2021年03月のブログ|わさん先生のうわごと
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
わさん先生のうわごと
FacebookやX(旧Twitter)などに書けなかったことを、うわごとのように口走っています。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2021
1月(43)
2月(55)
3月(76)
4月(81)
5月(75)
6月(63)
7月(92)
8月(93)
9月(179)
10月(227)
11月(181)
12月(138)
2021年3月の記事(76件)
BS-TBS「法廷サスペンス③量刑」を見ながら「考える辞書」を読む。
朝ドラ再放送「花子とアン」を見て40数年前を思い出した。
朝ドラ三昧。
(リブログ)新元号発表前日に買った1冊
高校受験の生徒と学ぶために買った本。
BSテレ東「小杉健治サスペンス 保身」を見ながら「考える辞書」を読む。
BSテレ東「小杉健治サスペンス 決断」を見ながら「考える辞書」を読む。
新聞の解説記事で「横綱の引き際」を考える。
(テレビ相撲桟敷)令和3年3月場所 千秋楽
庭の木蓮の花芽、4輪目・5輪目が付いた。
新明解四字熟語辞典二版の「天」の付く言葉を読む。
「教材帖」に貼り付けた怖い記事。
(リブログ)文春文庫版『この国のかたち』全6巻を読む。
「ベネッセ表現読解国語辞典」を読む(65)。カ行の最後の3語。
人生のいたるところに四字熟語あり。
「ベネッセ表現読解国語辞典」を読む(64)。「ピタリ四角6」練習用に写真を読みこみながら。
(リブログ)『新訂 大言海』を手に入れた。
アマゾンギフト券残高とアマゾンペイが連結されて、ソースネクスト社e-shopで買い物ができた。
(リブログ)「これだけ読め!」と「これだけは読め!」
(テレビ相撲桟敷)令和三年三月場所 11日目
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧