6月17日(木)

三陸鉄道   全線フリー乗車券   6,100円   

盛  ═   久慈   間   乗り放題   2日間有効

を使用し三陸鉄道リアス線に乗車、  宮古に来ました。

釜石から乗った2013Dは宮古1353着

この先、久慈方面のリアス線は1516発、待ち時間83分!
三陸鉄道宮古駅駅舎

の窓口にて

三陸鉄道フリー乗車券と鉄印帳を提示
三陸鉄道の鉄印をゲット、書き置きタイプでした。

前日の秋田内陸縦貫鉄道https://ameblo.jp/week7rx/entry-12697061976.html 


に続いて33社目の鉄印

鉄印40社、残り7社

宮古駅舎の反対側に位置する宮古市役所の前を通り

こちらの店に行きました。

コロナ禍での外食はなるべく避けているのですが┅

ファーストフードは大声で騒ぐ客が多い

店内を見ると客席は空いていました。

これなら大丈夫?店内で短時間を過ごしました。


再び宮古駅へ

115D    宮古1516発   久慈行き

36−100形   36−102

車体には三陸鉄道キットDreams  のラッピング

三陸鉄道キットDreams  は三陸鉄道とネスレ日本がスボンサーの草野球チーム、宮古市の田老野球場が
本拠地

車両前面に描かれているキャラクターは「キン肉マン」に登場するバッファローマン

旧南リアス線が発着した切り欠けホームの0番線からの発車

一昨年8月、三陸鉄道リアス線   宮古~久慈を乗車の記事https://ameblo.jp/week7rx/entry-12532151431.html 


1両編成の車内はボックスシート窓側が埋まるほどの乗客

まだ帰宅時間帯には早いのか、高校生の菅田は見かけず

山口団地(1520発)、数人が下車

バス停のような駅名

新田老(1541発)

新田老は令和2(2020)年5月18日開業の新駅
白井海岸~堀内

リアス線の名所、前浜橋梁の眺め
NHK朝ドラの舞台となった堀内(1626発)
 
ちなみに私、この朝ドラを見ていません。受信契約を結んでいないので┅
野田玉川(1634発)では上り116D と交換

久慈工業高校最寄り駅の陸中野田(1641発)では高校生が多数乗車、夕方のローカル線らしくなりました。
終点の久慈1654発
久慈には  JR東日本八戸線キハE130

八戸線は3年前に乗りました。https://ameblo.jp/week7rx/entry-12399884016.html 


三陸鉄道久慈駅舎

「琥珀旺国」の文字

駅を出ると小雨が降って来ました。

一昨年8月に久慈駅周辺は歩いたのでhttps://ameblo.jp/week7rx/entry-12532172493.html 

、今回は駅前を撮影した後に引き返す、典型的な「乗り鉄の行動パターン」をしてしまいました。


新型コロナウイルス感染拡大によりまん延防止等重点措置



*首都圏1都3県は再び「不要不急の外出自粛」、「都道府県を跨ぐ移動の自粛」が要請されました。

まん延防止等重点措置の下での遠出、よって記事タイトルは「令和3年6月中旬の旅」ではなく「令和3年6月中旬の不要不急」とします。