
令和5年(2023年)5月11日㈭
ALL IYOTETSU 2Day Pass を使用する旅2日目は伊予鉄道郡中線に乗車、終点の郡中港に来ました。
松前(917発)から乗った下り電車は郡中港924着
この記事の続きです。
*ALL IYOTETSU 2Day Pass
伊予鉄道の郊外電車・市内電車・バス全線が乗り放題のフリー乗車券
利用区間 郊外電車・市内電車・バス全線 (坊っちゃん列車・高速バス・特急バス・伊予鉄南予バス除く)
発売金額 3,000円
有効期間 連続する2日間
特典 ・いよてつ髙島屋大観覧車「くるりん」の通常ゴンドラに無料で利用可能(利用期間中 1回限り) ※天候不良や緊急点検等のため利用できない場合あり。
発売箇所 いよてつチケットセンター(松山市駅)、 伊予鉄トラベル(大街道営業所)、 道後温泉駅チケットカウンター 、JR松山駅観光案内所、 松山空港1階インフォメーション 、ファミリーマート松山空港店(ANAカウンター前付近)、 松山空港リムジンバス、松山観光港リムジンバス車内(運転士から購入) 郊外電車各駅(無人駅は除く)、バス営業所(伊予鉄南予バス除く)、 いよてつショップ(松山観光港ターミナル) 、石崎汽船カウンター(松山観光港ターミナル) 、石崎汽船 スーパージェット船内(石崎汽船運行便)
利用方法 コインなどにより、乗車日を削り取るスクラッチ方式。

郡中線に乗るのも郡中港で下車するのも7年ぶり
* 2016年4月、伊予鉄道郡中線に全線乗車
7年前にも撮影した古い建物、郡中港近くの山惣商店


山惣商店 万延元年建築の旅籠 伝統的建築物
万延元(1860)年に旅籠として建てられた建物
現在は醤油醸造、肥料販売店として使用
万延元(1860)年に旅籠として建てられた建物
現在は醤油醸造、肥料販売店として使用

再び郡中港駅へ
上り郡中線 郡中港944発 松山市行き
に乗車、3000系3302F編成、画像は郡中方の3302
上り郡中線も7年ぶりの乗車
