
令和6年(2024年)7月24日㈬
今夏最初の青春18きっぷ使用は小海線に乗り小諸に来ました。
臼田1341発 小諸行き
は終点の小諸1416着
*この記事の続きです。

小諸を訪れるは2年ぶり
*2022年7月、小海線に乗り訪れた小諸

デザインマンホールは小諸駅から小諸市役所に向かう途上の交差点にありました。


駅から徒歩5分の小諸市役所へ

市役所前にもデザインマンホール


小諸市役所に隣接する こもろプラザ

入口前にはマンホールカードのノボリ

小諸市のマンホールカードは2種類、
こもろプラザ内の市立小諸図書館ではマンホールカードを配布

こちらでもマンホールカードを配布、小諸市役所下水道課


頂きました。

再び小諸駅方面へ、駅構内を跨ぐ人道橋を渡り

小諸城址の懐古園へ
三の門


三の門から先は入園料金が必要ですが

懐古園は2年前に入館したので今回はパス。

券売所前に建つ徴古館入口では日本100名城スタンプが設置、入館(有料)しなくても押せます。


徴古館で御城印も販売

押しました。
日本100名城スタンプ(71/100)

御城印も購入

懐古園駐車場に保存展示されている
C56 144
2年ぶりの撮影

小諸城大手門





小諸駅ホーム脇に残るレンガ庫


再び小海線に乗り帰路に