2021年03月のブログ|わさん先生のうわごと -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
わさん先生のうわごと
FacebookやX(旧Twitter)などに書けなかったことを、うわごとのように口走っています。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2021
1月(43)
2月(55)
3月(76)
4月(81)
5月(75)
6月(63)
7月(92)
8月(93)
9月(179)
10月(227)
11月(181)
12月(138)
2021年3月の記事(76件)
(リブログ)古語辞典が読みたくて
寂しくて嬉しい日。
木蓮の花芽が二輪目と三輪目が開花目前。
(リブログ)NHK朝ドラの主題歌を導く旋律の無い前奏。
相撲の起源をコトバンクで読む。
山本周五郎の短編が読みたくなり、短編集kindle版を買った。
(リブログ)『三屋清左衛門残日録 完結編』を見た。
新明国八版の語釈は、やっぱりイイと思った。
「大相撲」をロゴビスタの全辞書検索で引いてみた。
ロゴビスタ版広辞苑七版をPCにインストールした。
庭の木蓮、今年最初の一輪。
(リブログ)テレビ相撲桟敷「相撲界では、暴力沙汰は〝体質〟なのだろうか?」
kindle版「山本周五郎全集」を買う。
「大相撲」を見ながら「考える辞書」を読む。
(テレビ相撲桟敷)令和3年3月場所 6日目
(リブログ)観るたびに毎回感涙するドラマの一場面
ツイートした気持ちを「考える辞書」で読む。
(リブログ)渋みばしった男
思い切って、ロゴビスタ版広辞苑七版を注文した。
「歎異鈔をひらく」kindle版読了。
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧