【開催報告】着物をインテリアへ! 切って貼るだけ布パネル講座@ネコサポ テラスモール松戸店 | 自分と家族の幸せ☆やさしい暮らし整える

自分と家族の幸せ☆やさしい暮らし整える

 心とお家の片付けサポート

 

 

昨日、ネコサポステーション テラスモール松戸店にて

着物をインテリアへ!切って貼るだけ布パネル講座を開催しました。

 

 

着物の手放し方と活かし方を学び、実際に着物生地で布パネルを完成する、60分のセミナー形式のワークショップでした。

  

______________

やさしい暮らし
自分と家族の幸せを叶える~
心と空間のお片づけサポート

マスターライフオーガナイザー 

メンタルオーガナイザー®

シニア生活環境オーガナイザーPro

清水美恵子

HP:わくわくorganize

___________

 

 

Myさんとの共同で開催です。

  

 

長年自宅で眠っている着物ありませんか?

 

手放し方と活かし方を学び、

着物を活用して
24×24㎝の布パネルを実際に作成!

 

片づけが進まない方の、

お悩みを解決するためのヒントとなる講座です。

 

材料は全てこちらでご用意いたしました。

 

 

 

ひと言で自宅で眠っている着物と言っても、

 

 しみの出てしまっている着物

 ノーブランドの着物

 作家物の着物

 思い出の詰まった着物

 

と、様々です。

 

手放し方としては、①買取業者、②メルカリなどのフリマアプリ、③委託販売、④寄付という方法があります。

 

それぞれの相場や流通状況などについて詳しくご説明していきました。

 

買取業者などでは二束三文になってしまう…という状況ですので手放すことに躊躇してしまう方が多いと思いますが、今の着物の流通状況を別の角度から知ることで理解が深まっていただけたのではないかと思います。

 

 

活かし方としては、①仕立て直す 悉皆(しっかい)、②リメイクのプロに頼む、③自分でリメイクするという方法があります。

 

日常的に着物を着る機会の無い私などは、昔の人には一般的であったであろう悉皆についての知識を、スライド作成において詳しく知る機会となりました。

 

プロのリメイクに頼むケースでは、ドレスやコートやベストといった衣類だけでなく、バッグや日傘などいろいろな服飾雑貨に、クッションカバーといったインテリア用品にと素敵に生まれ変わっている実際をご紹介しました。

 

黒柳徹子さんのビーズ作家の田川啓二さんによる数年前に紅白歌合戦でお召しになっていた着物リメイクのドレスなどは、芸術性の高い美しいリメイクでとても印象に残っています。

 

 

自分でリメイクするでは、プロほどではないけれどアイディア次第で楽しめるいろいろな実例を紹介しました。

 

 

 

そして今回、切って貼るだけ布パネルを実際に作っていただきました。

 

 

 

ご用意した着物生地からお好きなものを選んでいただきました。

 

 

雑談をしながら手を動かして作っていくと、いろいろアイディアが浮かんきているご様子で、とても楽しい時間となりました。

 

向かって右の緑の絣(かすり)生地の方は、緑地にクリスマスの赤の飾りが映えそう~!とおっしゃっていただいたりと、会話もはずみました。

 

 

また、着物にまつわる皆さんのご経験や思いなどをお聞きすることもできました。

 

しまったままの着物の蓋を開ける機会になりましたら幸いです。

 

 

やり方はひとつでありませんので、大切なお着物の、納得できる手放し方や活用方法を考えるきっかけになっていただけましたら幸いです。

 

ご参加ありがとうございましたニコニコ

 

 

ご感想

受講者さま(掲載可の方)

 

●とてもためになりました。

着物を少し活用したいと思いました。

 

●すごくたのしかったです。

着物のバリエーションで何ケも作れ揃えて楽しそう

 

 

ご参加、ご感想ありがとうございましたハート

 

 

 

 

《募集中の講座》

クローバーライフオーガナイザー入門講座@オンライン

【日時】12月8日㈮13:00~16:00

【受講方法】zoomを使ってオンラインで受講いただけます  

【定員】4名 (最小催行人員2名)

▶ 詳細お申込みはこちら

 

クローバー利き脳片づけ®収納術講座@オンライン

【日時】1月16日㈫10:00~12:00

【定員】4名  

▶ 詳細お申込みはこちら

 

クローバーメンタルオーガナイズエセンスセミナー@オンライン
【日時】11月24日㈮
【定員】4名 残3名(最少催行人員2名)
 
クローバー親の家の片づけルール@オンライン
【日時】12月20日㈬10:00~12:00
【定員】4名 

▶ 詳細お申込みはこちら

 

クローバーしなやかに生きる心の片づけ「M-cafe読書会」@オンライン

クローバーあいうえお片づけ講座【親子編】

クローバー片づけ能力®検定 2級対策講座

クローバー暮らしと人生を整える片付けの基本講座

 

《メンタルオーガナイズ個人セッション》

【対面セッション(願望・感情・味方)4時間】
 料金:20,000円〈税込〉
15,000円5名
残4名様限定)

 ▶詳細・お申込みはこちら 

黄色い花【オンラインセッション(願望、感情・見方)各2時間】
 料金:10,000円〈税込〉5,000円5名残1名様限定)

 ▶詳細・お申し込みはこちら

 
 
《整理収納片づけ(オーガナイズサポート)のご依頼》

➡サービス内容 
➡オーガナイズサポート実例 
➡お客様のご感想

オンラインによる片づけサポート⇒こちら


   

サポートお問い合わせ・申し込み

  

お片づけサークル『心スッキリ☆私にあったお片づけを見つける会』
@松戸  松戸市民会館 201
11月21日10:00~11:30  
テーマ:「今年のやり残したコトを片づけよう~

サークルのお申込みこちら

 

《今迄にオーガナイズサポートに伺った地域》

◆千葉県◆ 

松戸市、柏市、市川市、船橋市、浦安市、千葉市 

◆埼玉県◆ 

富士見市、さいたま市、蕨市、川口市、新座市、川越市、和光市 

◆東京都◆ 

葛飾区、世田谷区、足立区、墨田区、江東区、港区、文京区、中央区、新宿区

◆神奈川県◆

川崎市、相模原市

 

 

 

リノベか住み替えに迷ったらoao(オアオ)

 
 


 

  

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 優しい暮らしへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村

フォローしてね