あれから1年…MRI検査 | 健康第一!アラ還おばちゃんの日々

健康第一!アラ還おばちゃんの日々

2023.4に健康診断で偶然卵巣腫瘍が見つかり、6月末に手術。早期の卵巣がん(明細胞癌Ⅰa期)で、追加治療無く経過観察となりました。退院後、深部静脈血栓症が悪化し再入院。退院後は服薬にて治療、経過観察中です。

本日連投です。



1年前の今日、生まれて初めてのMRI検査でした。

…この日は確か午前中雨の予報が出ていて、本来行われるはずの葵祭が次の日に順延されたのでした(というより、気分的にそれどころではなくて、葵祭のことなどすっかり忘れてた笑い泣き

検査が行われた午後は、写真の通り青空が広がってましたけど(笑)


先輩ブロガーさんのMRI体験記を読み漁って、大体のことは予習していました。

駄菓子菓子

凄い音がするのでヘッドホンして検査すると言うことだったのに、ヘッドホンのへもなくて💦

技師さんに聞くと

「そんな物はないです( ・ิω・ิ)キリッ」

えー話が違うやーん!と嘆いたものですびっくり

結局、要らなかったですけどね。


あれから1年。

このあとPET/CT検査、そして恐怖の検査結果発表と続いてゆくのでした…ガーン



明日は婦人科の検診(術後11ヶ月)があります。

血液検査だけの検診なのですが、腫瘍マーカーが上がってないかが毎度毎度不安ですえーん

無事にクリア出来ますように!