令和5年6月の旅 ⑮ 和布刈から門司港まで歩いた令和5年(2023年) 6月9日㈮「令和5年6月の旅」3日目は福岡県北九州市門司区の和布刈公園に来ました。頭上には関門海峡を跨ぐ関門橋、関門海峡を挟んで対岸に見えるのは山口県下関市長さ1,068 m 、路面幅26 m 、高さ 海面上141 m、 最大支間長 712 m*この記事の続きです。 『令和5年6月の旅 ⑬ 小倉〜門司』6月9日㈮福岡・大分ごほうびきっぷ を使用する旅3日目は中津から上り日豊本線8030M 中津1331発 特急ソニック30号 博多行きに乗車883系7両編成…ameblo.jp*門司港駅〜和布刈公園は2012年2月に徒歩で往復しました。『平成24年2月の旅 ③ 門司港を歩く(前編)、雨の門司港』2月14日(火)一昨年7月以来門司港に行きました ④門司レトロ地区、五回目の門司港訪問、しかし残念ながらこの日は雨。傘を差しながら門司港レトロ地区を歩きます。…ameblo.jp『平成24年2月の旅 ④ 門司港を歩く(中編)、関門トンネル人道を歩き海峡を渡る』2月14日(火)門司港レトロ観光列車「潮風号」、ノーフォーク広場駅の先にあるトンネル、線路は山をトンネルで貫いているが、道路は山を迂回、歩行者及びクルマは海沿…ameblo.jpl 『平成24年2月の旅 ⑤ 門司港を歩く(後編) 夕暮れの門司港』2月14日(火)門司港周辺に歩き回って4時間、17時に近くなると雨もあがり、次第に薄日が射すようになりました。関門人道トンネルを1往復したあと、再び戻ってきた…ameblo.jp関門橋の下に位置する和布刈神社、11年ぶりの参拝平日の16時過ぎでも参拝者は10人ほどいます。拝殿御朱印を頂きました。和布刈神社のすぐ近くには関門海峡トンネル人道入口、こちらにはアジア系観光客の団体がいました。関門トンネル人道は全長780m11年前はこのトンネルを歩きましたが、今回はパス!時間と体力的にキツイこの日は大分、中津、小倉と歩き、これから門司港駅まで2.4kmを歩く予定です。 和布刈公園ノーフォーク広場、向こうに見えるのは門司港レトロ地区振り返ると関門橋が見えます。 和布刈公園ノーフォーク広場の近くには、平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線(北九州銀行レトロライン)の和布刈トンネル北九州銀行レトロラインの線路脇を歩くと北九州銀行レトロラインのノーフォーク広場駅、この日は平日、駅出入口は閉ざされています。北九州銀行レトロラインの運行は毎年3月中旬から11月下旬の土・日・祝日および春休み・夏休みの年間130日程度門司港レトロ地区が近づいてきました。関門橋の下からここまで歩きました。門司港レトロ駐車場に保存展示されている西鉄148を2年ぶりに撮影、海が近いためか車体にはサビがめ目立ちます。 『西鉄 148(再訪)福岡県北九州市門司区 門司港レトロ駐車場』西日本鉄道 138形 148福岡県北九州市門司区 門司港レトロ駐車場令和5年(2023年)6月9日㈮撮影*前回撮影 令和3年(2021年)年8月1…ameblo.jp *2021年8月に訪れた門司港、不要不急の外出自粛が唱えられている時期に遠出してしまいました。『令和3年8月中旬の不要不急 22 門司港に行った』ぐるっと九州きっぷ を使用する3日目は門司港に来ました。*ぐるっと九州きっぷJR九州全線の普通・快速列車の普通車自由席に、連続した3日間乗り放題。別に特急券…ameblo.jpブルーウイングもじ - 1993年(平成5年)築門司第一船留まりに架かる、全国で唯一の歩行者専用の跳ね橋を渡り門司港レトロ地区は何度も訪れているので素通りし門司港駅へ門司港から鹿児島本線に乗車
『令和5年6月の旅 ⑬ 小倉〜門司』6月9日㈮福岡・大分ごほうびきっぷ を使用する旅3日目は中津から上り日豊本線8030M 中津1331発 特急ソニック30号 博多行きに乗車883系7両編成…ameblo.jp
『平成24年2月の旅 ③ 門司港を歩く(前編)、雨の門司港』2月14日(火)一昨年7月以来門司港に行きました ④門司レトロ地区、五回目の門司港訪問、しかし残念ながらこの日は雨。傘を差しながら門司港レトロ地区を歩きます。…ameblo.jp
『平成24年2月の旅 ④ 門司港を歩く(中編)、関門トンネル人道を歩き海峡を渡る』2月14日(火)門司港レトロ観光列車「潮風号」、ノーフォーク広場駅の先にあるトンネル、線路は山をトンネルで貫いているが、道路は山を迂回、歩行者及びクルマは海沿…ameblo.jp
『平成24年2月の旅 ⑤ 門司港を歩く(後編) 夕暮れの門司港』2月14日(火)門司港周辺に歩き回って4時間、17時に近くなると雨もあがり、次第に薄日が射すようになりました。関門人道トンネルを1往復したあと、再び戻ってきた…ameblo.jp
『西鉄 148(再訪)福岡県北九州市門司区 門司港レトロ駐車場』西日本鉄道 138形 148福岡県北九州市門司区 門司港レトロ駐車場令和5年(2023年)6月9日㈮撮影*前回撮影 令和3年(2021年)年8月1…ameblo.jp
『令和3年8月中旬の不要不急 22 門司港に行った』ぐるっと九州きっぷ を使用する3日目は門司港に来ました。*ぐるっと九州きっぷJR九州全線の普通・快速列車の普通車自由席に、連続した3日間乗り放題。別に特急券…ameblo.jp