2013年版~心に残った1杯~ | わたふらいの山形麺活日和

わたふらいの山形麺活日和

ラーメン大好きわたふらいのほのぼのラーメンブログです。
セカンドシーズン突入

あけましておめでとうございます!
少し遅くなりましたが、
2013年に食べたラーメンの総括をしていきたいと思います。
食べた杯数はちゃんと数えてないけど、大体270杯くらいかなぁ。
今年は杯数重ねるよりも味の分析に重きを置いていたのでこんなものでしょう。
250杯くらいだと思っていたので思ったより多かったです。笑
昨年1年間食べた中で特に印象に残ったラーメンをピックアップしてご紹介します。
※赤字の店名とメニュー名はそのままブログ記事のリンクになっています。


-山形-
中華そばこってり@琴平荘

~動物+魚介の絶妙バランス~
力強い麺に力強いスープ。動物系と魚介系のバランスも素晴らしかったです。
立地やプレミア感を付与しても十分に感動できるクオリティの高さです。
毎年これを食べなきゃ山形でラーメンは語れない。

平打ちちぢれ中華そば(並)@めん処久太

~全てに感動。シーサイドの奇跡~
個性あふれる麺を活かすためのシンプルなスッキリアゴ出汁。
麺、スープ、具材全てにおいてこだわりが感じられる完成度。
雑味のない丁寧な仕事に感動です。

極太ラーメン@拉麺二段

~男気溢れる気合系拉麺~
今年のこってり系で一番唸りましたね。
御飯が超進みます。
二段さんのこってり系のクオリティの高さを再認識しました。
非常に中毒性の高い1杯です。

中華そば@馬肉ラーメン かめや食堂

~馬肉に色黒煮干しの光る個性~
クセのある煮干スープが中毒性ヤバいです。
馬肉チャーシューも面白い。
県外遠征者に是非ともお勧めしたいご当地ラーメン。

鰺な中華@麺屋丸文

~動物不使用ハイギミックの技アリ中華~
計算された魚介の香りがダイレクトに鼻腔を刺激します。
かなり作り込まれた1杯です。
淡麗系はどれを食べてもハズレ無し。

中華そば@三日月軒 東中の口店(イベント)

~老舗の真価~
店舗で食べた時と同等かそれ以上に美味しかったです。
激ウマ自家製麺にスッキリとした昆布にアゴ出汁が優しく包み込みます。
シンプルを極限まで追求したこだわりの1杯。

塩ラーメン@麺屋新三(イベント)

~庄内のニューウエーブ筆頭~
イベントでこのクオリティの高さには正直参りました。
秋刀魚節の優しい旨みがじんわり広がっていきます。
是非とも実店舗にもお邪魔したい。

遊喜の鱈鶏白湯@麺屋遊喜

~白身魚の旨味~
白身魚と鶏白湯の相性の良さを改めて感じさせてくれる1杯でした。
遊喜さんのラーメンは全てハイレベルで美味しかったのでノミネートに困りましたが、
個人的に自分が一番好きだった1杯を。


-秋田-
中華そば中(こってり)@食饗 松韻

~煮干と豚骨の絶妙バランス~
濃厚スッキリな豚骨スープに煮干しの風味が上品にガツンと来ます。
豚骨煮干し系を極限まで完成度を上げていったら・・・という完成度の高い1杯です。


-宮城-
鶏白湯SOBA@麺屋とがし

~超特級クリーミー鶏白湯~
野菜+鶏白湯のポタージュでしたが、
超クリーミーなスープには度肝抜かれました。
鶏白湯の可能性を感じさせてくれる超ハイセンスな1杯。

バイオレンスニボ@ヘルズキッチン

~暴力的な重厚鬼煮干し~
シンプルながらもガツンと効いた豚骨煮干し系。
苦味そこそこエグミ皆無な食べやすくも満足度の高い1杯。
定期的に補給したくなる激ウマな1杯でした。

痺辛@麺屋八

~攻撃的スパイシー担々麺~
麻辣がガッチリ効いたスパイシーな1杯。
想像以上の香りの強さ、風味の高さに唸りました。
味が少し濃い目ですが、ご飯を食べるにはちょうどいい塩梅。
汗をかかずにはいられません。


-岩手-
塩ラーメン@弥太郎

~極限バランスのダシ感~
間違いなく今年No.1の塩ラーメンです。
麺、スープ、具材全てがシンプルながらも超ハイレベル。
塩カドなくじんわり立ってくる素材の旨み。
醤油、塩両方、淡麗系では今年食べた中でも群を抜いていました。


-新潟-
味噌ラーメン@東横(ブログ未掲載)

~濃厚味噌に割りスープ~
デフォで割りスープの付属する「巻町流割りスープ付き味噌ラーメン」と言われるジャンル。
激ショッパな濃厚ドロドロな味噌スープに豚骨臭い割スープを加えるとまた面白い。
ラーメンには様々なアプローチがあると改めて感じさせてくれる1杯。
クラシカルながらも他県民からは新鮮さを感じました。


-東京-
鶏つけそば@らぁ麺やまぐち

~繊細だけど力強い 鶏×昆布の相乗効果~
全ての旨みが計算された完成度の高い1杯。
濃縮された鶏出汁の旨味、醤油の香りが印象的でした。
今回唯一のつけ麺でしたが淡麗つけ麺の面白さを堪能できました。



※上記感想は個人的ですのであくまで参考程度でお願いいたします。
2013年度は以上のようなノミネートになります。
毎年恒例、待望のMVRの発表と総括は数日後に改めて発表したいと思います。
自分の中ではなんとか4店舗まで絞られているのですが、
正直かなり迷ってますw

2013年は様々な事にチャレンジ出来た攻めの1年でしたので、
それらを振り返りながら2014年に活かしていきたいと思います。

それではお楽しみに!!