3人娘?BOSSと七海がパリの薔薇色の生活をご紹介ブログ! -3559ページ目

フランスの肉001 POULET DE BRESSE

このトピックスでは、僕がフランス・パリのマルシェや肉屋さんで
見つけた肉やハムなどをご紹介します。


001 POULET DE BRESSE


★フランス漂流生存日記~こんな社長でごめんなさい!~



マルシェではあらゆる肉が売られています。

とくにフランスは鴨、鶏をよく使います。


PULET(プーレ) 鶏肉 もほぼ固まり(一羽)で売られています。


とくにBRESSEというブランドが一番美味しいとされる高級品です。


他の鶏よりも高いのわかります?


第63話 レシピNo.003「唐揚げ風味のスパゲッティー」 パリのパスタはアリエンデンテ

2010年5月25日(火)



★今日のパリの一枚

★フランス漂流生存日記~こんな社長でごめんなさい!~
最初はピップホップ系の落書きかと思ったら
Metroの入口の看板
パリには何種類かこういうMetro看板があるそうです。

探して見ると面白いかも




今日はヨーロッパ圏内用のクレジットカードを作成する為に

オペラ座近くの銀行におじゃましました

担当者との待ち合わせは13時


Dejeuner(昼食)がてら近くのカフェに入ってナポリタンスパゲッティーを注文

ウエイターが運んで来てびっくり!


まずパスタがうどんのように白い

★フランス漂流生存日記~こんな社長でごめんなさい!~
ありえねーーー!!



白いと言うよりもこれは茹で過ぎじゃねーのか?





パリジェンヌはみな総入れ歯か?



コシもなく、アルデンテとは程遠い…

美味しくないものに18¢も取られた


パリ滞在14年の友人の話だと
パリジェンヌは柔らかいパスタを好むそう

しかもパスタを10cm程にぶつ切りにするそうだ





まずいパスタにむかついたので夜ごはんはパスタだ


『 唐揚げ風味チキンとブロッコリーのスパゲッティー 』


和風アレンジのパスタ


★フランス漂流生存日記~こんな社長でごめんなさい!~

唐揚げ風味のチキンとパスタが絶妙なのだ!



黒く見えるのはChampignon de paris blanc(ホワイトマッシュルーム)

マッシュルームを刻み炒めてコクを出しソースを作る



焦げているのではないです



しかし、新鮮なマッシュルームは薄い茶色なんですが

モノプリ(パリのスーパー)のマッシュルームは刻むと中が黒い


ちっ!古いんじゃんか!



モノプリの野菜は粗悪品が多い事がよーーく分かった



★フランス漂流生存日記~こんな社長でごめんなさい!~
モノプリの野菜売り場




パスタの見栄えは悪いが味は保証付き!


パルミジャーノを摺ってかけて食べるとウマイ!


シェフ・ピエール、レシピ、真似んなよ!(笑)


フランスの野菜001 Coeur de boeuf(牛の心臓トマト)

このトピックスでは、僕がフランス・パリのマルシェや野菜屋さんで
見つけた果物や野菜をご紹介します。


001 Coeur de boeuf



★フランス漂流生存日記~こんな社長でごめんなさい!~

Tomate de boeufまたはCoeur de boeuf(牛の心臓 クール ド ブーフ)という名前のトマト。

パリのマルシェで発見と思いきやふつーのスーパーで売っている。
もちろんマルシェにも売っています。

珍しい形のトマトで日本では見かけない。


このトマトの歴史は古く、どうもトマトの先祖?ぐらいな位置づけにいるらしい。


大きなトマトなので上下二つに割り、トマトの間に

チーズ、サワークリーム、酢漬けキュウリなどを挟み

オーブンで焼き上げる。

Tomate farci(トマト ファルスィ)トマトの詰め物 としてマルシェの総菜コーナーで売っています。


このトマト、イタリアのサンマルツアーノ種と同じぐらい酸味がある。

スープやパスタにもあいます。