第21回関東合運に参加しました その3 三田会の方の作品 | 鉄道省半田鉄道局

鉄道省半田鉄道局

1/80鉄道模型(Jゲージ)工作記事を中心に、鉄道と身の回りの出来事を書いてゆきます。
​(平成26年11月8日Yahooで開設、令和元年6月22日こちらに移転しました)

連休が明け、会社が始まりましたが、合運の満足度が大きく、仕事ペースを取り戻すのに時間がかかります(笑)

さて、その合運のレポートを続けます。あ、三田会の記念写真は井門義博さんのblogに載っていますで、そちらをご覧ください私も写っています(笑)

SZ師匠の160形、否、作業局A7形23号です。珊瑚のエッチング板からですが、キャブ・サイドタンクの縁取りが甲丸線で追加されているのでイメージが大きく異なりますね。

この機関車の特徴は、台枠、ランボード(床板)、サイドタンク、ボイラの4ピースに分解できることです。塗装やメンテに好都合です。動輪がカツミ1号機関車(150形)のものだそうで、ウォーム径が大きいです。動輪もガッチリ線が太く頼もしい。あ、もちろん13㎜ゲージです。

A7形に合う客貨車。オープンデッキのイ113形(ロの形式もあり)、ニ4044形は「いおり工房」。側廊下付きの郵便車と山陽鉄道の三角屋根と家畜車は珊瑚エッチング板。

三田会のIT氏の9200形で、全自作機です。実に端正な出来栄えで、これは作者の品位と人間性がそのまま作品に現れていると思います。TMS発表級の作品ですが、発表の予定はないとのこと。そこで僭越ながら当ブログでご紹介させていただきました。

同じくIT氏のED56。鉄道模型社エッチング板です。これも美しい出来栄えで、こういうのを見ると、鉄道模型社のエッチング板、自分でもできると錯覚して買ってしまうのですよね。あ、ウチにも2800、5130、6760、D50と持ってるわ。

頑張ります(汗)

160形の方は工作を進めていますが、合運報告を優先し、後でまとめて報告します。

イメージ 4  イメージ 6  イメージ 5