わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~ -17ページ目

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんにちはにっこり





















今日は桃の節句雛人形





我が家では平日、特に木曜日が長女の習い事で忙しいので今週末にお祝いする予定でしたが
お義父さん、お義母さんから先にお祝いを頂きましたニコニコ







和菓子とイチゴ🍓









 
ケーキ🎂








毎年ケーキを買ってきてくれるのですが
私自身がホールケーキなぞ買わないので
本当にありがたいことです🙏









ありがたく
いただきますショートケーキナイフとフォーク    
















さて、今週末は何を用意しようか悩むなぁ…無気力














ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま







そして、今日は公園へ遊びにいってきました歩く







小さめの公園ですが
そこにある砂場



(  -_・)?ん?











(  -_・)?んん?











足が砂場に入ってません!?










砂場のなかに一切足を入れようとしませんでした驚きアセアセ

しかも途中から裸足になったにも関わらず
足は入れず無気力







今までは気にせずに足を入れてた
と言うかガッツリ体ごと入って遊んでたのに
今日は入らず凝視うずまき












子供ってわからんな~~チーン滝汗チーン滝汗































ベランダが広かったり、お庭があったらこれらはやってみたいかも音符

 

 

 

 

 

 





こういう砂場セット欲しいなぁ星
結構いいお値段しますにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 









また楽天セール始まりますね

今回は特に必要そうなものがないからそこまで買わないかな~真顔


イベントバナー







ではニコニコ


こんにちはにっこり

























今日は気温が高くてとても過ごしやすい日です晴れ

洗濯物もガッツリ乾くから嬉しいなぁ音符












さて、長女が普段から使ってるドリルの事です。







我が家では本屋で売られているドリルを毎日何枚か解くとタブレットで好きなものが観られると言うルールを作っています。







で、今2年生の文章題をやっているのですが
その中の単位の含まれた問題ですが
















今って式の中に単位って書くものなの!?!?










式って数字と+とか=とか答えを書いて
最後の答えのところに単位をつけて書くんじゃないの??










私の覚え間違いなのかな~?







それともいつの間にかこういう風に書くことになったのかな~??













時々長女の授業ノートとかを見ると私の時とは違った方法(考え方?)で解いているときとかもあるので

こんな教え方で良いのかな~驚き

と思うときがあります












チャレンジとかスマイルゼミとかやった方が今時の解き方、考え方で教えてくれるんだろうけど
旦那がなかなかオッケー出さないからドリルを続けていくしか無いんだろうな~むかつき





















結構いろんなドリルに手を出して解いてもらってるけど
100均とかで売られてるドリルも捨てたもんじゃないと思います

ただ、答えが付いてなかったりするから答え合わせが大変なものもあるネガティブアセアセ





ではニコニコ


こんにちはにっこり



















今日は午前中に買い出しに行ってきたら 
こんなもの発見!!ルンルン音符
















伊賀饅頭










これね、私の地元で売られてるものでひな祭りの時期にしか出回らないお饅頭です音符キラキラ








結婚して今の地域に住み始めてから知ったのが…









伊賀饅頭ってどこでも

売ってる物じゃなかった
アセアセ
これって結構住む地域あるあるだと思いますが驚き













で、結婚してから今までこの地域のスーパーとか和菓子屋さんとかでも見ることは無かったのに







今日初めて見つけたのですニコニコ








しかも、めっちゃローカルスーパーに(笑)









思わず声が出るよね~爆笑
















ただ、我が家では長女はアンコものはイマイチ食べてくれないので















1個だけ購入星











ちゃんとお昼ご飯の後のデザートに
頂きました🙏音符



















もうすぐひな祭りむらさき音符
一応立派なお雛様を長女が生まれたときに買ってもらいましたが
玄関とかにも季節を感じられるように置くものが欲しいなぁと思っています凝視

 

 

 

 

 

 

 

 









ではにっこり


こんばんはにっこり
























昨日旦那が実家へ顔を出した時に次女の誕生日プレゼントをいただいてきました驚きハッ









でも、次女の誕生日って










1月下旬












1ヶ月遅れです驚き













先月の次女の誕生日の時にどんなものが良いのか特に何も聞かれなかったので気にせずにいました。
両親や義両親とかの誕生日プレゼントとかクリスマスプレゼントって気持ちの問題なので無ければ別に良いと思っていますにっこり

忘れていたとかではなく1月下旬がちょうど新型コロナウイルスの感染者数がかなり多かったので買いにいくのを控えていた模様凝視
で、このところ若干落ち着いてきたので平日の空いてるときを狙って買ってきたようです無気力



元々のその予定だったみたいだけどその事を言ってこなかった旦那!!ムカムカ
本当にホウレンソウが出来ない人だと改めて実感しましたむかつきむかつきむかつき

















とりあえずその誕生日プレゼントが昨日我が家にやって来ましたむらさき音符



ありがたいことです🙏
ちゃんとこのあとお礼の電話をしましたニコニコ





鉄板のアンパンマン!!

プレゼントを見て次女はテンション爆上がりラブラブラブラブラブ
夜ご飯そっちのけで遊ぼうとしていて止めるのに苦労しましたアセアセ







本体のど真ん中にアンパンマンの顔が鎮座しているから受話器のところに押しボタン爆笑

細か~い音符








そして、左側のボタンを押すとアンパンマンの手が顔を隠します星










そして、右側のボタンを押すと






プルルルルルルル~~~~~








と電話の音が鳴ります









ただ、その電話の音が実家の電話の音にそっくりで
本当に電話が鳴っていると勘違いしてしまいます驚き



困ったもんだ魂が抜けるアセアセ





















ではにっこり

こんにちはにっこり






















明日で私が持っているGO-to-eatの期限が切れるので残り1,000円を何に使おうか悩みに悩み










パステルの
プリン🍮









にしました!!














今日の夜ご飯後のデザートに食べる予定音符ルンルン







楽しみだわ~よだれよだれよだれ

















さて、体を洗うときに使っているバスリリー









100均とかでも手にはいるけれども2ヶ月くらいで紐が緩んできてほどけてきてしまう…アセアセ






忘れずに買い換える事が出来れば良いけど
大抵忘れてその日のお風呂でも緩んできて使いにくいバスリリーを使うとこに無気力ダッシュ








この紐の緩みやすさはどうにも出来ないものなのか!?





それとも一工夫で緩みにくくなるものなのか!?







或いはバスリリーは消耗品としてストックを用意しておくべきものなのか!?








そもそもバスリリーなぞ使わずに泡石鹸で体を洗えばよいのか!?!?







結婚してから結構長年疑問に思っている事でしたニヒヒ













ではにっこり