年越し | しまねこばあちゃんの食卓

しまねこばあちゃんの食卓

ご覧いただきありがとうございます。
夫、
要介護の実母、
4猫と
私、しまねこ
しょぼい暮らし。食べログしてません。



いただきもののナメタ鰈

いただきものの名古屋「よしだ」の蕎麦

生協で買った、レンジアップエビフライ。

冷凍本わさび。

青葱。 

筑前煮だけ作りました。
手抜きでも良い。 生きていければ良し。

時代だ。

ふるさとがない移民2世な感じの私には、色々と地域連帯感に欠けるところがある。
お祭りとかね、すっかり 異邦人~~
ナメタ鰈 釜石生まれの母の好物。年越しに食べるらしい。 淵野辺産九州育ちの娘は、この辺りの感覚があまり分かってない。
筑前煮は、私には家庭の味ではなく、居酒屋の味ですし(笑)


レンジアップもの、子供の時は、電子レンジもまだだったような。
ボンカレーが、湯煎アルミパウチから、レンジ対応プラパウチになったときは、レンジの時代来たなって思いました。
あの、電磁波がどうのでレンジを使うのは体に良くないって話は、どのようになったのか・・・はてさて。

 

 

盛岡にきて、

年越しに、「お寿司、年越し弁当、年越しにお節」というのが、かなり普及していて驚きました。

福岡県に居たときは、年越しそばくらいで寿司や年越し弁当知らなかったのです。こちらに来て、割と定着しているので、ヘェ~って思いました。一人暮らしだと、一人分づつの年越し弁当をお節にすればいい感じです。
 

 

2023年は、夫も居たのでやってみました。蕎麦は、昼に食べていたのかな。

山留のおせちと、年越し寿司。 年越しそばは、 ひやあつで、ねぎまそば

博多雑煮と 山留のお節 三日まではお雑煮でいいかな 三日目の雑煮椀

お節って どう考えても糖質制限、難しい…

 

 

我が家は、人が来ないので、お節もろもろ省略でいいかな…って感じになりました。
正月明けに、店にいけばいいと考えて。我が家には、食べ過ぎは駄目だ。

糖質制限継続を頑張るのが、来年の課題。

みなさまよいお年を。