ジャック・ラッセル・テリアの
ちーちゃん


人間のハルチ。
一緒にあちこち歩いています。
今回は房総です。

  房総半島に犬連れで遊びに行きました。


野生動物を見る


房総半島は、自然豊かで海も山もあって、温暖でいいところです。
野生動物との遭遇率も高くて、ちーちゃんの興奮度も高くなります。

ちーちゃんがずーーっと楽しそうなので、ハルチも散歩が楽しい爆笑音譜



千葉県のいすみ市で、キョンの被害が大きいというニュースをみましたが、房総半島全体の問題のようです。

だって、遭遇率が高いんですよ。
それだけいるってことでしょうはてなマーク

魚見塚展望台にも、笹川湖にもいて、人間を見ても逃げない。

ちーちゃんが空気のニオイをクンクンしてるなあと思ったら、頭を下げて薮を覗く。
視線の先にキョン!!

それが何度かあって、ホント、犬の能力ってすごい!!爆笑

写真のキョンは道路に出ていて、脚を怪我してるみたいでした。

キョンは警戒して、微動だにしない。
動かないとちーちゃんは、動物が認識できないみたいで、探します。

目の前にいるのに。


 



そういえば、保台ダムの周りを散歩してる時、キョンの死骸があったんですけど、ちーちゃんは興味なし。
人間たちが、これなんだろうって見ていて……

ハルチたちの向かいからきた犬連れの人たちも、人間はなんの死骸か気にして見ていたけど、犬たちはしれっとしてました。





猿はね、保台ダムに2回行って、2回見かけてるので、あのあたりを縄張りにしてる群れがいるんじゃないかと。

野生の動物を見るとちょっと得した気分で嬉しいです。

 野生の猿


ちーちゃんを警戒して、猿がないています。

3匹くらいいて、小さいコもいました。


しばらくみてたら、ちーちゃんが吠え始めたので、その場を離れました。

毎回、離れる時に執着を見せないので、すごいなぁと思います。


もう一つすごいなあと思ったことがあります。


昨年の11月にも保台ダムを訪れているんです。

その時、駐車場脇で猿を見かけたんですね。


今回、クルマを降りたら、真っ先にそこへ行くんですよ。

猿がいないのに。

行き止まりなのに。



この柵の向こうに猿がいたことを覚えてるんだと思います。


普段の散歩でも、猫やリスがいたところは、確認するコです。

まさか5ヶ月も前のことまで覚えてるとは。


頭小さいのに賢いなあ。

すごいなあ。


犬の能力には驚くことがいっぱいです。


……つづく