3人娘?BOSSと七海がパリの薔薇色の生活をご紹介ブログ! -30ページ目

15年パリに住んで過去イチ!ボルディエ、ベイユヴェールを超えたグラスフェッドバター食べてみて♡

2025年7月17日(木)





 

 

★3人トリオ娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で16年目に突入~♪

 


 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに1年目(笑)
 
★七海はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。


 
って事でパー
 




 

パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ


 

 

 

 

 


ついに!!

 

Julietta 
リニューアルオープンです!!

 







 

 

いやーーー長かった!

 

 

ホント!皆様にはご迷惑をおかけしました!

 

 

 



まぁ色々オトナな理由もあって…あせる

 

Juliettaは7月1日より

 

運営会社が変わり

 

新Julietta Paris ANNEXとしてリニューアルします。

 

 

URLも変わりますのでお間違えなく!!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

新しいオンラインサイト【楽天】Julietta Paris ANNEXはこちらから>>

 


 


 

 

 

 

 


パー
 

番宣!チョキ



 
 
今年もやります!!

 
 
 
 
Julietta恒例のHERMESエルメスのSOLDES!!
 
 
 
最大60%OFFまで!
 
やっちゃいます!!


ただ
 
また楽天側の準備が整っていないよーで…
 
また延期ですあせるあせる
 

 
 
Juliettaの準備は終わってるのですが…えー汗
 
 
 
 
楽天側の準備が整い次第
 
販売開始となります。
 
 
日程はブログ、インスタでお知らせしますので
 
お楽しみにー
 
 
 
 

 

そして

 

番宣!

 

 

 

 

 

やります!

 

 

おたのしみにーーー!!


 

 


 

 

さてパー


今日はコレ!!

 




今日はタイトルの通り!!




パリに14年住んで

15年間

バターを色々使いまくった結果!

 

 

 



 

 

 




発見しちゃったのよー!!





過去イチのバターよ!
 

 

 



そう!

バプティストさんのバタードキドキドキドキ

 

 

 

通称バプちゃんのバタードキドキドキドキ

 

 

 




本日

2025年 夏《クール便企画》

予約発注開始ーーー!!






アンタ達の手元には

7月31日 木曜日からお手元おとどけです。
 

 

 


Juliettaでは

 

久しぶりのバター企画なので

 

 

冷凍庫保管していたバターも

 

使い切っちゃいました!!

 

待ってました!ドキドキドキドキ

 

って方が多数!(笑)

 

 



バプちゃんのバターは11ヵ月間完全放牧の牛さんのお乳から

バプちゃんが毎朝作ってます!

ハンパなくフレッシュ!!

おぉぉーーーー!!ってヤツです。

 

 

 

 

 

そーなのです

 

バターは冷凍庫保管できます。


 


生産者のバプティストさんからも


バターは冷凍保管できます。

使う時に、冷蔵庫(または室内)に移し

自然解凍して使います
照れ バプちゃん






さてパー

バプティストさんのバター


その良さとは?
 


 

 

 




フランスには

生バターと呼ばれる

バターが売られています。
 

 

 

 



基本グルメなフランス人は

この生バターしか買いません パー

この生バター以外は使いません パー







めちゃ美味しい生バターが売ってんのに

 

なんでわざわざ工場生産のバターを

 

買って食わんとあかんねん? ニヤリあせるフレデリック

 

 

 

 

 

放牧の草の状態をチェック!
牛が食べる草の状態をチェックする事でいいお乳が採れるんだって。
朝からマジに多忙な方です…あせる




ただ

 

お金がないフランス人は

 

MONOPRIXやカルフールの

アルミで包まれた

 

プレジデントなどのバターを買ってます。

 

 

 

 



パー


ニッポンで超有名で行列を作ってまで買ってる

エシレのバター


アレは工場生産で熱加工してるので

生バターではありません。




生バターはこのような紙の包み紙です

エシレは熱加工バターなのでアルミの包み紙です。

 

 

 

 


フランスでは

生バターと熱加工された工場バターの違いが

見ただけでパッとわかるようになってんのよ。





生バターの包装は


熱加工された工場バターの包装はアルミ

 

 

 



バカでもわかるでしょ?(笑)
 

 

これがアルミの包装。

エシレバター、プレジデントなど工場生産のバターは

すべてアルミ包装。

 

 



紙の包装のバターは

牛乳を加熱処理せず

BARATTE バラットと呼ばれる

牛乳を入れた容器をくるくる回して

分離させて固めてバターを作る

昔のバター製法のまま。




なので

バラット製法の場合は

バターの紙にBARATTE と表記されています。





バラットのバター製法。

昔は木製の樽をぐるぐる手で回してバターを作ってました。



 



BARATTEバラットの

完全な手作業で作り上げたバターは

自然な味!神様の味!ドキドキ




ただ、バターを紙で包装するので

バターの水分を紙が吸い

濡れたような感じになってしまいます。

 

 

 

 


さすがに現代は木じゃないデス(笑)

衛生面からもステンレス製のBARATTE機械です。

 




そんなこともなーんも知らない

アホなワンコインママは

パリに来てバターを買う時に



紙が濡れてる!

バターが透けてる!

不良品だ!ムキーむかっむかっ

 

 

 


と大騒ぎして

紙のバターを買わず

アルミ紙に包まれたバターを

カゴいっぱい買っていきます。


 

 


安モンスーパーにはこの棚の3倍のバターが陳列あせるあせる

パリに来て驚いたことの一つでした。

フランス…バターの数…すげーーーあせるあせる

 

ただし全部工場生産のバター(アルミ包装)です。




 

 

ホント

ワンコインママって


おばかーーー(爆)チュー
 

 




高い飛行機代のお金払って


パリまで来て…

知識ない人って損よねー汗








さて

フランスには

ボルディエやベイユヴェールなど

超有名どころの生バターが売られていますが

 

 

 

 


バプティストのバターのすごさ

その❶


11か月間完全放牧で育てた牛さんのお乳のみ使用
 

 

 

 



完全放牧なのでグラスフェッドバターですチョキ


真冬の1か月間だけは

 

牛舎の中で育てるそうですが

 

残りの11ヵ月間は完全放牧で牛さんを育てています。

 

 

 

 

完全放牧の牛はノンストレス。

日本の狭い牛舎で育てた牛はストレスMAX。

この違い…味に出ます。

バプちゃんのバターは本当に体に良いなぁと感じます。

 

 

 

 

ちなみに


ボルディエやベイユヴェールは

 

グラスフェッドではありません。



グラスフェッドバターの良さは

 

自然な香りとバターのコクと味がする事。

 

 

 

 

食べていて

 

本当に体にいいバターなんだなぁドキドキ

 

と本当に感じます。

 

 

 

 






バプティストのバターのすごさ

その❷


バプティストさん自身が


牛さんを育てる牧場を経営しています。






ボルディエやベイユヴェールなど

 

他の有名バターブランドは

あくまでも乳製品製造業者であって

牛乳は契約農家から買っています。
 

 

 


バプティストさんは祖父の代から3代目。

自身で牛を育て朝一に絞った牛乳で

バターを作っています。



この違いは食べてびっくり!ドキドキドキドキ

 

 

 


しかも

グラスフェッドバターなので

口に入れた途端!

さぁぁーーーっ!と溶けていきます。



まったくしつこくない!

まったく脂っこくない!




グラスフェッドバターってすごいのよーー!!

 

 

 








バプティストのバターのすごさ

その❸




生バターでグラスフェッドバターなのに

料理に使っても香りもコクもへこたれません。

むしろ料理に使うとさらにパワーアップ!



信じらんないぐらいコクが出ます。





なので

 

本日 7月17日 木曜日 21時から

 

インスタライブで

バプティストさんのバターで

 

 

 

 

 

バターパスタ作ります チョキ

 



 

 

 

 

七海が

 

 

BOSSのあのバターパスタは

 

暑い夏でもスッキリ食べられるし

 

コクもあってペロリだよー!

 


 

皆さんも

 

絶対にもう一回レシピを

 

知りたいって思ってるよ!! ドキドキ七海

 

 

 

材料はちょー簡単

 

●美味しいバター(Doux 無塩)

●白ワイン

●レモン汁(カラマンシーのお酢!)

●エストラゴン(アルベールメネス)

 

以上終わり!

 




食べてびっくり!

 

激ウマです。

 

 

 

 

 



 

食べたちやこが

 

過去イチ美味しい!びっくりドキドキちやこ

 



 

作った七海が
 

こんなパスタ、絶対に日本で食べられない!! びっくりドキドキ七海




 

 

って言っちゃったぐらい美味しいデス

 

 

お楽しみにー

 




 


え?


Juliettaのインスタライブの見方がわかんない!?

って?ムキーむかっむかっむかっ

 
 
 
 
 

ワタシと七海&花梨のインスタライブを見るのは超簡単!
 

 


まず、アンタ達のアカウントを作って

 

ワタシと七海&ちやこのインスタをフォローしてください。

 

 

 

 

アカウントを作って ワタシと七海&ちやこのインスタを

 

フォローして頂ければ



インスタライブが始まると

あなたのインスタのアカウントに

【LIVE開始】

って赤いマークが点ります。

 

 

 

 

 


あとは

【LIVE開始】マークをクリックするだけ。

画面がパリの風景の生中継の画面に変わります。チョキドキドキ

 



簡単でしょ?



って事で!

 

本日

 

7月17日 木曜日 21時!

 

 

お楽しみに~♪

 

 

 



 

 

さてパー

 

バプティストさんのバター

 



 

美味しくて山盛り食べちゃいますが

まったく胃もたれしません。




バプティストのバターは恐るべし!





すごーーい!

じゃぁパリに行った時に買お~♪
まさえママ



って?




(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


バプティストのバターは

パリには売ってません パー
 

 

 







彼の故郷ノルマンディーの村でのみ販売されてる

貴重なバナーなのです。





生産量が少ないのでパリなんかで売れないそうです。

※最近、ミシュランの星シェフが採用し始めたそうです。





Juliettaは正規契約なので

彼がパリのJuliettaの会社まで届けてくれますチョキ





最近は

 

バプちゃんも七海と


仲良くなってきたのですが(笑)
 

 

 


地平線の向こうまで牧場!
そりゃ牛さんものんびりできるわよねー

 

 


バプちゃんの牧場が

 

パリから遠いって事もあるし

 

彼自身、牧草から育ててさらに牛を育て

 

乳製品も作るという激務の中の交渉。

 

 




生産数も少ないうえ


なかなか発注⇒受け取りまでが

 

スムーズに行きません あせるあせる




 

本当に素敵な牧場です。
こんなお乳で作ったバターを食べられるなんて!!

本当に幸せっ!  ドキドキドキドキ




って事で


ワタシと七海の中で

 

過去一美味しくて安心のフランス産バター
 

販売開始よー!!


 

 

Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。

ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。

通常パリから7~10日でお手元にお届けです。


 

Juliettaは【楽天】楽天 ショップです。

商品が実際にお客様のお手元に届かない限り

クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!

お引き落としは商品が届いてから!

そこが大手【楽天】楽天 ショップの良さです。

 

 

Julietta【楽天】楽天 ショップ

ポイントが付いてさらに割引お得♪

さらに溜めたポイントでお買い物♪
 


★バプティストさんのバターは下のバナークリック!
ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン


 

 

今やパリ一の激戦区マルティール通りで何が起こった?!年200万個販売されるマカロンの正体とはっ?

2025年7月16日(水)







 

 

★3人トリオ娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で16年目に突入~♪

 


 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに1年目(笑)
 
★七海はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。


 
って事でパー
 




 

パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ


 

 

 

 

 


ついに!!

 

Julietta 
リニューアルオープンです!!

 







 

 

いやーーー長かった!

 

 

ホント!皆様にはご迷惑をおかけしました!

 

 

 



まぁ色々オトナな理由もあって…あせる

 

Juliettaは7月1日より

 

運営会社が変わり

 

新Julietta Paris ANNEXとしてリニューアルします。

 

 

URLも変わりますのでお間違えなく!!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

新しいオンラインサイト【楽天】Julietta Paris ANNEXはこちらから>>

 


 


 

 

 

 

 


パー
 

番宣!チョキ



 
 
今年もやります!!

 
 
 
 
Julietta恒例のHERMESエルメスのSOLDES!!
 
 
 
最大60%OFFまで!
 
やっちゃいます!!


ただ
 
また楽天側の準備が整っていないよーで…
 
また延期ですあせるあせる
 

 
 
Juliettaの準備は終わってるのですが…えー汗
 
 
 
 
楽天側の準備が整い次第
 
販売開始となります。
 
 
日程はブログ、インスタでお知らせしますので
 
お楽しみにー
 
 
 
 

 

そして

 

番宣が2つ!

 

 

 

 

 

やります!

 

 

おたのしみにーーー!!


 

 


 

 

さてパー


今日はコレ!!







いきなり

フランスのお土産のTOP

人気No.1に躍り出たのがこのマカロンドキドキ





真っ赤な可愛い箱に入ってて

 

金色の包み紙に

 

1個1個包まれています。

 

 

 

中を開けると…ドキドキドキドキ




香ばしく焼き上げられたお菓子が出てきます チュードキドキドキドキ





その名も

マカロン・ダミアン








何それ??


なーんて言っちゃった人は

エセおフランス大好き人間。




ミーハー七海さんは

4年も前からチェック済みで




うちでも取り扱おうよ~あせるあせるあせる




とずっと欲しい欲しい光線を出しまくり。









なんで?今まで取り扱わなかったのかって?



だって

このブティック

パリにはございませんっ!チューあせるあせる




パリから150kmほど

真北に上がった

ベルギーとの国境にある

オー=ド=フランス地域圏の

Amiens アミアンという都市にあります。







まぁワタシにとって

アミアンはキライな街(爆)プンプンむかっむかっ



なんでかって?

夜中から朝まで

ハトに攻撃され

一睡もできなかった嫌な思い出があるからよー!!チーン






アミアンの街に

Jean Trogneux ジャン・トロニューというショコラトリーがあって

そのショコラトリーで

マカロンが販売されています。
 

 

 

 




そのマカロンは

マカロン・ダミアンと呼ばれる

アミアンの街で作られる

16世紀から伝わるフランスの銘菓のマカロン






そのマカロン・ダミアンを

Jean Trogneux ジャン・トロニューでは

 


なんとっ!あせるあせる

年間200万個も売っちゃうわけ!

 

 


 


えっとぉ

1年が12ヵ月で…1ヵ月が30日であせる


1日に・・・

まじっ!

 

5500個も!?滝汗

売ってんのーー!笑い泣きあせるあせるあせる








Jean Trogneux ジャン・トロニューは

1898年創業のショコラトリー。

現在は5代目のジャン=アレクサンドル・トロニューが引き継いでいます。








Jean Trogneux ジャン・トロニューは

アミアンを代表する老舗のショコラトリーで

アミアン市内に7店舗

さらに

リール、アラス、サンカンタンなど地方都市にも出店。




そして!

ついに!

2025年4月にパリ店がオープン!!



オープンしたてのホヤホヤ情報なのよー!チューチョキ








しかも

このJean Trogneux ジャン・トロニューは

フランス国内で知らない人はいないほど

超有名。




なんでかって?



だって

Jean Trogneux ジャン・トロニューは

ブリジット・マクロン大統領夫人の

ご実家(笑)






そりゃ有名にもなるわ!




ブリジット・マクロン大統領夫人の実家は

5代続くショコラトリーなのよ。



どうりで

ブリジット夫人がチョコにめちゃ詳しいワケ。






とはいえ

Jean Trogneux ジャン・トロニューが

ブリジット・マクロン大統領夫人の実家だから

有名なのではなく

アミアンではすでに名店中の名店




年間に200万個も売れる

マカロン・ダミアンを考案し

Jean Trogneux ジャン・トロニューの名を広めました。





マカロン・ダミアンとはいかなる食べ物なのか?


めっちゃ気になるー!!!チュードキドキドキドキ七海


と4年前から大騒ぎの七海さん。




アミアンの街で

16世紀に登場したマカロン・ダミアン。

 

 

 



しかし

1898年にジャン・トロニューが考案した

マカロン・ダミアンのレシピは他よりも抜きん出ていて


しっとりした食感なのに

サクサクの食感がクセになる!


と大人気に!ドキドキ




今ではマカロン・ダミアンといえば

ジャン・トロニュー!!

と言われるまで名物メゾンになったわけ。





バレンシア産アーモンドに

砂糖、蜂蜜、卵白

そして

スイートアーモンドオイル

ビターアーモンドを組み合わせたスペシャルなレシピです。



厚さはパレ・ブルトンのと同じくらい高さのあるマカロンで

サクサクでザクザクの食感。




この食感は

他にはないマカロンだぁードキドキドキドキ


美味しいーーー!!ドキドキドキドキ
七海







マカロン・ダミアンは

特別な職人だけで製造されていて

レシピは門外不出。

一子相伝で引き継がれています。






しかも

素材には徹底的にこだわり厳選され

使用される素材は

自然な天然物のみ。



って事で

おフランス好きのミーハーには

当たり前に知られてるのが

Jean Trogneux ジャン・トロニューの

マカロン・ダミアンなわけ チョキ






え?

今まで知らなかった?



それはアンタが

 

おフランスミーハー度が


まだまだ足らないからよー
 

 

 

 




でも今日知ったでしょ?



でもちゃんと食べて味を知らないと

真のおフランス好きにはなれないわよー ニヤリチョキ





ちなみに

パリにメゾンが出店したので

今後、パリ情報雑誌にはバンバンと掲載され

げーのーじんやモデルさん、スタイリストさんが

SNSで自慢しまくるから


早めにチェックしたほーがいいわよー


って事で

ポチしてね!チョキ

 

 

 




なお

今日 7月16日 水曜日 21時からの

インスタライブは



Jean Trogneux ジャン・トロニューの店舗から

生中継!



七海 X パリの2元中継でお届けです!



七海の味の感想を聞きながら

マルティール通りをぶらぶら散歩します。


お楽しみにー!!
 



 

えっ?



Juliettaのインスタライブの見方がわかんない!?

って?ムキーむかっむかっむかっ
 

 
 
 


 
 

ワタシと七海&ちやこのインスタライブを見るのは超簡単!
 

 


まず、アンタ達のアカウントを作って

 

ワタシと七海&ちやこのインスタをフォローしてください。

 

 


 

 

 

アカウントを作って ワタシと七海&ちやこのインスタを

 

フォローして頂ければ



インスタライブが始まると

あなたのインスタのアカウントに

【LIVE開始】

って赤いマークが点ります。

 

 

 

 

 


あとは

【LIVE開始】マークをクリックするだけ。

画面がパリの風景の生中継の画面に変わります。チョキドキドキ

 



簡単でしょ?



って事で!

 

本日 7月16日 水曜日 21時!

 

 

お楽しみに~♪
 

 

 

 




って事で

ポチしてね


マカロンは

パリから7月下旬にお手元お届け予定!
 
 


夏のマカロンはダマン・フレールのアイスティー

CHAI チャイで決まり!ドキドキドキドキ



 




 

Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。

ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。

通常パリから7~10日でお手元にお届けです。


 

Juliettaは【楽天】楽天 ショップです。

商品が実際にお客様のお手元に届かない限り

クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!

お引き落としは商品が届いてから!

そこが大手【楽天】楽天 ショップの良さです。

 

 

Julietta【楽天】楽天 ショップ

ポイントが付いてさらに割引お得♪

さらに溜めたポイントでお買い物♪
 


★マカロン・ダミアンは下のバナークリック!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン




 


 

【再販売!】本場アルザスの伝統菓子を超えちゃった!パリの名店のクグロフは世界一ウマい!

2025年7月15日(火)





 

 

★3人トリオ娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で16年目に突入~♪

 


 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに1年目(笑)
 
★七海はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。


 
って事でパー
 




 

パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ


 

 

 

 

 


ついに!!

 

Julietta 
リニューアルオープンです!!

 







 

 

いやーーー長かった!

 

 

ホント!皆様にはご迷惑をおかけしました!

 

 

 



まぁ色々オトナな理由もあって…あせる

 

Juliettaは7月1日より

 

運営会社が変わり

 

新Julietta Paris ANNEXとしてリニューアルします。

 

 

URLも変わりますのでお間違えなく!!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

新しいオンラインサイト【楽天】Julietta Paris ANNEXはこちらから>>

 


 


 

 

 

 

 


パー
 

番宣!チョキ



 
 
今年もやります!!

 
 
 
 
Julietta恒例のHERMESエルメスのSOLDES!!
 
 
 
最大60%OFFまで!
 
やっちゃいます!!


ただ
 
また楽天側の準備が整っていないよーで…
 
また延期ですあせるあせる
 

 
 
Juliettaの準備は終わってるのですが…えー汗
 
 
 
 
楽天側の準備が整い次第
 
販売開始となります。
 
 
日程はブログ、インスタでお知らせしますので
 
お楽しみにー
 
 
 
 

 

そして

 

番宣が2つ!

 

 

 

 

 

やります!

 

 

おたのしみにーーー!!


 

 


 

 

さてパー


今日はコレ!!







フランス一!

いやいや

世界一のクグロフ。






パリの

Vandermeersch

ヴァンデルメルシュ





 
 

ニッポンにもクグロフはあるって?

まぁねー


でも一回食べてみてみ!


あまりの美味しさに腰抜かすから びっくりドキドキドキドキ



うんまーーーっ!ドキドキドキドキドキドキドキドキ





クグロフは
 
フランスアルザス地方の銘菓。



お店はパリの郊外! 



もちろん

七海とアルザスまで行って

アルザスの名店を6店舗!

クグロフだけを食べ歩きしたけど


う~ん。。。チーン汗汗



でも

本場のアルザスの名店を

すべてなぎ倒し!(笑)


フランス一美味しいのが

これ

パリの

Vandermeersch

ヴァンデルメルシュのクグロフ。





トラムが走る郊外まで行かないと手に入らないのよー
ちょっと。。。遠い(笑)




クグロフのうんちくと試食は

今日 7月15日 火曜日 21時からの

インスタライブで紹介!




お楽しみにー


 


 

えっ?



Juliettaのインスタライブの見方がわかんない!?

って?ムキーむかっむかっむかっ
 

 
 
 


 
 

ワタシと七海&ちやこのインスタライブを見るのは超簡単!
 

 


まず、アンタ達のアカウントを作って

 

ワタシと七海&ちや子のインスタをフォローしてください。

 

 


 

 

 

アカウントを作って ワタシと七海&ちやこのインスタを

 

フォローして頂ければ



インスタライブが始まると

あなたのインスタのアカウントに

【LIVE開始】

って赤いマークが点ります。

 

 

 

 

 


あとは

【LIVE開始】マークをクリックするだけ。

画面がパリの風景の生中継の画面に変わります。チョキドキドキ

 



簡単でしょ?



って事で!

 

本日 7月15日 火曜日 21時!

 

 

お楽しみに~♪
 

 





さてパー

この激ウマのクグロフ

ヴァンデルメルシュのクグロフ



食べた事が無い!
 
 
どんな味なのーー??

めっちゃ気になるーー!!








って方向けに

ヴァンデルメルシュのクグロフが

大大大好き!ドキドキ

七海さんの感想を紹介するわねー




紙包み変わったねー

前は単に真っ白な紙だったけど

ちゃんとロゴ入ってるんだね~  えー
七海





ガサガサと紙包みを開けると…





おぉぉーーー びっくりドキドキ 七海

この香り~ドキドキドキドキ






甘いフルーツの香りが最高!ドキドキ

これは絶対美味しいヤツだ!って香りだよねーニヤリチョキ
七海


頂きまーす 音譜音譜




うーーん!ドキドキ

しっとり~ドキドキドキドキ

 
 
 
 
噛むとじわじわする~

オレンジフラワーの甘い味だー ラブドキドキドキドキ



このさじ加減がスゴイあせる



オレンジフラワーが控えめなのに

甘さと良い香りが主張してくる!

 
 
 
オレンジフラワーがいい味出してくるねードキドキドキドキ
 
 
 
 
 
クグロフならではの味だよねー

生地が美味しいよねー

このなんだんだろう?ブリオッシュみたいな生地に近いんだけど

生地のミチミチ感

クグロフならではのこの味

本場のアルザス以上に美味しいよね。



何回食べても感動するよー

美味しい!!ラブドキドキドキドキドキドキ


 
 
 
 
 
 
やっぱ外側の部分の甘さがいいね~

さらに濃密な味がいいよね


チョットシットリで美味しいー!ドキドキ


 
 
 
やっぱすごい

変わらないってすごい

未だにTOPのクグロフだね。

このランキングは不変だね  ウインク
 
 
 
 
 
 
 
あたらめて感動する美味しさだな~あせるあせる

アーモンド、ドライフルーツがゴロゴロ入ってるのがいいドキドキ
 
 
 
贅沢!!せこくない!チューチョキ
 
 
 
 
 
 
やっぱり美味しい!ヴァンデルメルッシュ チョキ


今でも変わらない美味しいを

守ってるって

すごいなぁ えー


これ1個は軽くペロリだね(笑)ニヤリドキドキドキドキ


止まんないーーー!!ドキドキドキドキ





って事で

ポチしてね


クグロフは

パリから7月下旬にお手元お届け予定!
 
 


夏のクグロフはダマン・フレールのアイスティー
BELLA BLANCA ベラブランカで決まり!ドキドキドキドキ



 




 

Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。

ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。

通常パリから7~10日でお手元にお届けです。


 

Juliettaは【楽天】楽天 ショップです。

商品が実際にお客様のお手元に届かない限り

クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!

お引き落としは商品が届いてから!

そこが大手【楽天】楽天 ショップの良さです。

 

 

Julietta【楽天】楽天 ショップ

ポイントが付いてさらに割引お得♪

さらに溜めたポイントでお買い物♪
 


★世界一のクグロフは下のバナークリック!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン