8月2日(金)

三陸鉄道リアス線全線フリー乗車券   6,000円

盛~釜石~宮古~久慈   2日間乗り放題

を使用した三陸鉄道乗り鉄

宮古から1107D に乗り終点の久慈928着

折りかえしのリアス線は

1110D   久慈1040発   釜石行き

待ち時間72分

その間、あてもなく久慈駅周辺を歩くことに

画像はJR八戸線の久慈駅駅舎
駅前の古そうなビルは健在

このビルは公共放送のドラマの舞台となったそうです。

ちなみに我が家は公共放送とは契約していません。
未だに「平成時代」の看板が

駅から徒歩5分ほど、道の駅   やませ土風館

「鉄道の駅」より「道の駅」が活気がありました。
道の駅近くに防空壕跡があるというので見に行きました。

隣の建物にはレトロな看板

防空壕は前に資材?が置かれ中を伺えず

再び久慈駅へ

三陸鉄道の旅を再開