それでも、毎日一定数のアクセスをいただいているようです。ありがとうございます。
検索ワードを見ると、以前の「レシピブログか!?」的なアクセスよりもソーシャルメディアのネタを検索して来られている方が増えている印象です。
ということで!今日もまたFacebookです。
先日、私のFacebookアカウントにある人からお友達申請がありました。名前には心当たりがあります。でも、写真のイメージがどうも「うーん…」な印象。それもそのはず。私と彼はもう20年近く顔を合わせていないのですから。
「彼のような気もするし、違う気もする。せめて○○です、お久しぶり!みたいなメッセージがあれば判断できるのに…」迷った私は結局お友達承認を保留しました。
次の日、私はあるメッセージを待っていたので、いつもより頻繁にFacebookにアクセスしていました。そして何気なくメッセージ機能の「その他」をクリックしてみました。
すると!!ありましたよ~。「ねこりんさん、お久しぶりです。○○です。」っていうメッセージが!!!
Facebookの「メッセージ」メニューをクリックすると、これまでやり取りしたメッセージ一覧が表示されますが、メニューの下にこっそりと「その他」という項目が出現します。
「その他ってなに!?」と思いますが、ここにも普通にメッセージが入ってくるのです。
どうも「お友達」になっていない人からのメッセージが「その他」に入るようですが、ここで厄介なのが、「その他」に配信されたメッセージは通知されない、ということ。
だから先日の私のように、ちゃんとメッセージをくれたうえで「お友達」申請をしてくれたのに、それに気付かないという不都合が起こりやすいわけです。
スパムメールに煩わされないための措置とは思いますが、交流が途絶えていた人とFacebookで再会する、というのもまたソーシャルメディア時代の醍醐味の一つです。
何とか機能的な工夫がほしいところではありますが、当面はこまめに「その他」に注意を配る他なさそうです。
懐かしい友人からのメッセージを見逃さないように、是非とも「その他」を定期的に覗いてみてくださいね。
★ブログランキングに参加しています。
両方、もしくはお好きな方をクリックしてください♪

