昨日の記事を読んでくださった方々がメール、メッセンジャー、
fbのコメントなどに温かいコメントをお寄せくださいました。
ありがとうございます。
なかなか上手く書けないのですが、分かる方(少数かしら)と分からない方が
いらっしゃると思いますので、以下は読むほどの記事ではありません。
では書くな!と言われそうですが、少数の分かる方もいらっしゃるので・・・。
普段はあまり書かないことなので驚かれたかもしれませんが
頭痛の後のデトックスはよくあることなのです。
不思議ちゃんみたいに思われてしまうので言わないのですが…。
wayoriにお越しくださる方にはご病気だった方や治療中の方、
スピリチュアルな方やそれらに興味のある方が多いようです。
ご本人が言葉にしなくてもとても感じます。
後々、ご自身からお話しされる方も多く、心の中で私は、
「うんうん、知ってますよ。消化(あるいは浄化)されて良かったね」と
嬉しく思います。
また、好奇心旺盛な方も多く、中には氣が異なる方もいらっしゃいます。
私自身も好奇心旺盛な方ですが、「動」より「静」です。
氣が異なる方はメールの時点でわかることも多いです。
うーむと思いながら受付させていただくこともありますし、
その前に決断することもあります。
そうしないとレッスンの氣がとんでもないことになってしまうからです。
その方にはその方に合った氣の場所があるはずなのです。
先方様からwayoriとの縁を切ってやるわ!と優位に立って
いただくように流れを持っていきます。
嫌いになっていただいた方が有難いのです。
万人に好かれようと頑張りません。
(本当は正直にここに書かない方が良いのですが・・・)
悲しいこと辛いことがあった時は次に良いことがあります。
良いことが続いたときは、逆のことがあるかもしれないと必ず準備します。
良い出会いもあればそうでない出会いもあります。
いつも準備と覚悟があります。
お陰さまで受講生に恵まれており、皆さんのことが大好き過ぎて、
つい1,000%の気合いで出来ること、伝えられることを使命と感じ
実行してしまいます。
私の意志ではなく、動かされているのでやらずにはいられないのです。
命はいつまであるか分かりません。
繋いだご縁にはいつも全身全霊でお応えしたいと思ってしまいます。
別に私、良い人というわけではありませんよ。
先に分けてますから、ひどい人です
会社員時代、仕事は効率良く、迅速に正確にやれと鍛えられました。
休暇はきちんととって、思いっきり遊び、リフレッシュ。
体調不良で有給休暇を取ったことがありません。
休暇は遊ぶために使うもので、体調不良くらいなら這ってでも
会社に来て仕事しろと。
誰が言ったが分かりませんがそんな風に教えられたので
今でもしみついています。
同じようにメリハリをつけているつもりでも雇用されているのと
一人で運営しているのとでは大きな違いがあります。
主婦業もそうですが、基本的に全てから解放されるという状態には
ならないのです。24時間。
陽性の氣がもっと強いと良いのですが実は私はそうでもないのです。
受講生は陽性状態の私しか見たことがないと思いますが
ド級の陰性も持っているのでコントロールの日々です。
ご縁をいただいた受講生のためにいろいろすることで
後で不調になることは最初からわかっているのですが
やれることはやって差し上げたいと思って、好きでやっています。
ですから、受講生はお気になさらずに頼ってくださって大丈夫です。
ちょっと不思議な話しを書いてしまい申し訳ありません。
別にいろいろなものが特別に見えるわけではありませんよ。
でも、齢を重ねるごとに人さまや場所のエネルギーを感じやすく、
受取りやすくなりました。
ときどきバリヤが欲しいと思ったりして~
レッスンにいらっしゃる方が氣を置いて行かれます。
「wayoriは私のパワースポットです」とおっしゃってくださった方が
何人かおります。
それはとてもよかったと思います。浄化されて良かったです。
そう言われると置いていかれてもまぁよかったのかなと思います。
私の浄化方法は、職人さんの想いのこもったものを身につけることうふふ。
トリコロールの鼻緒はハタチの頃に母が買ってくれた会津の桐下駄に挿げ替え
**********************************************
1dayレッスンのご案内
白菜キムチ作りの詳細
https://ameblo.jp/wayori/entry-12416370981.html
お味噌の仕込み(各種)
スンドゥブ・チゲ
秘伝の糠床作り
**********************************************
最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。
ブログ村に参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります。