2021年05月のブログ|わさん先生のうわごと
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
わさん先生のうわごと
FacebookやX(旧Twitter)などに書けなかったことを、うわごとのように口走っています。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2021
1月(43)
2月(55)
3月(76)
4月(81)
5月(75)
6月(63)
7月(92)
8月(93)
9月(179)
10月(227)
11月(181)
12月(138)
2021年5月の記事(75件)
(リブログ)北野武著 『新しい道徳』を読む。
(リブログ)(用例採集)ゾーンに入る・かりがね
(リブログ)読売新聞の日曜版《名言巡礼》で西條八十「旅の夜風」を読む。
「名曲物語」(野呂信次郎/現代教養文庫)の今。
(リブログ)(用例採集)数十年間、読み方を間違っていた言葉2つ。
(リブログ)数十年間読み継いだ、この名著も現代教養文庫から出ていた!
(リブログ)高校数学A 「順列」の解法に悩む生徒たち
(リブログ)単行本の数年後に出版される文庫版
(リブログ)愛用手帳の現在
(リブログ)『算聖伝 関孝和の生涯』 やっと古書を手に入れた。
(リブログ)「『広辞苑』は信頼できるか」(古書)を買った。・・・・・・辞書のランク付き
(リブログ)(テレビ相撲桟敷)令和元年5月場所千秋楽
「東京駅お忘れ物預かり所」(BS朝日/再放送)で居住地が舞台になった。
(リブログ)長年の愛読書 『楽聖物語』を読む。
(リブログ)小学校の「かべ新聞づくり」を思い出せばよいのだと思う。
(リブログ)なんだか生き物の動きが変な気がする。
(リブログ)(用例採集)「桃栗3年、柿8年…」の続き
kindle版で「村岡花子の生涯」を再読する。
(用例採集)おたんこなす
(リブログ)コミック再読 石ノ森章太郎の『宮本武蔵』を読む。
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧