「絵羽色無地」ってご存知かしら? | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

母の影響で子供の頃から日本の伝統衣裳「きもの」をこよなく愛し、日本の伝統食をベースとしたマクロビオティック、
母から受継いだ手作り発酵食品・保存食を日々の暮らしに取り入れています。
お教室やブログを通して、みなさんの暮らしのお役にたてるとうれしいな♪

きもの着付とお料理教室wayoriのたにぐち順子です。


今日は基礎クラスの8回目のお稽古でした。

実技は前回に引き続き、礼装の着物と袋帯の二重太鼓です。


私の着物はこちらの絵羽色無地

帯は光源氏ですキラキラ

光源氏に掛けて、所々に源氏香が織られています合格


色無地


この写真では、「地紋の無い色無地」にしか見えませんねべーっだ!


色無地は、一般的には地紋の無いもの全体に地紋があるものの

どちらかで、地紋が絵羽柄になっているものは稀です。


グリーンが絵羽柄、ピンクが地紋あり、紫が地紋なしで~すビックリマーク

(テカっている私の顔は、見ないで~あせる
色無地

絵羽なので、広げたときに上前から下前まで柄が繋がっています。


個人的には裾模様のみなので、絵羽というより江戸褄柄と呼びたいです。


訪問着や振り袖は裾以外にも柄があり、縫い目の柄は必ず繋がっています。

黒留袖や色留袖は裾模様のみなので「江戸褄」と呼ぶ方もいます。


私の母も、黒留袖のことを「江戸褄」と呼んでいましたべーっだ!

江戸褄の話しは、またの機会に。


更に、訪問着と同様に八掛けも手を抜いていませんビックリマーク

表の地紋と同様に入っています。


色無地


この着物は20年くらい前に銀座三越で誂えました。

数年前の増床前の、更にリニューアル前には、上層階に呉服売り場が

ありました。もう随分前のことですにひひ


そのときに、珍しいなぁと思って衝動買いしてしまいました。

まだ一度も外に着て出掛けたことがありません・・・あせる


この20年間、一度も呉服屋さんで絵羽色無地を見たことがなかったのすが、

先日、三越本店で3枚だけ見ました!!


呉服屋さんによって、色無地に薦める紋が違います叫び


「共薄or共濃」だったり、「白糸・銀糸・金糸」だったり、「染抜き」だったり。


紋は縫い紋と染紋でも格が違うし、日向紋か影紋かでも違ってきます。


呉服屋さんの薦める紋で客層が伺えますべーっだ!


さて、三越本店のお勧めの紋は何だったでしょうか?

気になる方は、私の絵羽色無地の紋を機会があれば見てくださいにひひ




   リボンリボンリボン1dayレッスンのスケジュールリボンリボンリボン 

雪の結晶12月20日(土)→終了しました。

11:00-13:00 米味噌仕込み 詳細はこちら→  6名満席ありがとう

15:30-17:30 麦味噌仕込み 詳細はこちら→  6名満席ありがとう


雪の結晶1月10日(土)→終了しました。

11:00-13:00 米味噌寒仕込み  詳細はこちら→  6名満席ありがとう

15:30-17:30 麦味噌寒仕込み  詳細はこちら→  6名満席ありがとう


雪の結晶1月31日(土)

13:00-15:00 塩麹・醤油麹 詳細はこちら→  6名満席ありがとう


雪の結晶2月7日(土)

11:00-13:00 玄米味噌寒仕込み 詳細はこちら→  6名満席ありがとう

15:30-17:30 黒大豆味噌の寒仕込み 詳細はこちら→  7名満席ありがとう


雪の結晶2月10日(火)・2月17日(火)・2月24日(火)

11:00-14:00 美味しすぎる「スンドゥブ・チゲ」作り 各日4満席ありがとう

 ※プライベート・グループレッスンのため、一般募集はしておりません。


雪の結晶2月19日(木)・2月28日(土)

11:00-14:00 美味しすぎる「スンドゥブ・チゲ」作り 詳細はこちら→  各日4満席ありがとう


雪の結晶3月7日(土) 詳細はこちら→

11:00-13:00 秘伝の糠床作り 6名満席ありがとう

15:00-17:00 秘伝の糠床作り 6名満席ありがとう


雪の結晶3月25日(水) 11:00-13:30 はじめてのキモノ着付 残席3名

雪の結晶3月28日(土) 11:00-13:30 はじめてのキモノ着付 

雪の結晶4月1日(水) 11:00-13:30 はじめてのキモノ着付

雪の結晶4月4日(土) 11:00-13:30 はじめてのキモノ着付 満席ありがとう


c.blossoms*3月28日(土) 16:00-18:00 お味噌の桜仕込み

  ※プライベート・グループレッスンのため、一般募集はしておりません。



*********************************************


最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村