それでは。

ごきげんよう赤薔薇

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

Maria

 

プロフィールはこちら

 

 

ピンク薔薇はじめましての方へピンク薔薇

 

 

自己紹介ストーリーはこちら

 

 

ポチッと押してもらえると

励みになりますブーケ2

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー