3人娘?BOSSと七海がパリの薔薇色の生活をご紹介ブログ! -22ページ目

奇跡のパスタ!と呼ばれ三ツ星御用達イタリア ナポリの老舗Setaroセタロのくるくるサラダパスタ

2025年8月5日(火)

 

 

 

 

★3人トリオ娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で16年目に突入~♪

 


 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに1年目(笑)
 
★七海はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。


 
って事でパー
 




 

パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ


 

 

 

 


パー
 

番宣!チョキ


 
 
今年もやります!!

 
 
 
 
Julietta恒例のHERMESエルメスのSOLDES!!
 
 
 
最大60%OFFまで!
 
やっちゃいます!!


ただ
 
また楽天側の準備が整っていないよーで…
 
また延期ですあせるあせる
 

 
 
Juliettaの準備は終わってるのですが…えー汗
 
 
 
 
 
 
 
楽天側の準備が整い次第
 
販売開始となります。
 
 
日程はブログ、インスタでお知らせしますので
 
お楽しみにー


 


 

さてパー

 

今日はコレ!!





 

 

待ってましたぁぁぁーーー!!

 

 

って叫んだ

 

千葉の聡美、少佐、豊中の多田シェフ!

 

 



 

お待たせしました!!

 



奇跡のパスタ

 

と呼ばれるイタリア・ナポリの老舗ブランド

 

Setaro セタロから

 







 

 

暑い夏にピッタリ!!晴れ

 

 

 

くるくるパスタのフジッリのサラダ!ドキドキ

 





 

 

 

 

レシピはインスタライブで実演するとしてチョキ


今日は

 

Setaroセタロのすごさと美味しさをご紹介。

 








パー

 

その前に



例の激ウマの

 

コルマカレーのレシピ!!

 

更新しましたー チョキ

 

 

 


 



Juliettaのページの

『せ・ぼーん パリ!』レシピコーナー

コルマカレーのレシピ

 

掲載しました!



 

 

見てみてねー!








 

さて パー

 

 

三ツ星も御用達にしている

 

世界最高峰のパスタです。

 

 

 

Setaroを食った事が無いのにパスタを語るな!

 

 

って言われるほど

 

 

すげーーパスタです チョキ

 





 

 

正規品はもちろん日本未入荷です。







 

 

さらに

 

Juliettaで取り扱うパスタは

 

EU国流通商品。


 



 

EU再輸入加工品

 

ではございません!!チョキ



 

 

 

もちろんこのSetaroセタロも

 

イタリアの正規の卸さんからの仕入れです。

 





 

Setaroセタロは


普通は入手できない特別なパスタ休めチョキ






確かに

 

最近はパリでも

 

セタロを数か所でチラホラと見かけますが

 

Juliettaで取り扱ってる

 

レアな商品は一般流通していません。

 

 







Juliettaがお願いしているSetaroの卸さんは

 

三ツ星レストラン専門で

 

一般人には手に入らない

 

Setaroセタロの商品が多いのです。

 



 

 

 

なぜか?

 

ワタシは気に入られちゃって…あせる

 

BOSSんとこは取り扱ってもいいよーえー

 

とOKをもらい

 

2013年からJuliettaではSetaroセタロを取り扱っています。

 

 



 

もちろん

 

日本ではJulietta以外では

 

Setaroの正規品でEU流通品は無いです。

 





さて

ナポリ地方のパスタメーカー

 

Setaro セタロ

 

 


 

 

イタリア広しと言えど


未だにパスタの製造工程で

 

すべての工程を完全手作業

 

作っているメーカーは片手の5社ほどだけ。

 

 


 


セタロの工場は創業当時のまま。今ではナポリの歴史保存地区になっています。

 


 

 

 

実際に

小麦を練ってオートメーション機械で

 

パスタを作ってるだけでも

 

ラベルには手作りと書いてあるパスタメーカーがほとんど。

 

 

 




 

ナポリのパスタ Setaroセタロは

 

未だに職人さんが


 


手で粉をこね


手でローラーを回し


手で乾燥台に運び


ナポリの自然な風でのんびりと長期熟成させ


手で回収。


手で袋に詰めて


手で刻印を打つ。



 

Setaroはここまで完全に手作業。

 


 

計量も機械じゃない。手作業。

自分が生地を煉り、絞りだし作ったパスタは本当に子供と同じ。

丁寧に作られた職人さんが計量します。作った責任はすべて自分。

 

 

 



手作業の良さは


パスタ麺の出来具合をちゃんと手で感じ取れること。



 

小麦を煉るのだって毎日同じじゃない。


水、気温、湿度


毎日違って当り前。

 

 

 


それはうちの(Setaro)職人にしかしかわからない


創業代々から伝わる熟練の感覚なんだよ かお Setaro社長さん

 




 




そして

 

Setaroセタロは

 

ナポリの丘の上にパスタの乾燥場があり

 

ナポリの丘を吹き抜ける風に当て

 

乾燥をさせます。

 

 

 

 

よく

 

生パスタがウマい!

 

 

 

通ぶった人がうんちく書いてますが

 

 




実は

 

練った小麦粉をパスタにして

 

風に当てて熟成させることで

 

初めて小麦粉のウマミが出るのです。

 

 

 


三輪素麺と同じですグラサンチョキ







 

 

乾麺パスタを

 

インスタントのように思っているのは

 

知識がない

 

ワンコインママだけ(笑)

 

 


 

さらに

 

ワンコインママが使ってる

 

乾麺インスタントパスタは

 

工場生産なのでほぼ熟成とは皆無(笑)あせるあせる


 

 

 

そういう意味では

 

アンタの乾麺パスタはインスタントかもねー

 

 

 

 

 



職人が手作業で作り上げ

 

ナポリの風で乾燥させた


Setaroセタロのパスタ

 




食ってみたら


そのすごさがわかるのよ。

 



まぁそんじょそこらの手作りパスタを


ウマイ!なーんて言ってる人には


とーてー理解できないウマさね 爆笑

 



 

 



 

 

イタリアで

 

最後の5社と言われてる

 

手作りのパスタメーカーを色々食べたけど




やっぱ

 

最後はSetaroセタロ!







と言う

 

プロのシェフやグルメ家が多いのも


Setaroセタロを食べれば納得するわよーー

 

 

 

 


 


包装、ハトメまで職人さんが担当。

 

 

 

 

ここまで昔と変わらない手法で


パスタを作り上げられること自体が


今の世の中では本当に大変な事なんだって。


★後継者の職人や材料、水など

 




Setaroセタロが


イタリアで


奇跡のパスタと呼ばれる所以よ。

 




Juliettaでは2013年から取り扱っているので

皆さんからたくさんのメッセージを頂いてます。

 

 

多すぎて全部は紹介できないけれど


娘がセタロを食べてからスーパーのパスタを食べなくなって困っています(笑)

大阪 寝屋川 トモちゃん



あのモチモチ感はすごいです。クセになる☆

横浜 かすみママ

 

 

セタロちょっとお高いので毎回は使えません。

でも余計にその美味しさを比較ができます。

ここぞ!という時のパスタにはセタロを必ず使ってます。

Juliettaさん!品切れしないように取り扱ってください―!

北海道 札幌市 アキちゃん

 

 

 



でしょーー!


Setaroを食べたらもう他は

 

ゴミよ!ゴミ!チューチョキ

 






 

そして!


今回紹介するSetaroセタロ





夏のサラダパスタにピッタリ!チョキ

 

フジッリと呼ばれている

 

くるくるパスタです。

 

 

 

 

Setaroではフジッリもラインナップにありますが

 

Setaro卸のキエリチから

 

フジッリもいいけどサラダ用のくるくるパスタなら

 

このPERMANENTI ペルマネンティ が

 

最高だよ!チューチョキ キエリチ



 

 

 

もちろん!一般流通してないからね

 

日本で食べられるのはBOSSんとこだけだよ ニヤリ キエリチ

 

 

 

 

 

って勧められたのよ。

 

 

 

実は

 

このPERMANENTI ペルマネンティ

 

キエリチから勧められたのは

 

2014年(爆)あせる




 

 

こっそりずっと

 

ワタシだけが食べてました(笑)

 

 

 

 

そう

 

Juliettaでは初の紹介となりますあせるあせる

 

 

 

 

なんで!?

 

もっと早く売ってくんなかったの!?ムキーむかっむかっ

 

って?

 

 

 

Juliettaも色々紹介しなきゃイケナイ

 

スケジュールってもんがあんのよ(笑)あせるあせる

 



 


 

とにかく

 

Setaroセタロは


特に他のメーカーと比べたら


月とスッポン!




話にならないぐらい美味しいわね。
 

 

 

 

 


 

スパゲッティと比較するとその太さがわかるでしょ?

スパゲッティは市販されている1ユーロの安いディチェコ

市販されている安いパスタと色といい、質感(ザラザラ)といい全然違うのわかるでしょ?

 

市販のディチェコは工業生産パスタ。表面がツルツル。

 

 


って事で

 

 

本日 8月5日 火曜日 21時から

 

インスタライブで

 

生中継!恐怖のお料理教室笑い泣き

 

『せ・ぼーん パリ!』

 

 

 

夏のくるくるパスタサラダ

 

 

やるからねー!!チョキ

 

 

お楽しみにー!

 





 



って事で
 

そのインライ前にポチしておくのよー



 

 

 

Setaroセタロのくるくるパスタ

 

PERMANENTI ペルマネンティ

 

 

 

すでに日本Juliettaで保管中です。

 

 

【即日発送可】2~3日でお手元お届けです!

 

 

ポチしてねー

 

 




 

Juliettaは【楽天】楽天 ショップです。

商品が実際にお客様のお手元に届かない限り

クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!

お引き落としは商品が届いてから!

そこが大手【楽天】楽天 ショップの良さです。

 


 

Julietta【楽天】楽天 ショップ

ポイントが付いてさらに割引お得♪

さらに溜めたポイントでお買い物♪

 

★世界一!奇跡のパスタSetaroセタロは下のバナークリック!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン



 

 

 

 

 

 

 

パリ一!いや世界一美味しいハート型のフランスの伝統パイ菓子!セバスチャンゴダール氏のパルミエ♡

2025年8月4日(月)

 

 

 

 

★3人トリオ娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で16年目に突入~♪

 


 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに1年目(笑)
 
★七海はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。


 
って事でパー
 




 

パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ


 

 

 

 


パー
 

番宣!チョキ




 
 
今年もやります!!

 
 
 
 
Julietta恒例のHERMESエルメスのSOLDES!!
 
 
 
最大60%OFFまで!
 
やっちゃいます!!


ただ
 
また楽天側の準備が整っていないよーで…
 
また延期ですあせるあせる
 

 
 
Juliettaの準備は終わってるのですが…えー汗
 
 
 
 
 
 
 
楽天側の準備が整い次第
 
販売開始となります。
 
 
日程はブログ、インスタでお知らせしますので
 
お楽しみにー



 

さてパー

 

今日はコレ!!

 

 


ついにこの日が来ました!(笑)





パリイチ!

って事はフランスイチ!

フランスイチって事は



世界一!


うまいっ!ドキドキ







セバスチャンゴダール氏の

パルミエ!



どんだけウマいかって?




一口、手を付けたら

もう止まんない!!あせるあせる




やっべぇヤツです あせるあせる





 

 

 

セバスチャンゴダール氏のパルミエ!

 

 

 


もうバターの香りが最高!!ドキドキ





ふんわり甘くコクあるバターの香り!

サクサクのパイの食感!ドキドキ







グラサージュされた砂糖のカリカリ感!ドキドキドキドキ

小麦粉が焼けた香ばしい味に砂糖の甘さとバターの香りが

口の中で大爆発!!チューあせるあせる




う…うますぎーー!ドキドキ








ハッキリ言って

ワタシの中では

セバスチャンゴダール氏の焼き菓子の中で

No.1!!





あの激ウマの

パレブルトンを超えちゃいました あせるあせる




この完成度…すげーーわよーー!あせるあせる



伝統お菓子を焼かせたら

セバスチャンの右に出るモノなしね!チョキ




流石です。










このパルミエ

フランス語で Palmier ヤシの木って意味なのよ。

このパイの形状がヤシの葉っぱに似てるので

名前が付いたそーです。




そしてその起源は

もちろん!

おフランス。







噂によりますと

1931年開催の

パリ植民地博覧会で紹介されたお菓子じゃないか?


って言われてます。



フランス語でも色々調べましたが

誰が作って発表したかは不明 ニヤリ





今では

世界中でこのハート型のパイが売られています。







日本では

源氏パイが超有名だけど

おフランスのパルミエをまんまパクって作ったわけです。





確かに

この形を見ると

あーー源氏パイ!

って言っちゃうのがニッポン人(笑)




源氏パイを食べてるニッポン人のワタシからしてみれば

まぁ所詮パイ菓子でしょーー ニヤリ

と思って完全に油断してたわけ。








セバスチャンゴダールのマネージャーから



コレ、一回食べたら戻って来れなくなるわよ。

高カロリーだからねー




って言われてたんだけど

セバスチャンのパルミエを

食べて初めて

その意味が分かったわよ!!






コレ止まんねー!!

あっ!と言う間に一袋食べちゃいます。


そりゃ高カロリーだわ((爆))爆  笑あせるあせるあせる






セバスチャンのパルミエがそこまで美味しいワケは

まず使ってるバター



あの人は赤字になる事が平気。

美味しい素材しか絶対に使わない ショボーンあせる



とマネージャーが言うぐらい


バターにこだわってパルミエを焼いています。








ノルマンディー産の手作りバター

 

直接酪農家から仕入れ

焼かれたパルミエ




バターの香りが全然違うのよー!あせるあせる




ホント申し訳ないんだけど

セバスチャンのパルミエに比べたら

源氏パイ…

 

ニセモノのバターの香りしかしないのよねー えー



それぐらいバターの質が違うのよ。






しかも全然胃もたれしないから恐ろしい…あせる

エンドレスで食べれちゃう。



そしてパイ生地がめちゃ美味しい。


手作りで練られ丁寧に焼かれたパイ生地



しかもグラニュー糖をたっぷりまぶして

焼き上げられています。



焼き菓子はちゃんと焼き切ってこそ焼き菓子



トヨシェフがいつも言ってる通り


セバスチャンのパルミエは見事に焼き切られていて

砂糖がカラメル状になって

甘~い香りが大爆発!ドキドキ
 

 

 

 




ホント申し訳ないけど

工場の機械生産で作られてるパルミエと

手作りでパリのパティシエが焼いているパルミエ



全然別モノ!




食べ物は自然の素材で作ります。

その日のバターや小麦など状態はいつも一緒じゃない。



焼く時のオーブンの温度や時間も

その日の気温や湿度で全然違います。



作り手が手で触り練って

見て焼いている手作りと

機械が自動で焼いたモノは

同じはずがないですよ
 えー トヨ





さぁ

パリのパティシエ

セバスチャンゴダール氏のパルミエ


一回食べてみーー!


感動!


 


お手元のお届けは

 

お盆明けの

 

8月20日 水曜日から順次お届けです。

 

 

ポチしてねー





 

 

 

Juliettaは【楽天】楽天 ショップです。

商品が実際にお客様のお手元に届かない限り

クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!

お引き落としは商品が届いてから!

そこが大手【楽天】楽天 ショップの良さです。

 

 

Julietta【楽天】楽天 ショップ

ポイントが付いてさらに割引お得♪

さらに溜めたポイントでお買い物♪
 

 

★パリ一のパイ菓子パルミエは下のバナーをクリック!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

 

フランス産のエシレバターが最強?やっぱ美味しいフランス産の生バターの本当に美味しい食べ比べ6種!

2025年8月5日(月)

 

 


 

 

★3人トリオ娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で16年目に突入~♪

 


 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに1年目(笑)
 
★七海はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。


 
って事でパー
 




 

パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ


 

 

 

 


パー
 

番宣!チョキ




 
 
今年もやります!!

 
 
 
 
Julietta恒例のHERMESエルメスのSOLDES!!
 
 
 
最大60%OFFまで!
 
やっちゃいます!!


ただ
 
また楽天側の準備が整っていないよーで…
 
また延期ですあせるあせる
 

 
 
Juliettaの準備は終わってるのですが…えー汗
 
 
 
 
 
 
 
楽天側の準備が整い次第
 
販売開始となります。
 
 
日程はブログ、インスタでお知らせしますので
 
お楽しみにー



 

さてパー

 

今日はコレ!!

 

2025《夏のクール便》企画 第2弾!









皆様から

 


キャトルオム!のバターは販売ナシですか??
 
オーボンブールのバター待ってます!!
 
もうベイユヴェールのバターのストックが無くなります!!
 
 
って大リクエストがあったこのバターたち ドキドキドキドキ
 


 
本日、全6種 予約販売開始です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

Juliettaさん あせるあせる

美味しいものがありすぎて

気が狂っちゃいそうですーーーー!!!笑い泣きあせるあせるあせる



って?


(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

ポチしてねー!!


 


お手元のお届けは

 

お盆明けの

 

8月20日 水曜日から順次お届けです。

 

 

 

 

 

 


バタードキドキドキドキ

 




バターが嫌い!!

 

って人

 

ワタシ聞いたことないわよ~

 

美味しいバターがあれば

 

お料理は最強!!

 

 

 

 

 

 


 

俺はバターが大好きだ!って


バター好きの人が

 

色んなうんちくレシピ載せて

 
本まで出版してますが


 
 
 
でも
 
可哀そう




 
バター
 
どんだけ日本で美味しい牛乳を採って
 
頑張ってバター作っても
 
フランス産のバターの香りと味を
 
 
 
超える事は絶対にないです。

 

 

 

 



いやいやBOSS
 
北海道の手作りバターも
 
美味しいですよー
 
 
って言う人いるけどね…
 


 

 
日本の有名なバターを
 
色々、パリまで取り寄せて
 
食べ比べたことがあるけど
 
一口で
 
あぁ~話になんないんだ~
 
ってわかるから。
 
 


もちろん例の木箱入りもね チュー(爆)




 
 
海外で作られた
 
日本酒や米、醤油…
 
日本産の相手になんないのと同じ。
 
 
 
 
フランス産のバターはそれぐらい
 
味も香りも全然違います。

 
 

とは言っても
 
フランスのスーパーで売ってる
 
銀色のアルミで包まれた
 
バターの話ではないです。
 
 


 
 
フランスでは法律で
 
銀色のアルミで包まれたバターは
 
工場で生産された加熱生産のバター
 
 
 
 
紙包みのバターは
 
非加熱の生バター
 
 
 



安モンスーパーにはこの棚の3倍のバターが陳列あせるあせる

パリに来て驚いたことの一つでした。

フランス…バターの数…すげーーーあせるあせる

 
 
 
ボンマルシェやラファイエットの食品館で
 
カゴに山ほどの
 
アルミで包まれたバターを入れてる
 
観光客を見かけますが
 
 
あーーー!
 
美味しいバターはそれじゃないのに!あせるあせる
 
って思っちゃう。
 
 
 


紙の包装のバターは

牛乳を加熱処理せず

BARATTE バラットと呼ばれる

牛乳を入れた容器をくるくる回して

分離さて固めてバターを作る

昔のバター製法のまま。




なので

バラット製法の場合は

バターの紙にBARATTE と表記されてます。





昔は木製の樽をぐるぐる手で回してバターを作ってました。

 



BARATTEバラットの

完全な手作業で作り上げたバターは

自然な味!神様の味!ドキドキ
 

 

 




ただ、バターを紙で包装するので

バターの水分を紙が吸い

濡れたような感じになってしまいます。

 

 

 

 


さすがに現代は木じゃないデス(笑)

衛生面からもステンレス製のBARATTE機械です。

 




そんなこともなーんも知らない

アホなワンコインママは

パリに着てバターを買う時に



紙が濡れてる!

バターが透けてる!

不良品だ!



と大騒ぎして

紙のバターを買わず

アルミ紙に包まれたバターを

カゴいっぱい買っていきます。




おばかーーー(爆)チュー



パリまで来て…

知識ない人って損よねー汗



 
 
たぶん
 
バターの違いを
 
知らないんだろうなぁって
 
 
 
 
食の知識や経験って知らないと
 
色んな所でソンすんのねー
 



 
 

 
さてパー
 
フランスのバター



 
15年間、色々食べ比べましたが
 
結局、最強で残ったのは
 
4ブランドのみ あせる


 
 
 
もちろん
 
フランスの地方のバター酪農家さんのも

かなり食べ比べしました。




 

 
 

 

って事で
 
もち!
 
フランス産バターはすべて手作り!
 

だから数量限定です。



 


お手元のお届けは

 

お盆明けの

 

8月20日 水曜日から順次お届けです。




ポチしてねー!!



 

 


 

Juliettaは【楽天】楽天 ショップです。

商品が実際にお客様のお手元に届かない限り

クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!

お引き落としは商品が届いてから!

そこが大手【楽天】楽天 ショップの良さです。

 


 

Julietta【楽天】楽天 ショップ

ポイントが付いてさらに割引お得♪

さらに溜めたポイントでお買い物♪

 

★フランス産のバターは下のバナークリック!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン