わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~ -19ページ目

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんにちはにっこり
















今日はお昼過ぎから雨予報だったので午前中に近所の公園へ










次女はパジャマ姿です魂が抜ける
イヤイヤ期ならではのその時の気分によりお出掛けするときにパジャマに着替えました…アセアセアセアセ




その上風も吹いているのに上着を脱ぐ2歳児驚き



体温感覚がわからなーーーい!!!!!!











で、遊んでいるうちにちょっとした坂を下るのにお尻で滑ると楽しいことに気がついた2歳児無気力無気力




8回程繰り返した結果………










ちょいちょいお尻の汚れを叩いていたので汚れはそこまでないけど、かなり布地がやられてましたゲロー






長女の時に買ったものなので元々の傷みもありますが、こんな強制的に痛めつけられるとは思わなかったわ~チーンチーンチーン



パジャマもこんな風に土や草に擦り付けられるとは思いもしなかっただろうに🙏







とりあえず今シーズン頑張っていただこう!!















一応長女の着ていた服は取っておいてあるのでそこまで買い足す必要はないけど可愛いものを見つけると買いたくなる~デレデレルンルン










では飛び出すハート

こんばんは🌕

















お久しぶりです







が、誰も覚えていないと思うのでこのまま何事もなく進めていこうかと思ってますうずまき
















さて、世間は北京オリンピックで賑わっていますね~ニヤリキラキラ






でもその傍ら新型コロナウイルスが猛威をふるっておりまして…おーっ!おーっ!おーっ!




ここ1ヶ月ほども長女の小学校でも学級閉鎖や学年閉鎖するクラスが出てきたりして、明日は我が身!!って思いながら過ごしています。









ただ、







ただ、







ただ、










有り難いことに長女のクラス、というか長女の学年だけ学級閉鎖になっておりません滝汗滝汗滝汗



まぁ、無症状の生徒とか紛れていそうなので今後も気を抜けませんが…💦











私たちは手洗い、うがい、消毒をこまめにやっていくのみですね物申す

















マスクは必需品なのですが、使い捨てなのですぐに無くなってしまう驚き
でも、マスクも色んな色味が出てきたので選ぶのが楽しいです音符ハート

 

 





 


そして、子供用のマスクですが、昨年終わりごろは落ち着いていたので子供からのリクエストで布マスクを作っていましたが、年明けから感染者数が激増したら小学校から「不織布マスクにしてください」と通達があったので購入し始めました予防


とりあえず不満もなく着けてくれているので良いのかと…ニコニコ


 

 

 














ではお願い

こんにちはウインク



























長女の小学校生活が始まってしばらくすると尿検査がありました





初めての尿検査と言うことで長女は






なにするの?

どうやってするの?







と疑問いっぱいでした(笑)





とりあえず簡単に説明して翌朝私が直々に尿を取りましたが、お股にコップを当てることにビックリしたようでした(笑)ニヒヒ











で、提出した尿の事などすっかり忘れてた頃に学校から尿検査の結果が届きました真顔
















二次検査~~~~ポーンポーンポーンポーン





 

何でも潛血尿が出ているとか…










えぇーーーーーーゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ










腎臓悪いのかこの子アセアセ







と思わず動転しましたチーン
















そして、翌週再検査と言うことでまたもやお股にコップを当てて長女のおしっこを取りましたニヤニヤ







尿検査が一人でできるようになるのはいつからかしら?












そして、再検査の結果が届きましたうずまき



















異常が認められませんでしたデレデレデレデレデレデレ







と言うことでした








本当に安心しました~デレデレ








もうね、コレでまたもや異常が出てたら病院に行かなきゃ行けないのかな?


とか、


病院にかかるなら何科?
小児科?泌尿器科?



とか、



もしも腎臓が悪かったらどうなるんだろう?





とかとか、いろんな事考えちゃいましたね~チーン





でも、とりあえず異常が無かったので本当に良かったです🎵




















友達が持っていたスキップボールが思いの外面白かったみたいでダイソーでコレを見つけたから買ってみました



結果…












なんかうまく回らないのとすぐに足から抜けてしまうようで怒っていましたムキー

















 

いろいろなスキップボールがあるけどピンキリなのにビックリしました

諦めきれない長女にねだられているので買おうかと思案中です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 










では、またウインク

こんにちはウインク























今日は娘の事ではありませんバツレッド











昨日ママ友とLINEしてたらママ友から












幼稚園の先生がコロナに感染したらしく明日から休園になった











と言われましたポーン













そのママ友とのLINEはそこで終わったけど、翌日同じ幼稚園に通う子供がいる別のママ友から休園になったことと濃厚接触者認定されたからPCR検査するように言われたことを教えられました滝汗滝汗














なんか日々感染者が報告されてたし、なんなら県庁所在地に住んでるから結構な感染者数がいるけど
やっぱり現実味が無かったんですよねチーン






でも、昨日ママ友から感染者が出たって聞いて







ついにこの辺りも出てきたなぁって




急に怖くなりましたゲッソリ










まだ娘の通う小学校や旦那の職場では感染者が出たとかそういうのは無いですが、まだまだ気が抜けませんねタラータラー







そうは言っても私たちのやれることは

遊び歩かない
マスクの着用
手洗い、うがい、消毒


なのでこれからも地道に頑張っていこうと思いますOK






ただ、最近長女の手洗いが雑になってきているのでソコはしっかりせねば!!






















ワクチン早くしてくださーいゲロー























長女の外遊び用に最近買おうか悩んでいるものです
100均で買ったけど長女から



これなんか違う。やりにくいムキー



って言われました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 









では、またニヤリ

こんにちはニコニコ

















前回次女が突発性発疹にかかった話をし、最後に私がぎっくり腰になったことを書きましたがその続きです チーン





もともとぎっくり腰が、癖になってきているため気をつけて動いているもののやっぱり徐々に腰に負担がかかってくるので定期的に鍼にお世話になっており、そろそろ行かなきゃな~なんて思っていた矢先でした笑い泣き笑い泣き笑い泣き




今回はいつもよりもまだ軽い感じがすると思うもののこのまま放置してゴールデンウィークが過ごせるはずもなく…





急いでお世話になっている鍼の先生に連絡を取ったらその日の夕方に運良く取れましたチョキ










ただ、その日は旦那は美容院に予約を取り私は長女のフッ素塗布の予約を入れていたので大人しくしている訳にもいかず、腰を庇いながらゴソゴソ動いていましたゲロー






痛かった~((( ;゚Д゚)))











で、ようやく念願の施術時間




先生が神様のように見えました🙏












今回は初めて電気治療もしてもらいましたが、その先生のところの電気治療機が


痛めている筋肉を読み取ってその部分に集中的に電気を流してくれるポーンポーンポーン





と言うスゴモノのようで見事に痛い部分に電気が流れました(笑)










右のおしり辺りめっちゃ痛かった…








でもでもその日の夜には痛いながらも片足あげて靴下が履けるようになったのはすごいと思いましたキラキラ












そして、ゴールデンウィーク中はお休みなので次は4日後だったのですが、今度は今までどこに潜んでいたのかビックリするほどの痛みが腰の真ん中辺りを襲っていました






なんかね、前の痛みがザコキャラだとしたらこの時の痛みはラスボス並みの痛みでした





動けてはいるけど気を抜いたら力が入らなくなるんじゃないかと思えるくらいの痛みでした滝汗








これも鍼で退治してもらいましたが痛みが痛みだったのかラスボスだったのか
この時の施術はかなりの刺激があり今までの鍼治療は緩かったと認識が改まりましたゲッソリ







でも、この1回でラスボスは撃退されました🤜くるくるドクロ










そして、2日後の施術では残りの痛みを取ってくれて今ではほぼほぼ痛みもなく過ごせていますグッド!









ただ、いつもの感覚よりも早めにメンテナンスに通わなきゃいけないかなぁって感じですチーン












でも、鍼3回(電気治療もあったけど)でここまで痛みがとれたことに感動しましたデレデレ






ありがとー、先生(/≧◇≦\)












ウインクコレで気にせず抱っこしてくれる?


 
















では、またウインク