次女、突発性発疹に罹る | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんにちはウインク



























とても久しぶりの更新です滝汗







気がつけばほぼ1ヶ月放置してる💦















放置してたのは私の怠惰が主な理由ですが…(/≧◇≦\)




4月末に次女が突発性発疹に罹りました







●4月25日の夜に急に熱が出始めた次女


土日と長女に引き連れられて外で遊び倒したから疲れが出て熱が出たのかと最初は思いました。

で、夜中に熱を測ると39.6℃


すぐにクーリングしました
あとは寝息が荒いくらいで咳も鼻水もなし真顔








●26日月曜日の朝になっても熱はほぼ下がらず39℃越え

でもめっちゃ元気ポーン





ここで問題になるのが長女の小学校🏫

教育委員会の決まりにより
「同居家族に風邪症状があるときは休んでも欠席扱いにはならない」

ということが配布プリントに書かれていたから迷わず長女は欠席チーン

学校に慣れてきたところで休むのはとても気が引けましたが、長女は休むことを喜んでいました…ムキー






午前中に小児科へ連絡をして受診しました

先生より
同居してる大人に熱発などの症状がなければよほど大丈夫だと思う
と言われ特に検査せず抗生剤を出されて終わりました
めっちゃ不安でしたけどねチーン




この時点で熱は38度台
でもめっちゃ元気ポーンポーンポーン



この辺りで「あれ?もしかして」と思い始める私ニヒヒ









さすがに夜は熱が上がり始め39℃越えると少しグズグズダラダラし始める次女

でもやっぱり咳も鼻水もなし









●27日火曜日

この日も朝から38度台
だけどやっぱり元気

でも長女は小学校はお休み
そして、長女はさすがに二日目は暇なようで…
どちらかと言うと長女の相手の方が大変でしたアセアセ









●28日水曜日
やっと37℃台に落ち着いてくる
ちょっとグズグズが強くなって、抱っこしていないと不機嫌おーっ!

そして、長女もお休み💤
長女も学校に行きたいし、私も行ってくれと願う(笑)



そして、この日の午後にオムツ替えをしたときにお腹と背中に発疹発見







やっぱりーーーー( ´Д`)=3













●翌日の29日は祝日で学校自体お休み💤

次女はグズグズ最高潮笑い泣き笑い泣き笑い泣き
降ろしたら泣く、離れたら泣く、抱っこしてても私が座ることすら許さない…ゲッソリ


ずーーーっと立ちっぱなしの1日はツラかった…チーン












●30日金曜日
小児科へ受診して発疹みせて「突発性発疹」と診断してもらいましたうずまき


この日もややグズグズしてたものの前日よりもマシでした











長女の突発性発疹はやったのかやってないのかイマイチわからない経過を辿ったけど、次女は教科書のような進みかたをしましたキラキラ

二人とも全然違う症状の出方にビックリしましたポーン









でも、本当にコロナじゃなくて良かった~
(一応新型コロナウイルス疑いの診断が下ってた次女)












そして、次の日5月1日は私のぎっくり腰で始まるゴールデンウィークになりました(笑)














ぎっくり腰は痛い…笑い泣き笑い泣き笑い泣き