今年も稲刈りの季節がやってまいりました。

え~っ?今頃?

と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが・・・。



自然農、不耕起栽培のうちでは・・・

4月末に種籾を田んぼの一角に蒔き、







6月いっぱいかけて田植えをして、




こちらは「ゆら田んぼ」



8つほど苗を植えました。


7月からお盆頃の稲の開花まではひたすら草取り。

これが結構な肉体労働です。

写真を撮る気力も体力も残ってません♪
四つん這いで稲の間を這いずり回って、無心になって草をさばいていきます。




そうしてお盆頃には、こうして稲の花が!



こうなったら受粉の邪魔をしてしまうので、もう田んぼには入りません。





10月末頃には待ちに待った収穫の時期。




「ゆら田んぼ」のコーナーも立派に育ってますね。











今年の稲刈りメンバーは、

おふくろ、女房、娘と孫娘。



女子(?)ばかり、4世代で田んぼ仕事。

幸せですね♪





これから3週間ほど稲木にかけて天日干しをした後、足踏み脱穀機、唐箕にかけて、12月あたまには新米が頂けます。

来年の正月も、おいしいお餅が食べられるぞ♪




おまけ



  きしゃぽっぽ   ゆら(3才)作




ある日、ひろたけ が洗濯物を干してると、ゆら がやって来て「やりたいっ!」と。




ハンガーにうまくかけれました。

小さな成功体験♪

自分で切った前髪がずいぶん短い5月のこと。

ゆら 2歳7か月



また別の日には、こんな場面も。

前髪が整い出した8月のこと。



洗濯ばさみにひもを通して・・・

壊れたピンチハンガーを直しています。

洗濯ばさみをぶら下げてるプラスチックのくさりが折れてはずれていたのです。

これ、ポロポロ取れてくると思い付きで ひろたけ がそこらへんにあるもんで直すもんだから、ピンチはもちろん、つなぎも針金だったり、色違いのひもだったりして、おもしろく変化してきてます(笑)。



ひとつ、ゆら もやってみたい!ということで・・・





ひろたけ に手伝ってもらいながら完成!

これでもうひとつぶら下げられるね。

よく見ると、ゆら の耳にも何かぶら下がってますよ(笑)。



これまた小さな成功体験♪





それにしても、暑い日の続いた8月後半でしたね。

気づいたら服を脱ぎ捨ててオムツ一丁で活動してた ゆら です。

そして、その頃は毎日、海に遊びに行きましたよ。



波がおもしろい!





真っ黒に日焼けした ゆら の指さした先には・・・




いろんなかたちの雲♪


日に日に暑さがやわらぎ、もう海も遠ざかってしまいました。

ついこないだのことなのにね。








お気に入りの おんまさん にゆられて なに想う♪




前回の投稿から、あっという間に5か月も経ってしまいましたね(苦笑)。

写真も溜まってきたので、ボチボチ更新していきましょう。


春から初夏、盛夏、そして晩夏。

時系列に沿った方が見やすいかもしれないけど、記憶に新しいとこから載せちゃいます。(すんません!ぼくのモチベーションの問題です)



すかしたベイビー♪






ひろたけと一緒にパンク修理です。







本気の時は黒メガネを外すんですね(笑)。

虫ゴムを交換して、ネジで留めます。




ぎゅっと留めてね。


さあ、チューブに空気を入れて、

たらいに水を張って・・・。




ブクブクチェック~♪

穴が空いてたら、そこからブクブク泡が出るからね♪



ちょっとずつ動かして・・・

なかなかいい手つきです!



ぐるっと一周します。

合格!



ひと仕事終えて・・・




最後はやっぱり



こうなります♪