最後は着物で料亭 | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

母の影響で子供の頃から日本の伝統衣裳「きもの」をこよなく愛し、日本の伝統食をベースとしたマクロビオティック、
母から受継いだ手作り発酵食品・保存食を日々の暮らしに取り入れています。
お教室やブログを通して、みなさんの暮らしのお役にたてるとうれしいな♪

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

4月スタートのきもの着付 基礎クラスのキャンセル待ちと

3月開催1dayレッスンを受付しております。

 

詳細はこちらの記事をご覧ください。

きもの着付 基礎クラス

3月開催 1dayレッスン→

どうぞよろしくお願いいたします。

 

昨年12月にカリキュラムが修了した「きもの着付ブラッシュアップクラス」の皆さまと

お食事会をしました。

 

 

八芳園の壷中庵(こちゅうあん)です。

 

装いは、場や季節に相応しい付下げや訪問着など自由です。

 

思い入れのあるお着物や帯の方が多くいらっしゃいました。

 

お母さまの着物と帯、ご親戚から譲り受けた着物、おばあさまのお着物、そして、私の袋帯を

お譲り会で購入してくださった方がその帯を締めて来てくださったり・・・。

私の着物も母のものです。

また、夜は連獅子を観劇されるので帯は牡丹柄にされた方も。

私がお見立てさせていただいた道明の帯締めをされていた方も。

お子さまとの行事の際にお召しになられた思い出の装いの方も。

 

着物は着付だけではなくてコーディネートも最初は難しいことが多いと思います。

知れば知るほど悩むようになります。

 

しかし、洋服と同じように慣れてしまえば難しくありません。むしろ、簡単です。

わかりやすいし、思い入れもあれば尚更選ぶことが楽しくなります。

 

着付がまだまだ不安でも思い入れのある着物や帯に包まれると守ってもらっているような

安堵感があると思います。

 

一眼レフカメラをお持ちくださった受講生がおり、素敵なアルバムを作ってくださいました。

この記事の写真はほとんど受講生が撮ってくださいましたアップ

 

お料理のお写真も素敵キラキラ

本当は1枚1枚載せたいのですが・・・お願い

 

 

ちょうど節分だったので福豆と太巻き音譜、そして祈祷してくださいました。

 

土鍋ご飯も最後の水菓子も本当に美味しくて、優雅なひとときでした。

 

 

2016年にご入学くださった方からコロナ禍にご入学くださった方もいらっしゃいます。

2,3年もあれば着付はある程度で出来るようになります。

本当に大変なのは、知識・準備・所作の習得です。

これらは短期間で得られるものではありません。

新しいものもどんどん作られていきますし、流行もありますので知識は一生かかっても

終わりはありません。

 

準備というのは物理的なものです。

例えば、この日であれば着物や帯の他にも羽織物、マフラー、手袋、草履、足袋カバー

懐紙、扇子、簪など、場や着物に合ったものを準備しておかなければなりません。

直ぐに買えるものもあればそうでないものもあります。

また、必要なものを事前に気づかなければ準備できません。

これらは時間をかけて揃えていくものです。

 

所作は実践で身につけていくしかありません。

出掛けたからこそ気づくことがたくさんあるはずです。

 

カリキュラムはここで終わりましたが、まだまだ道は長く、楽しいものですよ。

 

修了記念に私とお揃いのエコバッグを色違いで用意しました。

たくさん色がある中から「○○さんはこの色、○○さんはこっちの色」と決めて購入したの

ですが、当日はそれぞれにお選びいただきました。

お一人目から嬉しくて、おかしく・・・7名、全員が予想通りの色をお選びになりました。

 

基礎生のときから「この方にはこのような着物が似合うだろうな」とか「あの色はとても

お似合いだわ」などといつも見ています。

 

お食事の後はお庭を散策。

この日は大安ということもあり、何人の花嫁さんを見たかしら!?

花嫁さんを見ると思わず笑顔になってしまいますよねキラキラ

 

最後はスラッシュカフェでコーヒーショートケーキおしゃべり。

 

募集しておきながら何ですが・・・毎期毎期、基礎クラスのときは恐怖心の塊です。

皆さまはSNS等をじっくり見て、選んでくださっていると思いますが、私は全く分からない

状態でお目にかかるので、本当は不安ですし、恐怖です。お互いのことを何となく理解し、

安心できるまでには時間が掛かります。

 

ブラッシュアップクラス生とは基礎クラス・エレガンスクラス・再受講、中にはビューティアップ

クラスにもご参加いただき、旅行も行ったり、お買い物に行ったりもしているので、この日は

ここまでついて来てくださった嬉しさと感謝の気持ちもありつつ、淋しさもありました。

 

次の講座でまたお通いくださる方もいらっしゃるし、私のことを「北極星」に例えてくださった

方もおり、いつでも迷ったりわからなくなったりしたら星戻ってきてくださいね。

 

この日の装いです。

40年くらい前(よくわかりません)の母の着物です。
帯は雪輪に桜の花びらが舞う様子が雪のようにも見える袋帯です。
 
20年近く前に着付学院・東京師範会の大きな集まりが椿山荘で行われ、出席した際に
この帯を締めていきました、
移籍したばかりでまわりは知らない先生方で年齢層も高く、話す相手もおらず(見たことない
若い先生がいるけど誰よはてなマークという感じで誰も話しかけてこないダウン)人見知りの私としては、
居心地が悪くて、早く帰りたいなと思っていました。
 
そんな私の心に気づいたのかはてなマーク移籍した私を引き受けてくださった親先生が「いい帯ね」と
声を掛けてくださって、「ここに居ていいんだ」とホッとしたのです。
 
これをきっかけに他の先生方も「なんだ、T先生のところの方なのねビックリマーク」と話しかけてくださ
いました。
この帯を見るとあの時、T先生が声を掛けてくださったことを思い出します。
先生、お元気かしらはてなマーク80代はてなマーク90代はてなマークはてなマーク

 

*********************************************

もみじ2023年10月スタート 基礎クラスの日程およびカリキュラムはこちらです⇒

きものきものクラスのご案内

ナイフとフォークお料理クラスのご案内

お問い合わせはメールで受付けております。

tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp

☆を@に変えてください。

 

アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、

各SNSのコメント等からは受付けておりません。

窓口はメールのみとさせていただいております。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。

Instagram

Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。