3人娘?BOSSと七海がパリの薔薇色の生活をご紹介ブログ! -26ページ目

この経歴と実力わっ! スゴイ!感動!なんですか!世界一のスパイス屋さんと言われるワケ納得っ!

2025年9月10日(水)

 



 




 

★3人トリオ娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で16年目に突入~♪

 


 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに1年目(笑)
 
★七海はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。


 
って事でパー
 




 

パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ


 

 

 

 


パー
 

番宣!チョキ



 
今年もやります!!

 
 
 
 
Julietta恒例のHERMESエルメスのSOLDES!!
 
 
 
最大60%OFFまで!
 
やっちゃいます!!


ただ
 
また楽天側の準備が整っていないよーで…
 
また延期ですあせるあせる
 

 
 
Juliettaの準備は終わってるのですが…えー汗
 
 
 
 
 
楽天側の準備が整い次第
 
販売開始となります。
 
 
日程はブログ、インスタでお知らせしますので
 
お楽しみにー







 


さてパー





先に言っておきます パー




今日のブログ読んだら

まぁびっくり!感動!

すげーーから あせるあせる




世界中の三ツ星シェフ、料理人、業界人が

こぞって

すげーー!というワケだわ  爆  笑あせる
 

 

 

どっかのシェフ。料理?メニューの相談してたわ。。。

 

 



その正体とわっ!

 

 

本日 9月10日 水曜日 21時から

 

インスタライブで

 

紹介しちゃいます!!チョキ

 

 

なお 今日はパリで大規模デモが勃発するらしいわ。

 

まぁ外で大騒ぎになってるかもなんで…

 

インライで実況中継報告しますねー




 

 

ワタシも日頃のうっぷん溜まってるから

 

行って参加しちゃおうかなー

 

なーんてね…

 

 

 

 

 



さてパー

今日は予てから

ワタシが欲しくって!欲しくって!!




でも

うーんまだ!もうちょっと勉強してからじゃない? 
えー 七海

 

って七海からOKもらえなかったコレ!

 

 

 


めちゃ気になってた

胡椒とミルを一気に紹介!!チョキ

 

 

 

 




胡椒はもちろん

世界一の胡椒!

カンボジア産のKAMPOTカンポット




斎藤由美せんせーが

初カンポットをミルで挽いて

うわっ!ナニ!この香りーーっ!びっくりあせる



と驚愕した胡椒よ~


 

 

 



あれ??

カンポットの胡椒はJuliettaで取り扱ってたじゃないでか!

私…BOSSのおススメって事で買っちゃいましたよ~ ドクロあせるあせる





って言っちゃった顧客様!パー

まぁまぁ

落ち着いて話を聞いてよーあせるあせる




まず

カンポットの胡椒。


確かにJuliettaで取り扱ってます…今も!
 

 

 

 



アルベールメネス

フランス一のスパイスブランド。



可愛い瓶が特徴でドキドキドキドキ

フランス人のみならず

 

観光に来る方も皆さんお土産に買って行くほど。



アルベールメネスコーナーはいつもごった返してます。



アルベールメネスの良さは

スパイスの種類が豊富。

約80種類もあります。


ワタシはほぼ全種持ってます チョキ

 

 

 

 



そしてアルベールメネスの良さは

気軽に買える事。

MONOPRIXを始めパリのほぼすべてのスーパーで買えます。


それぐらいポピュラー。

 

 

 


が!

 

 

 



世界の三ツ星シェフを始め

フランス料理の料理人

料理研究科、グルメ家、グルメブロガー、料理関係者のプロが



ここの香辛料を使わなければ意味がない!


とまで言い切る

スパイス屋さんがパリにあります。
 

 

 

 

 




ニッポンのフランス料理関係者、シェフも

皆さんパリに来たらこのスパイス屋さんで

山のように買って(笑)

ニッポンに戻られます。

 

 

 

 

 

プロが愛し

プロが唸るスパイス屋さん


それが


Épices Rœllinger『エピス・ロランジェ』



この歴史がすげーのよ!

一気に行きますよー!

 

 

 





■1955年
創業者である
オリヴィエ・ロランジェはカンカルで生まれます。
18世紀気に建てられた船主邸宅がお家。


実はこのお家はオリヴィエの従兄弟で有名な私掠船員ブリクール家の所有でした。



簡単に言うと

オリヴィエ君は

めちゃ金持ちのボンボンです。




■1976年 
エンジニアを目指していた21歳の時サン・マロの城壁で襲撃を受け車椅子生活を余儀なくされます。
車椅子生活を送るオリヴィエはエンジニアの道を諦め文学と料理本に没頭します。
 

 

 

 



■1982年
そしてこの年、生まれ育った豪邸を改造し自身のレストラン「ル・ブリクール」をオープンさせます。
オリヴィエは厨房で働きながらもフランス料理を美味しく仕上げるに欠かせないモノは香辛料である事に気が付きます。


そして薬学の博士号を持つ妻と一緒に香辛料の世界に没頭し始めます。



■1983年
オリヴィエ初のスパイスブレンド『Retour des Indes インドから帰って来た』のレシピを完成させます。
オリヴィエと妻ジェーンが考えたブレンドは、18世紀にフランス東インド会社と西インド会社によって取引されていた14種類の幻のスパイスを発見し組み合わせたものでした。


このスパイスしったシェフからシェフに口コミが伝わり爆発的な人気を得ます。

オリヴィエが考えたスパイスは壮大な冒険小説のようなスタイルで料理を巧みに作り上げる可能性を秘めてるんだよ!
すごい!

フランス中の星シェフ達が我先にと取り扱うようになります。
 

 

 

 



■1984年
にゃんとっ!

オリヴィエ・ロランジェ自身のレストラン『ブリクール』がミシュランの星を獲得します。


そーなのです!

この世界一と言われるスパイス屋さんは

なんとっ!

 

星付きシェフが立ち上げたスパイス屋さんなのです 拍手




この後のオリヴィエの快進撃は

マジすげーからね!

一体…貴方はなにモンですか?
 

 

 

 

 


■1988年
レストラン『ブリクール』ミシュラン2つ星獲得
さらにホテル『レ・リマン』をオープンさせます。


■1990年
フランスのホテルとグルメレストランの協会『ルレ・エ・シャトー』の会員に昇格。


■1994年
ゴー・エ・ミヨの20点満点中19.5点を獲得『シェフ・オブ・ザ・イヤー』を受賞。

マジか!あせるあせる


■1998年
そしてついに!
『エピス・ロランジェ』の第1号店を自身の故郷カンカルにオープンさせます。
 

 

 

 

 

 

■2006年
レストラン『ブリクール』は最高級のスパイスと海の幸を融合させた料理で
ついに!
ミシュラン三つ星という最高の栄誉を獲得します。



■2009年
オリヴィエは『ルレ・エ・シャトー』の副会長に昇格。


そして!

パリのサンタンヌ通りに

今日皆さんに紹介している

『エピス・ロランジェ』をオープンします。


 

 

 

 


オリヴィエ・ロランジェは健康上の都合で引退を決めますが

息子であるユーゴ・ロランジェが

父の代わりに大進撃を果たします。



息子‥彼もスゲーわ…あせる


父と同じく料理人を目指し


■2014年
パリのフェランディ調理学校に入学。


そう!この名門校こそ

我らが「セバスチャン・バタール」の母校です。

ちなみにバタール君は主席卒業生です チョキ

 

 

 




息子ユーゴ・ロランジェは

ブラス、トロワグロ、ピエール・ガニェール

ミシェル・ゲラールなどスーパーシェフから

俺んとこで修業しろ!と声がかかり師事。

 

 

 


その後、父のレストラン『ブリクール』に戻り修業したのち

敷地内にあるもう一つのレストラン『コキヤージュ』のシェフに就任。
 

 

 



■2019年
息子ヒューゴ・ロランジェが2つ目のミシュランの星を獲得!!


■2020年
ヒューゴ・ロランジェがミシュランの『グリーンスター』を獲得!!


まだ彼の快進撃は止まりません。

 

 

 

 



■2022年
ヒューゴ・ロランジェはついに!

ゴ・エ・ミヨガイドの『シェフ・オブ・ザ・イヤー』を受賞拍手



親子そろって凄まじい実力の持ち主が

ロランジェ家なのです。




父オリヴィエ・ロランジェ

息子ヒューゴ・ロランジェが


研究し開発し

自身の三ツ星レストランで使っているのが

『エピス・ロランジェ』のスパイスです。




そりゃ

世界中のシェフがここに買いにくるわ((爆))
 

 

 

 

 



うーんあせるあせる

コレは一回…使ってみたい!


ってなるでしょ?

 

 

 



今回は

世界一の胡椒

※三ツ星レストランが使っているほとんど黒胡椒はカンポットです。

 

 

 

 


しかも

『エピス・ロランジェ』が取り扱う

最高級品です。







シェフ曰く

これ以上凄い黒胡椒は見た事も嗅いだことも無いよ ニヤリ

と言ってました。




斎藤由美が唸っちゃうわけよ。




そして

『エピス・ロランジェ』から

カンポットを使うなら

コレで挽かないと意味ないよ!







とマネージャーから手渡されたのが

プジョーのスパイス・ミル 





このスパイス・ミルは

日本未入荷品。


なんでかと言うと

このスパイスミルは



『エピス・ロランジェ』

    X

   PEUGEOT



の限定コラボ品。







ここ『エピス・ロランジェ』でしか入手不可 パー





しかも

コレ一生もんです。


すっごいから!!あせる







ワタシ?即!買っちゃいました(笑)

色が

●ウッディー
●ブラック
●レッド


の3カラーあります。


ワタシは無難に…ウッディーにしました チョキ







もう回すだけで…ミルの音が全然違う!あせる

音を聞いただけで

あーーコレめっちゃいいヤツじゃん!あせるあせる


ってなります。



コレで挽いてスパイス使ったら

アホほど美味しくなります。





美味しい料理を作る秘訣は

スパイスだよ。



そして

萌え萌えキュン~♪

が必要だね


by Olivier Roellinger




ポチしてねー







 

 

Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。

ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。

 

通常7~10日でお手元にお届けです。

 

 

Juliettaは【楽天】楽天 ショップです。

商品が実際にお客様のお手元に届かない限り

クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!

お引き落としは商品が届いてから!

そこが大手【楽天】楽天 ショップの良さです。

 

 

Julietta【楽天】楽天 ショップ

ポイントが付いてさらに割引お得♪

さらに溜めたポイントでお買い物♪
 


★三ツ星シェフがオープンさせたスパイス屋さんは下のバナークリック!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン








 

本日ポイント❹倍!パリ限定!カフェヴェルレ X ブリジットタナカのオーガンジートートバッグ♡

2025年9月10日(水)



 

 



 


 

★3人トリオ娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で16年目に突入~♪

 


 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに1年目(笑)
 
★七海はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。


 
って事でパー
 




 

パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ


 

 

 

 


パー
 

番宣!チョキ



 
今年もやります!!

 
 
 
 
Julietta恒例のHERMESエルメスのSOLDES!!
 
 
 
最大60%OFFまで!
 
やっちゃいます!!


ただ
 
また楽天側の準備が整っていないよーで…
 
また延期ですあせるあせる
 

 
 
Juliettaの準備は終わってるのですが…えー汗
 
 
 
 
 
楽天側の準備が整い次第
 
販売開始となります。
 
 
日程はブログ、インスタでお知らせしますので
 
お楽しみにー

 

 

 

 

 



 


さて今日は

 
 
まずこちら!
 
 

 
 
今日 9月10日 水曜日は【楽天】ポイント4倍の日!
 
 
ポイントが4倍付くのでポチするとお得!!
 
 
 
七海さんは
 
朝からお気に入りに入れた商品の
 
ポチの旅に出ています(笑)




って事でパー







復活です!
 

 

ブリジットタナカさんの

2025年の新作!!ラブドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 

 

 


 

しかも!

 

 

パリ限定品!

 

日本入手不可能です チョキ






これ持ってんのは

 

アンタだけーーー!!!



 

 

街ブラしたらめちゃ目立つわよー!!チョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なお

 

オーガンジーバッグは

 

一瞬、デリケートっぽく見えますが


 

 

にゃんとっ!

 

重さ8kgまでの耐久性!




 

 

七海もちやこも

 

雑誌やスマホ、お財布、ポーチなど

 

ガンガン入れて使ってます。

 

 

すっごい丈夫です。

 

いっぱい使ってあげてください! ウインクチョキ七海

 

 




 

 

 

しかも!しかも!!

 

今回の

 

ブリジットタナカさんの

 

コレボの相手が

 

あのカフェ ヴェルレ!ドキドキドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

カフェ ヴェルレを知らないと??

 

 

えぇぇーーーーー!!あせる

 

 

 

 

 

それわ!

 

パリ好きとは言えないわよ!むかっむかっ

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェ ヴェルレ X ブリジットタナカ

 

2025年の新作オーガンジートートバッグ

 

 



そのコラボのお相手の

 

カフェ ヴェルレ。

 

 

 

 

 

 

 

1880年創業あせるあせる

 

すなわち!

 

あのカフェ・ド・フロールよりも

 

古いのよ!あせるあせる

 

 

 

 

 

 

創業当時から

 

世界中の珍しいコーヒー豆を販売。

 

 

その種類30種!

 

 

 

 

そして2025年の今も

 

現地パリジャン御用達。

 

 

 

 

朝からコーヒー豆を買いに

 

いつもコーヒー豆のコーナー前は4~5人の行列 あせる

 

 

 



 

 

パリジャンが

 

アパルトマンで淹れるコーヒー豆を

 

買いに来ます。






パリ一老舗のコーヒー屋さん
 

カフェ・ヴェルレは

 

もちろん!観光客にも人気!ドキドキ

 

 

 




 

アメリカ、ヨーロッパ、イギリス

 

アジア圏の韓国、中国、そして日本

 

皆さんカフェ ヴェルレを目指します。

 

 



 

言っときますが

 

朝10時のオープンから

 

わずか10分足らずで満席になります あせる

 



 

 

皆さんのお目当ては

 

やはりコーヒーと朝食。

 







 

ですが!

 

カフェ ヴェルレに来たらコレを注文しないと

 

ダメ!!って商品があります。






それがコレ!
 

 

La Cafetière Du Belloy
 

カフティエール・デュ・ベロワ

 





 

 

創業当時の1800年

 

ジャン=バティスト・ド・ベロワ司教が

 

世界でも最初のコーヒーメーカーを発明しました。






フランス式の伝統的なコーヒーポットを用いて

しかも紙フィルターを使わず

 

陶製フィルターでドリップします。

 



 

 

非常に特殊な抽出方法で

 

コーヒーオイルを損なわず

 

濃厚で豊かな風味が楽しめるわけです。

 






 

 

Dubelloire デュベロワール方式と呼ばれ

 


1800年代のパリのカフェで流行します。

 



ちなみにコレで飲めるのは

 

世界でもパリだけです。

 

 

 

 

 

もちろん!

 

カフェ・ド・フロールでも

 

カフェ ドゥ・マゴでも

 

当時はDubelloire デュベロワール方式で

 

コーヒーを淹れていました。

 



 

 

抽出時間に15分もかかるのですが

 

コーヒーの香りを最大に引き出し

 

コクのあるコーヒーが飲めるのです。

 

 



 

 

 

が!

 

あまりにも手間がかかるため…あせるあせる

 

やがてDubelloire デュベロワール方式は

 

パリのカフェから消え

 

アメリカ式のペーパーフィルターに変わっていきます。

 

 

 


 

Dubelloire デュベロワール方式は

フランス式の伝統的なコーヒーポットを用い

 

フランスオリジナルの抽出方法。

 
この伝統方法を歴史から消してはいけない!プンプンむかっむかっ
 
 
 
 
 

カフェヴェルレが立ち上がります。

 

 


2018年から

ヴェルレ限定で再び提供されるようになりました。








15分かけて

 

丁寧に抽出された一杯を

 

味わうことができるようになります。

 

 



 

世界でもここパリでしか味わう事が出来ない


Dubelloire デュベロワール方式

 

 

 

2人分からしか提供されません。

 

1ポット16ユーロ。

 

一人分8ユーロのコーヒーです。

 


 

 

味?

 

よくわかんなかった((爆))

 

ワタシ、紅茶専門家なので…ニヤリあせるあせる

 



 

 

 

そして

 

このDubelloire デュベロワール方式をイラスト化された

 

カフェヴェルレ X ブリジットタナカ

 

パリ限定販売のオーガンジートートバッグが

 

この3月春に販売開始となりました。

 

 

 

 

日本では入手不可です。

 

 

 

 

 

 

ブリジットタナカさんのオーガンジーとしては

 

珍しい茶色のオーガンジーです。

 





 

 

古き良きパリのカフェのイメージカラー

 

 

そこに

 

緑色のカフェ ヴェルレのトレードカラー

 

 

めっちゃ素敵!!ドキドキドキドキ

 



 

 

これは欲しいーーーー!!! 七海&ちやこ

 



 

 

しかも

 

こちらの巾着がめちゃカワ!ドキドキドキドキ

 

 

 

 

にゃんとっ!

 

カフェヴェルレの

 

コーヒー豆を入れる袋を

 

そのままデザイン!

 




 

 

 

巾着にはマチもあり

 

しかも!

 

後ろには250gと表記(笑)

 


 

 

ナイスセンスです!

 

ブリジットタナカさん!拍手

 

 

 

 

 

この巾着に化粧ポーチや小物を入れて持ち歩くと

 

1日気分が上がります。

 

 

幸せないいことが起こる気分です! ラブチョキちやこ






 

 

って事で

 

 

本日から復活!販売開始!!







 

 

 

Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。

ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。

 

通常7~10日でお手元にお届けです。


 

Juliettaは【楽天】楽天 ショップです。

商品が実際にお客様のお手元に届かない限り

クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!

お引き落としは商品が届いてから!

そこが大手【楽天】楽天 ショップの良さです。

 


 

Julietta【楽天】楽天 ショップ

ポイントが付いてさらに割引お得♪

さらに溜めたポイントでお買い物♪

 

★カフェヴェルレ X ブリジットタナカ トートバッグは下のバナークリック!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン






 

 

 

Julietta初登場!日本未上陸!しかも一応限定!アプリコットとブドウのドライフルーツのお菓子

2025年9月9日(火)

 

 


 


 

★3人トリオ娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で16年目に突入~♪

 


 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに1年目(笑)
 
★七海はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。


 
って事でパー
 




 

パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ


 

 

 

 


パー
 

番宣!チョキ



 
今年もやります!!

 
 
 
 
Julietta恒例のHERMESエルメスのSOLDES!!
 
 
 
最大60%OFFまで!
 
やっちゃいます!!


ただ
 
また楽天側の準備が整っていないよーで…
 
また延期ですあせるあせる
 

 
 
Juliettaの準備は終わってるのですが…えー汗
 
 
 
 
 
楽天側の準備が整い次第
 
販売開始となります。
 
 
日程はブログ、インスタでお知らせしますので
 
お楽しみにー







 


さてパー

予てからインライで番宣してるコレ!


ついに!!


Julietta登場!チョキ



もち!日本未上陸!








コレを食った事がある人は

日本に居ません!(笑)






しかも

なんたって限定品!(に近い…)あせる

 




お手元お届けは

第1便が9月13日 土曜日

第2便は9月末を予定してます。


もち数量限定なので
 

今日締め切っちゃいます。







本日9月9日火曜日 21時から

インスタライブは


久しぶりの2元中継!チョキ



ドヤ顔の七海ちゃんが拝めますよーチューあせるあせる





パリから七海の手元に

RIFAIのサンプルが届いたばかり!(笑)



ヤマト運輸さん!ちゃんと届けてねー えー







このお菓子に合うお茶は

やっぱ紅茶ダージリン!チョキ




七海の手元には

4種のダージリンが

 

RIFAIリファイと一緒に届いています。





ダマンフレールの

ロヒニィ農園2025ファーストフラッシュの中でも


TOPクラスの紅茶

ロヒニィ農園ムーンライトを

淹れて一緒に飲みましょう!




お楽しみに!





 

 

えっ?



Juliettaのインスタライブの見方がわかんない!?

って?ムキーむかっむかっむかっ
 

 
 

 

ワタシと七海&ちやこのインスタライブを見るのは超簡単!

 


まず、アンタ達のアカウントを作って

 

ワタシと七海&ちやこのインスタをフォローしてください。



 

 

 

アカウントを作って ワタシと七海&ちやこのインスタを

 

フォローして頂ければ



インスタライブが始まると

あなたのインスタのアカウントに

【LIVE開始】

って赤いマークが点ります。

 

 

 

 

 


あとは

【LIVE開始】マークをクリックするだけ。

画面がパリの風景の生中継の画面に変わります。チョキドキドキ

 



簡単でしょ?



って事で!

 

本日 9月9日 火曜日 21時!

 

 

お楽しみに~♪
 

 

 

 






RIFAIリファイチョキ


Julietta顧客のアンタ達には

もうお馴染み!



激ウマのデーツドキドキドキドキ


ウマウマのドライフルーツドキドキドキドキドキドキ


驚愕!のカリカリのナッツ!チュードキドキドキドキドキドキ


もうオドロキしかない

ナッツとドライフルーツの専門ブティック拍手








それが

RIFAIリファイ!
 



このお店

にゃんとっ!

レバノン共和国が本店。

首都ベイルートにあるお店なのです。




レバノンと言えば

カルロス・ゴーンよね(笑)
 

 




さてパー

レバノンでは

家族の集まりや友人との大人数の集まりなどで

お酒やお茶を飲む時に

ピスタチオやクルミ

アーモンド、パンプキンシードを一緒に食べます。






また

アプリコットやレモン

デーツやパイナップルなどドライフルーツは

この国の文化に欠かせない存在。



ナッツ類やドライフルーツは

午後のお茶会に食べるだけでなく

毎日の料理にも使われます。







1948年

焙煎ナッツとドライフルーツに特化したお店が

レバノンの首都ベイルートにオープンしました。





あのお店の焙煎ナッツはハンパなく美味いよ!あせる

あそこのドライフルーツは

一回食べたらもう忘れらんないぐらい美味しいよ!あせるあせる


あそこのデーツはクセになるウマさだ!!チューあせるあせるあせる




ベイルート市民を虜にした

そのお店こそが

Rifai リファイ






さらに

Rifai リファイの

焙煎ナッツとドライフルーツは

マジにウマい!と評判が評判を呼び

小売りだけでなく卸業としても商売を開始します。





1950年

Rifai リファイのCEOである

ムフタール氏が

うちの看板ドライフルーツのデーツに

うちで焙煎したナッツを挟んで食べたら

美味しいんじゃないか??



というアイディアが閃きました。キラキラ






ムフタール氏が考案した

デーツにナッツを挟んだお菓子は

販売と同時にバカ売れ!!




こんな美味しいお菓子食べた事が無い!!

なんでこんなにデーツがウマいんだ!?




このデーツの焙煎ナッツのお菓子のニュースは

瞬く間にレバノン全土に広がります。


さらに

食通のフランス、イギリスの貴族の間で話題となります。








イギリスの名門ハロッズ百貨店から

こんな美味しいお菓子を

レバノンの独り占めするなんて許せない!

ぜひ、ハロッズに出店しないか?

と声がかかります。





そして2022年!

ついにパリ上陸!




パリに上陸した途端!

グルメパリジャンが殺到!



マジにいつ行っても人だらけ あせる


みんな美味しいモンよく知ってんのねー









そして2025年

パリ、イギリスを含め

世界で50以上のブティックを

展開するまでに成長します。






Rifaiは創業以来

徹底的にナッツとドライフルーツの

原材料を厳選。




スペイン産アーモンド

オーストラリア産マカダミアナッツ

ベトナム産カシューナッツ

サウジアラビア産のデーツなど

最高品質の農園とのみ専属契約。







そのフルーツやナッツを

リファイが持つ

世界特許と独特の技法で

焙煎され乾燥されていきます。





フルーツごとに

また収穫された季節ごとに

完璧な温度管理を行い

リファイが持つ特殊な


ドライロースト技術を組み合わせることで

それぞれのフルーツとナッツに独特の風味が生まれます。









また

このリファイが持つ製法によって

独特のスモーキーな風味が生まれます。





すべて熟練の焙煎師が手作業で行い

その真髄とも言える香りは他では絶対に味わえない

リファイだけの香りと味なのです。



もう聞いただけでも

ウマそうでしょ?





そして今回!

RIFAIリファイの紹介第3回目にして


限定品の登場ーー!!!


●ドライアプリコット&ピスタチオ

●マルバン&ピスタチオ








この2種類のお菓子を

各3個入りでお届けします チョキ




1個が…でかいのよ(笑)


試食したんだけど

マジうま!ドキドキ







人生初の食感に味だったわー

世の中には

 

まだまだ知らない美味しいモン

 

いっぱいあんのねー



コレを知らずに食わずに死んだら損ってもんよ!あせるあせる




まず

●ドライアプリコット&ピスタチオ

なんと!

 

使ってるアプリコットはすべて手摘み!







完熟のタイミングを

農家の職人さんが選び手摘みされたアプリコットは

ギリギリの完熟のタイミング。




最高の完熟タイミングアプリコットは

あまりにも柔らかすぎて機械では収穫できません  
照れ シャベル

未熟を収穫して置いておくと柔らかくなりますが

あれは完熟してるのではないです



腐敗が進んでいるだけです  
えー シャベル







果物の最高の完熟とは木に実っている状態で進むことです。


アプリコットの完熟は少しでも乱暴に扱うだけで傷が付き腐敗が進みます。

手摘みだからこそ可能な収獲方法なのです  
ウインク シャベル




ドライフルーツ用のアプリコットを

手摘みで収穫してるのは世界でも

RIFAIリファイだけですよ
 爆  笑 シャベル


と自慢げに語るのは

マネージャーのシャルベル





食べたらもう

 

びっくりマンチョコよ!あせるあせる








やわらかな食感

ジューシーさドキドキ

鮮やかな黄金色!!ドキドキドキドキ


自然な甘みと程よい酸味をそのまま保つよう

丁寧に乾燥されています。



RIFAIリファイ専属の

アプリコット農家が厳選した

超!上質なアプリコットのみを使用




そりゃ高級品だわ(笑)








その収穫した超デリケートなアプリコットを

RIFAIのラボに輸送するのもひと手間!あせるあせる
 

 

 


すぐ傷が付いちゃうのよ~

しかも常にこの高品質を保って

お菓子に生産する技術が

 

RIFAIリファイしかできない事なんだって。




食べたら納得するわよ~ドキドキドキドキ







一般的なドライフルーツとは異なり

RIFAIのアプリコットは

亜硫酸塩系の保存料や人工香料を一切使用していません。




100%天然!


コレは食べたら人生初!ってわかるわよ。



そして

ワタシの中ではアプリコットを抜いちゃったウマさ!

それが

●マルバン&ピスタチオ





Malban マルバンとは何か?



中東、特にレバノンで人気の伝統菓子の形の事。



Malban マルバンは

ぶどうの果汁を煮詰め

固めた柔らかいゼリーのようなお菓子。




見た目は半透明の緑色。


もちっとした弾力のある食感が特徴。

RIFAIリファイでは

マルバンの外側にピスタチオをトッピング!ドキドキ






このピスタチオも激ウマ!ドキドキ

あのRIFAIリファイが厳選して

 

ナッツ加工しているピスタチオ!拍手


もうすべてが最高級品!チューあせる





もちっとした弾力のマルバンと

ピスタチオのカリッとした食感が絶妙に調和し

風味と食感のバランスが取れた

飽きのこない味わい。



伝統レシピをもとに丁寧に手作りされています。

 


中東では、結婚式やお祝いことで

 

出される事が多い高級なお菓子です。







さぁ!


食った事ないアンタ達!

ポチよーチョキ


お手元お届けは

第1便が9月13日 土曜日

第2便は9月末を予定してます。


もち数量限定なので
 

今日締め切っちゃいます。





食べたい!って人は


迷わずポチねー

 

 

 

Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。

ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。

 

通常7~10日でお手元にお届けです。

 

 

Juliettaは【楽天】楽天 ショップです。

商品が実際にお客様のお手元に届かない限り

クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!

お引き落としは商品が届いてから!

そこが大手【楽天】楽天 ショップの良さです。

 

 

Julietta【楽天】楽天 ショップ

ポイントが付いてさらに割引お得♪

さらに溜めたポイントでお買い物♪
 


★RIFAIリファイのアプリコットとマルバンは下のバナークリック!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン